ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月10日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

海外投資プロジェクト 審査・認可を一律取りやめ

人民網日本語版 2014年10月10日08:15

李克強総理は8日、国務院常務会議を開催し、政府が審査・認可する投資プロジェクトのリストの再改定を行い、有効な投資と起業を促進することを決定した。新華社が伝えた。

会議では、社会の期待に応え、昨年の改定を土台として、今年も同リストの改定を行うことは、投融資体制を改革し、政府の簡素化と権限の下級への委譲を継続的に推進するという方針の重要な具現化であるとの見方が出された。また会議では、都市の道路、水の供給、化学肥料など15項目について認可を取りやめて登録制に改めることや、産業、用地、環境保護などの関連政策と技術基準などの手段を運用して、管理の科学性と有効性を高めることが決定された。少数の別に規定があるものを除き、海外投資プロジェクトは審査・認可が一律取り消す。また地方政府に対し、汎用型空港や国境や省境を超えない電力ネットワークなど23項目について、全面的あるいは部分的に認可の権限を委譲することも決まった。今回の改定を経て、中央政府が審査・認可する投資プロジェクトは前年より40%減少する。

李総理は同日、国務院部門責任者会議も開催し、今後の経済社会の発展に向けた取り組みについて話し合った。

李総理は、「今年の主な目標・任務の進展状況と達成状況について監督チェックを強化する必要がある。最終的な結果は年内に検査や計算を行って確定し、職務を果たしていない者、法律・ルールに違反した者には厳重に責任を問う」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2014年10月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /