研究生が英字新聞で紹介される。「クリエイティブマルチメディアを学ぶための最高の大学の1つである東京工科大学に留学」
2014年11月30日 (日) 投稿者: メディアコンテンツコース
メディア学部の近藤邦雄教授と三上浩司准教授の研究プロジェクトに来ているマレーシアの研究生Faiz Bin Abdul Jalil(ファイズ)君が英字新聞「New Straits Times (NST)」に"クリエイティブマルチメディアを学ぶための最高の大学の1つである東京工科大学に留学"という内容で紹介されました。Faiz君は本学メディア学部と提携しているマレーシアのManagement and Science University(MSU)の出身です。
Faiz君はCGアニメーションに非常に興味を持っており、「日本の伝統的なお面を用いた3次元CGアニメーションの制作」のために研究生として来日しました。2014年11月10日から3月31日の滞在で、CGアニメーションを制作するとともに、アニメーション制作のためのさまざまな理論を学習する予定です。
記事には、東京工科大学のキャンパスで撮影した写真が掲載されています。一番右の男性がFaiz君です。
この「New Straits Times (NST)」という新聞はマレーシアでは全国で売られています。マレーシアの英語の有料新聞発行部数ランキングでは第2位です。片柳研究所をバックにした写真が印象的です。Faiz君は研究棟Cで研究をしており、多くの日本人学生や留学生らとの交流もしております。この新聞記事がきっかけでさらに多くの交流できることを期待しています。
学部ブログ記事:
CGアニメーション制作を希望するマレーシアMSUの学生受け入れ(国際交流) 2014年11月16日
http://blog.media.teu.ac.jp/2014/11/cgmsu-5bff.htm
メディア学部 近藤邦雄
「お知らせ」カテゴリの記事
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- 情報処理学会の論文誌に論文が掲載されました.(2019年02月28日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら