メディア学部の国際交流紹介
2018年1月 3日 (水) 投稿者: メディアコンテンツコース
■しかくアメリカ
南カルフォルニア大学 USC
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/03/introduction--1.html
■しかくスウェーデン
ウプサラ大学 UU
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/02/introduction-to.html
■しかくフランス
ISART
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/04/introduction-to.html
■しかくドイツ
Harz大学 Harz
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/08/harz-university.html
ハンブルグメディアスクール HMS
http://blog.media.teu.ac.jp/2016/05/post-d7a5.html
■しかくポーランド
ポーランド日本情報工科大学 PJWSTK
http://blog.media.teu.ac.jp/2015/12/post-d861.html
シレジア大学 SUK
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/09/post-0a3f.html
次は,アジアの大学です.香港,マレーシア,タイ,インドネシア,台湾などとの交流をしています.
いろいろな大学と交流していることが分かりますね.ぜひ,海外の大学の学生と友達になって,視野を広げてください.
■しかく香港
香港城市大学 CityU
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/03/introduction-to.html
■しかくマレーシア
マネージメント&サイエンス大学 MSU
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/02/introduction--2.html
■しかくタイ
チュラロンコン大学 CU
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/01/introduction--1.html
キンモンクット大学トンブリ KMUTT
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/02/introduction--1.html
タマサート大学 TU
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/06/thammasart-univ.html
■しかくインドネシア
バンドン工科大学 ITB
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/02/introduction--4.html
スラバヤ工科大学 ITS
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/01/introduction--2.html
ディアン・ヌスワントロ大学 UDINUS
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/02/introduction--3.html
マルチメディア大学,UMN
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/10/universitas-mul.html
■しかく台湾
南台科技大学 研究生受け入れ
■しかくIntroduction to International collaboration
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/01/introduction-to.html
メディア学部 近藤邦雄
「インタラクション」カテゴリの記事
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 α版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 テーマは「What home means to you.」(2019年01月26日)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら