2007年1月31日 水曜日
一日リハビリテーション体験
1月30日(火) 市内、県内の病院にて行われた高校生の
一日リハビリテーション体験に2年生が約20名参加してきました。
看護師さんの後ろをついて見学をさせていただいた生徒からは
患者さんからのリハビリの先生への感謝の気持ちが伝わってきた、
リハビリとはどんなことをするのがよくわかったなどの感想があり、
貴重な体験のできた一日だったようです。
2007年1月29日 月曜日
ブラバン 優秀演奏者賞 受賞
ブラス4 ブラス3 ブラス1
1月28日(日)に開催された「第17回山梨県 管打楽器ソロコンテスト」
において本校ブラスバンド部に所属している2年生 2名が参加し、
中山さんが優秀演奏者賞を受賞しました。
今後の活躍に期待します!
2007年1月26日 金曜日
サッカー部の練習風景
サッカー サッカー4
サッカー部の練習は統制のとれたチーム編成で行っています。
日々の練習の大切さを全員が理解して、お互いに声を掛け合って練習に励んでいます。
北風の吹く寒いフィールドを黙々と走りながら、明るい笑顔で取り組む姿はとてもさわやかです。
2007年1月25日 木曜日
「静心寮」訪問交流会
お年寄りと一緒に写真フレーム作り sany26031.JPG 合唱部の歌声
23日に、生徒会本部役員・合唱部・写真部が合同で、地元の「静心寮」を訪れ
お年寄りの皆さんと交流会を行いました。
今回は、発砲スチールで手作りの写真フレームを作りました。
写真部員がその様子を写真に収め、プリントアウトして
早速、手作りのフレームに入れてプレゼントしました。
2007年1月24日 水曜日
センター試験
1月20日・21日に山梨大学でセンター試験が行われました。
当日、試験に臨む生徒を先生たちも激励しました。
いよいよ受験シーズン本番です。風邪をひきやすい季節なので、
体調管理に充分気をつけてがんばってください。
2007年1月22日 月曜日
野球部練習
毎日寒い日が続きます。 韮高のグラウンドも八ヶ岳おろしが吹き荒れますが、
野球部員は毎日元気に練習しています。 明るい掛け声が響き、
部員同士仲よくはつらつと練習しています。
2007年1月19日 金曜日
センター試験受験者激励会
20日、21日に行われるセンター試験受験者の
激励会が本日行われました。
校長先生や進路指導主事の先生から激励の言葉を
いただき、学年の先生方から諸注意がありました。
最後に代表の生徒が決意表明を行い明日からの
試験に臨みます。
2007年1月17日 水曜日
喫煙防止教室
2学年を対象に喫煙防止教室が行われました。
静岡市保健福祉局保健福祉衛生部参与
元静岡県こども病院の 加治 先生の講演会が行われました。
喫煙の害やご自身の卒煙のご指導の様子など
分かりやすく興味深い学習でた。
2007年1月16日 火曜日
リーダー研修会(生徒会)
本日、放課後1・2年生のHR長・副HR長と文化部部長が
対象のリーダー研修会が行なわれました。
生徒会が主催するこの研修会は、今年度の反省と来年度
の方向性を決める大切な研修会です、
活発な意見が交わされました。
2007年1月12日 金曜日
百人一首大会
dscf2810.JPG dscf2789.JPG dscf2792.JPG
一年生の古典の授業で百人一首大会を行ないました。
上の句一文字で取り当てる生徒もいて大盛り上がり・・・。
集中した楽しい授業でした。