2009年10月16日 金曜日
2008年12月24日 水曜日
グループホーム「武田の里」訪問
pic001_005.JPG pic003_0015.JPG
pic002_0024.JPG pic0047.JPG
本日放課後、家庭クラブ委員がグループホーム
「武田の里」を訪問し、クリスマスの歌を一緒に
歌ったりゲームをして、楽しい時間を過ごしました。
2008年12月16日 火曜日
「静心寮」でクリスマス交流会
pic0012.JPG pic002.JPG
pic0051.JPG pic0042.JPG
本日放課後、特別養護老人ホーム「静心寮」で、
家庭クラブ委員会と合唱部がクリスマス交流会を行いました。
手作りのクリスマスカードをプレゼントしたり一緒に歌を歌っ
たりして、お年寄りと楽しい一時を過ごしました。
2008年12月5日 金曜日
静心寮の年末大掃除の手伝い
pic002_0011.JPG pic001_002.JPG
pic0031.JPG pic004_0021.JPG
本日放課後、生徒会役員が養護老人ホーム「静心寮」に行き、
年末大掃除の手伝いをしました。主に窓拭きを担当しました。
2008年11月21日 金曜日
1年生「環境美化の日」活動
pic0015.JPG pic006_002.JPG
pic009.JPG pic008_001.JPG
本日後期中間試験が終了しました。
環境美化の日の活動として、1年生全員で校
庭や周辺の側溝に溜まった落ち葉を集めました。
2008年10月24日 金曜日
献血
pic001_002.JPG pic003_0011.JPG
pic0051.JPG pic004_0011.JPG
3年生と職員の希望者、約80名が献血に協力
しました。
2008年10月15日 水曜日
サッカー部 韮崎駅より感謝状
2008年9月19日 金曜日
合唱部と家庭クラブ委員「静心寮」を訪問
pic0061.JPG pic001_0021.JPG
本日放課後、合唱部と家庭クラブが、「敬老の日」
交流会で、「静心寮」を訪問しました。
pic0071.JPG pic002_0021.JPG
手作りの絵手紙をプレゼントし、手遊び等で交
流を深めました。
合唱部のステキなハーモニーに高齢者の皆さ
んも聞きいっていました。
2008年8月29日 金曜日
クロスカリキュラム「社会に出て学ぼう」
pic0015.JPG pic0024.JPG pic0033.JPG
藤井保育園
pic001_010.JPG pic0045.JPG pic0051.JPG
韮崎東保育園
pic010.JPG pic009.JPG pic008_001.JPG
太陽光発電実証研究施設
特色ある高校づくり推進事業(キャリア教育実施のサポート)クロスカ
リキュラム「社会に出て学ぼう」 の一環で、1年生を対象に夏季休業
中に様々な企業訪問や、ボランティア体験をしました。(写真は、訪問
場所の一部です。)
2008年7月16日 水曜日
「学園祭バザー売上金」を災害地に送る
pic001.JPG pic002.JPG
pic0031.JPG pic0042.JPG
韮崎高校生徒会本部は、学園祭バザーの売上金
204,911 円を、四川省と岩手宮城内陸地
震の災害地に送りました。