ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月13日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

APEC開催で北京6連休 旅行社に特需

人民網日本語版 2014年10月13日08:24

アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合が11月9日、北京市内で開催される予定で、前後した日程でさまざまな会議や来訪した首脳の個別会談も行われるため、北京市は同月7日から12日は、政府機関や学校を休みにすることを決めた。この思いがけない連休に、北京では本来オフシーズンとなる11月の旅行市場が特需に沸いている。そのため、人気の観光地に向かう航空チケットも高騰が始まっている。北京青年報が報じた。

「携程」や「去哪児」、「同程網」などの旅行サイトを見ると、北京から広州(広東省)、インドネシアのバリ島などに向かう航空チケットの値段が、11月7日から突然跳ね上がっていた。

ただ、人気観光地に向かう航空チケットの値段が高騰しているものの、同連休期間中、値段がそれほど上がっていない航空チケットもある。その多くは北京から西安(陝西省)や青島(山東省)、南京(江蘇省)などに向かう国内線で、最も安いものなら7割引き以上になっている。

同特需を逃すまいと、北京の各大手旅行社も躍起になっている。例えば、衆信旅游の責任者によると、「連休のニュースが出てから数時間で、11月7日からの台湾旅行が完売した。東南アジアや韓国、ミャンマー、ネパール、インドなどに向かう旅行の問い合わせも急増している。現在、東南アジアの海の島や日本、韓国、台湾などの問い合わせが最も多い」といい、新たなツアーを計画するために航空会社などと商談を進めている。

旅行サイト「中青旅遨游網」の駱海菁・最高経営責任者(CEO)によると、同サイトのアクセス数が9日午後から急増し、クリックや問い合わせ量が50%増加した。同社の官葛磊・最高ブランド責任者(CBO)は、「同連休期間中の旅行商品は、量を増やしただけでほとんどが従来からあるもの」としている。

同サイトは、国内旅行では海南省や雲南省、浙江省、福建省などに向かう路線を、海外旅行では、日本や韓国、タイ、サイパンなどに向かう路線を増やした。その量は300路線と、昨年に比べて50%増となっている。価格は、国慶節(建国記念日、10月1日)に合わせた7連休と比べると30%-40%安となっている。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年10月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /