ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月10日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

村上春樹氏がノーベル文学賞を受賞できない理由は?

人民網日本語版 2014年10月10日15:42

スウェーデン・アカデミーは9日、2014年のノーベル文学賞を、フランス人作家のパトリック・モディアノ氏に授与すると発表した。日本の作家・村上春樹氏は、またもや受賞を逃した。スウェーデン王立科学院のオフィシャルサイトによると、今年の同賞は210人の候補者がおり、うち36人が初めて候補に入った。うち、中国で最も有名な日本人作家の村上春樹氏は、6年連続で候補に入り、英国のラドブロークスやスウェーデンのユニベットなどの受賞者予想オッズでも、毎年高い人気となっている。新作を出すたびに大ヒットとなっているにもかかわらず、毎年受賞を逃しているのは、なぜなのだろう?文匯報が報じた。

審査委員受けするのはどんな作品?

ノーベル文学賞の審査員に好まれるのはどんな作品なのだろう。毎年、受賞者が発表されるたびに、読者や文学評論家が、その「風向き」を占っている。毎年、受賞者に送られる言葉を見ると、「理想主義」、「人道主義」、「アートに対する熱い思い」、「良識と自由」、「人類文明」などの言葉が頻繁に使われている。

村上春樹氏の作風は、欧米作家の影響を受けており、陽気な基調という見方が一般的だ。日本文化を研究している学者・姜建強氏は、「村上春樹氏の作品は、日本の現実が映し出されておらず、現実の日本に対する熱い思いに欠けている。日本で起きていることは、彼とは何の関係もないように感じる。彼は自分の感覚で、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』の主人公・多崎つくるや『海辺のカフカ』の主人公・田村カフカを描き出している」と辛口だ。

また、文学評論家の白燁氏も、「ノーベル文学賞は、影響力よりも、作品の文学性に重きを置いている。村上春樹氏の作品はよく売れるが、純文学作品とは一定の距離がある」と指摘している。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

宮田聡美 2014年10月10日183.1.240.*
実は村上氏の作品を一冊も読んでいないので、評論の資格ないのですが、この文章を読む限り、村上氏のノーベル文学賞の受賞は難しいと思います。というより、ご本人が希望していないなら、必要もないのではありませんか。よく売れているということは、一応広く認められているわけですから。私自身は、文学はドストエフスキーが頂点に達し以後はその亜流に過ぎない、という偏見から、近現代文学は、欧米だろうと日本だろうと、あまり読みません。日本文学は夏目と芥川のみ全集、あと少し太宰、のこりは通俗小説で十分。中国はこれから、読みます。
  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /