Introduction to Exchange Activities with Management & Science University(MSU),Malaysia - Tokyo University of Technology,Japan
2017年2月12日 (日) 投稿者: メディアコンテンツコース
Introduction to Exchange Activities with Management & Science University(MSU),Malaysia - Tokyo University of Technology,Japan
■しかくUniversity Guide of TUT
■しかくIntroduction to Graduate school, Media Science program(Video in English)
The Media Science Program aims to educate students to become media experts equipped with theory and skills in the expression, service, and distribution of media content.
■しかくIntroduction to School of Media Science
●くろまるIntroduction to Graduate school, Media Science program (Video in English)
●くろまるIntroduction to Research of Graduate school, Media Science program (Video in English)
●くろまるInternational Collaboration (Video in English)
●くろまるPresentation No.1 (Game design research)
●くろまるPresentation No.2 (Camera work research)
■しかくIntroduction to MSU
■しかくShukri(シュクリ)学長の紹介ページ ◎にじゅうまるfacebook
■しかく Webpage :Faculty of Information Sciences and Engineering
Faculty of Information Sciences and Engineering
Department of Information Science and Computing
Department of Engineering & Technology
Department of Media Science and Graphic
■しかくマレーシアMSUの客員教授にメディア学部の3名の教員が就任 2015年01月24日
■しかく研究生が英字新聞で紹介される。「クリエイティブマルチメディアを学ぶための最高の大学の1つである東京工科大学に留学」 2014年11月30日
■しかくCGアニメーション制作を希望するマレーシアMSUの学生受け入れ(国際交流)2014年11月16日
Faiz Bin Abdul Jalil(ファイズ)君が「日本の伝統的なお面を用いた3次元CGアニメーションの制作」のために来日
■しかくサウンドデザイン物語をかたろう (youtube)
Alumni of MSU,Aisha Onizukawaki
大学院生 オニズカワキ アイシャさん
■しかくInternational Exchange activity (2015.1) (In Japanese)KONDO Kunio School of Media Science
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「卒業生向け」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019年03月17日)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019年03月16日)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019年03月15日)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019年03月10日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら