ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月8日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

習近平総書記が訪れたスポット巡り 北京の新たな観光コースに

人民網日本語版 2014年10月08日15:15

南京大学2年生の李さんは習総書記の追っかけだ。この日、李さんはネット上で知り合った追っかけ仲間と北京で落ち合うことになった。「ネット上で知り合って、一緒に習総書記が訪れたスポットを巡ろうということになった」と李さん。昨日は南鑼鼓巷の習総書記が歩いた路地を自分たちの足で踏みしめ、食事はもちろん習総書記が訪れた慶豊包子鋪で済ませ、その後は北京師範大学を散策した。「習近平コース」は今や新たな観光コースとなっている。北京晨報が伝えた。

「習粉」が北京で対面

昨日の午後、南鑼鼓巷を訪れた北京晨報(微博)の記者は、観光客で賑わう胡同の中でも、雨児胡同にひときわ大勢の人だかりができていることに気付いた。

「ここが今年2月に習総書記が来たという民家のある雨児胡同か」。

数人の若い男女がそう口にしながら歩いて来た。

「彼は南京市から、彼女は山東省から、私は重慶市から来た。みんな習総書記の大ファンで、ネット上で連絡を取り合って北京で落ち合い、習総書記が訪れた場所を見て回っている。ここ南鑼鼓巷は美味しいグルメや面白いグッズも売られていて、北京の昔ながらの風情も残っている。今から慶豊包子鋪で食事をして、北京師範大学を回って、『習総書記コース』を楽しむ予定」。

南京大学の2年生になる李さんは、ここ雨児胡同で多くの「習粉(習総書記ファン)」仲間に出会った。

「アメリカ人夫婦までもが子供を連れて習総書記コースを見に来ていて、北京の胡同は綺麗だと言っていた。『習粉』なんですかと尋ねると、『Yes』と答えてくれた」。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /