ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月11日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

ネットショップ店主、客が注文したチョコをつまみ食いしてお詫び

人民網日本語版 2014年10月11日08:24

「どうしても我慢できず、つい1袋食べてしまい、発送数が1袋分減ってしまいました。大変申し訳ありません。食いしん坊な自分を恥ずかしく思います。商品が届きましたら払い戻しの手続きをしてください。しばらくは入荷予定がないので......」。

この文面を見て、何が起こったか大体察しがつくだろう。中国最大手のショッピングサイト・淘宝網で代理購入を専門に行っているネットショップの店主が、顧客が注文したチョコレートをつい1袋食べてしまい、このようなお詫びの手紙を添えて発送したのだ。荊楚網が伝えた。

湖北省武漢市漢口常青路に住む陳さんはネットショッピングが大好きで、香港のある代理購入ショップでたびたび買い物をしている。数日前にこの店にアクセスしたところ、上述のお詫びの手紙がショップ内に掲載されているのを見て、思わず吹き出してしまった。この手紙の画像を微信(WeChat)にアップすると、友人達も大うけ。「いくら食いしん坊でもこれはちょっと」、「これは店主にマイナス評価すべき!」等のコメントが寄せられた。

このショップ店主はKittyという名で、2人の子供を持つ母親だという。ネットショップを開いたのは数年前のこと。今回、四川省からの注文を受けて、いくつかのスキンケア商品と輸入物のチョコレートを梱包し発送する過程で、どうしても食べたくなり、忙しくて頭がまわらなかったこともあり、つい1袋食べてしまったという。(編集SN)

「人民網日本語版」2014年10月11日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /