ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月10日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

レノボのスマホ、世界低価格市場で販売ナンバーワンに

人民網日本語版 2014年09月15日13:38

米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)は11日、今年第2四半期の各価格帯のスマートフォン(スマホ)販売統計データを発表した。世界低価格スマホ市場で、中国メーカーのレノボは打倒サムスンに初めて成功し、販売トップを記録した。低価格スマホの販売で長く1位をキープしてきたサムスンは、初めてこの玉座をレノボに明け渡した。SAは両社の具体的な販売台数については公表していない。中国日報網が伝えた。

レノボは2005年にIBMのパソコン事業を買収してから、パソコンの製造に力を入れてきた。昨年第3四半期には初めてHPを抜き、世界パソコン市場のトップの地位を占めた。レノボは近年「PC+」の経営戦略を進め、開発分野をスマホなどの製品に拡大した。レノボは年初にグーグル傘下の携帯端末メーカー、モトローラ・ モビリティーを買収すると、世界スマホランキングで急浮上した。

調査会社Canalysのデータによると、中国スマホ市場でレノボとサムスンの差は0.2%まで縮小されている。レノボが世界スマホ市場で占めるシェアは5.4%で、4位につけている。

SAは、「レノボのスマホ販売台数は主に国内市場に集中しており、中国以外の地区での普及は余り進んでいない。しかしレノボの世界パソコン市場の覇者としての地位を鑑みると、同社のスマホがこれから世界市場で徐々に頭角を現すことが予想できる。レノボはモトローラの人材と販売網を使い、世界市場を開拓できる。小米科技がインド市場に進出したケースもあり、レノボをはじめとする中国地場メーカーが、国際ブランドになれるかが世界から注目されている」とまとめた。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年9月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

携帯端末君 2014年10月10日182.250.248.*
レノボといえば、thinkpad!!、黒い端末がシブいですね!!元IBMビジネスパソコンといえば、レノボ!!パッド携帯端末といえば、ついにレノボとなりましたか・・・おめでとうございますレノボ携帯端末、買ってみようかな・・・

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /