2011年3月11日 金曜日
保育園実習
本日の午前中、生徒会本部役員・吹奏楽部・自然科学部が
藤井保育園と韮崎西保育園を訪問しました。吹奏楽部が楽器
の演奏をし、自然科学部が実験を披露しました。園児たちと一
緒に楽しい一時を過ごしました。
pic001_0014.JPG pic006_001.JPG
pic005_001.JPG pic007_001.JPG
pic0081.JPG pic002_001.JPG
2010年12月21日 火曜日
「静心寮」でクリスマス交流会
本日放課後、特別養護老人ホーム「静心寮」で、生徒会役員・合唱部が
クリスマス交流会を行いました。クリスマスソングの合唱をした後、一緒
にクリスマスカードを作ったりして、楽しい一時を過ごしました。
pic003_001.JPG pic005_001.JPG pic0047.JPG
pic0082.JPG pic006_001.JPG pic007_001.JPG
2010年12月16日 木曜日
グループホーム「武田の里」訪問
昨日の放課後、家庭クラブ委員と吹奏楽部が
グループホーム「武田の里」を訪問し、一緒に
クリスマスソングの演奏を聴いたりゲームをして、
楽しい時間を過ごしました。
pic0012.JPG pic0043.JPG
pic0052.JPG pic0033.JPG
2010年11月19日 金曜日
1年生「環境美化の日」活動
本日、後期中間試験が終了しました。「環境美化の日」の
活動として、1年生が校庭や周辺の側溝に溜まった落ち葉
をかき集めました。
pic0012.JPG pic002_002.JPG
pic0025.JPG pic001_0014.JPG
2010年10月29日 金曜日
献血
10月29日に、3年生と職員の希望者、約80名が献血に
協力しました。
pic0028.JPG pic00110.JPG
pic0039.JPG pic0054.JPG
2010年10月15日 金曜日
2010年8月20日 金曜日
クロスカリキュラム「社会に出て学ぼう」
特色ある高校づくり推進事業(キャリア教育実施のサポート)クロスカリキュラム
「社会に出て学ぼう」の一環で、1年生を対象に夏季休業中に様々な企業訪問
や、ボランティア体験をしました。(写真は、訪問先の一部です。)
pic0031.JPG pic005.JPG pic0041.JPG
山梨県立農業大学校
pic0021.JPG pic0011.JPG pic001_001.JPG
独立行政法人農業生物資源研究所
pic018.JPG pic015.JPG pic019.JPG
韮崎市立藤井保育園
2009年12月24日 木曜日
「静心寮」でクリスマス交流会
12/22に、特別養護老人ホーム「静心寮」で、
生徒会役員・合唱部・三年生の有志がクリスマ
ス交流会を行いました。クリスマスソングの合唱
をした後、手作りのクリスマスカードを贈り、一緒
に折り紙を折る等して楽しい一時を過ごしました。
pic001.JPG pic002.JPG
pic0031.JPG pic0041.JPG
2009年11月19日 木曜日
1年生「環境美化の日」活動
本日、後期中間試験が終了しました。
環境美化の日の活動として、1年生が校庭や
周辺の側溝に溜まった落ち葉をかき集めまし
た。
pic002_004.JPG pic006_001.JPG
pic003_0013.JPG pic005_002.JPG