Introduction to Exchange Activities with Institut Teknologi Sepuluh Nopember,(ITS,Surabaya,Indonesia)- Tokyo University of Technology,Japan

2017年1月31日 (火) 投稿者: メディアコンテンツコース

Introduction to Exchange Activities with Institut Teknologi Sepuluh Nopember,(ITS,Surabaya,Indonesia)- Tokyo University of Technology,Japan

しかくIntroduction to School of Media Science

しかくIntroduction to Graduate school, Media Science program (Video in English)

The Media Science Program aims to educate students to become media experts equipped with theory and skills in the expression, service, and distribution of media content.

しかく University Guide (e-book)
くろまるIntroduction to Graduate school, Media Science program (Video in English)
くろまるIntroduction to Research of Graduate school, Media Science program (Video in English)
くろまるInternational Collaboration (Video in English)
くろまるPresentation No.1 (Game design research)
くろまるPresentation No.2 (Camera work research)

Surabayamou



しかくInternational Exchange activity (2015.1) (In Japanese)

くろまる2016年

[2016年03月10日]インドネシア弾丸旅行報告その1:3つの大学で講演した一週間の概要紹介

[2016年03月14日]インドネシア弾丸旅行報告その5:スラバヤ工科大学にて講義


Dsc_1708

Dsc_1746



[2016年09月27日]インドネシア,スラバヤ工科大学博士課程学生の短期留学【国際交流】

[2016年12月21日]インドネシア,スラバヤ工科大学のAndreasさんとの研究交流

14434940_1308312479213865_582757122

くろまる2015年

[2015年12月27日]国際交流・Bandungさん & Ainiさん研究成果発表会

10

11

くろまる2014年

[2014年11月28日]国際会議を通じた交流によるインドネシアの教員の訪問

[2014年09月02日]スラバヤ工科大学博士課程学生が大学院メディアサイエンス専攻に短期留学

20140902mulyono


[2014年06月13日]スラバヤ工科大学の Ahmad Zaini 先生が来訪

くろまる2013年

[2013年12月23日]スラバヤ工科大学のChristyowidiasmoro先生が一週間研究教育交流のために滞在)

[2013年12月20日]スラバヤ工科大学博士課程学生の4か月間の研究交流

Simg_1487


[2013年11月23日]留学生との再会(インドネシア、スラバヤ工科大学の博士課程学生)

[2013年09月26日]スラバヤ工科大学Multimedia and Networks Engineering学科の Mauridhi Hery Purnomo教授らが訪問

Simg_1563

[2013年09月22日]インドネシアのスラバヤ工科大学の博士後期課程学生を受け入れ

[2013年06月15日]インドネシア、スラバヤ工科大学との提携と博士課程大学院生の短期留学受入れ

Aikawa

Mikami

[2013年06月15日]スラバヤ工科大学のHariadi先生の講演会のお知らせ

くろまる2010年

[ 2010年12月11日]インドネシア・スラバヤ大学教授らデジタルコンテンツ教育の見学

Dsc00142


メディア学部 近藤邦雄

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /