[フレーム]

2009年11月

2009年11月29日

馬車道

昨日のRee's Barライブにお越しくださった方々、
どうもありがとうございました!

これまたアウェイの筈なのに、
めちゃめちゃホーム感満点のお客様にびっくり。

自分が人気者かと錯覚するほどの盛り上がり。

ありがたい限りである。

共演のtamamonoのお二人も、
ローチャさん、
かわいかったなぁ。

どんどんハードルが高くなって、
どんどん出づらくなって、
お酒を呑んでから出た。

新曲「もう...」を弾くのは初めてだったので、
半ばやけくそだったが、逆にやけくそ感がやるせない感にすり替わって、
ちょうどいい歌になったみたい。

それにしても、肉体疲労団のうたや、パピコを一緒に歌ってくれて、
嬉しかったなぁ...
呼んでくれたRojoさん、
CDも買ってくれたRee's Barのマスター、
そして皆様、
どうもありがとうございました。


sachicovskii at 13:41|PermalinkComments(3)clip!日記

2009年11月27日

顎の話から

唐突だが、顎だ。

電車で寝る方は多くおられるかと思うが、
大体下向き派、上向き派、そして横倒れ派だろう。
私は寝る時は圧倒的に下向きである。

最近気になる事が。

「寝る」くらいだから、
絶対に楽な姿勢を取る筈である。
多分無防備な顔である。
そんな顔は晒したくない、
上を向きたくない、という心理から、
下を向いているのだ。

寝過ごしたかと、はっとした時、
不意に顔をあげると、
顎が、しゃくれた状態で固まっている。

下顎を本来の位置のまま顔を下に向けると、
息苦しい。
寝られそうにない。

これって、
顎がしゃくれてるって事なのか。

私が小学生の頃から練習し続けた、
アントニオ猪木の顔マネの成果が今更でているのか。

何にせよ、
気になっている事とは、
説明してもわかり辛いかもしれないが、
その、しゃくれた状態で下を向いていて、
歯の座りが悪い気がして(気のせい)、
どうしても元の位置に戻したくなる時、
下の歯が全部上の歯を前から、こう、なぎ倒すみたいな。
そんな感じで上の歯も下の歯も互いに
両者痛み分けじゃなくて、
肉を切らせて骨を断つじゃなくて、
喧嘩両成敗じゃなくて、
あーこういう時は何て言えばいいのか。
どっちも割れちゃうみたいな。
歯が上下4本ずつガッタガタに折れちゃうみたいな。
そういう既視感がよくあるのだ。






酔っていないが、
何でこんなテンションで書いてしまったのか、
うーん。わからん。

最近、今日はテンションが高いと言われる。
いつもそんなに低いのか。
うーん。わからん。

わからん。
って言って、
難しいよね。
って言って、
いつも生きている。
何かの予防線を張っているのか。


その手の話には終わりがないので、
今日はここまで。
おやすみなさい。

sachicovskii at 02:38|PermalinkComments(2)clip!日記

2009年11月26日

ふつかつ!

だいぶ良くなりました。

だましだまし。


さ、2日後にはすぐに馬車道にてライブがございます。
おさらいです。

*11/28(土)
横浜馬車道
Italian Bar "REES"
地下鉄 馬車道駅下車 徒歩1分
JR 関内駅 徒歩5分
横浜市中区太田町5-68-4 シンソービル2F
TEL 045-663-0379
start 20:00
charge free(投げ銭制)

そして12月に入ると、
去年トラパラ、今年SIPで出演したライブイベント。
シブヤdeワン!ツー!!スリー!!!〜2009-2010に出ます。
年末はソロです。
*12/3(木)
渋谷HOME
シブヤdeワン!ツー!!スリー!!!〜2009-2010
open19:00/start19:30
charge2,000円/2,300円(1drink別)
act:飯田マキト(トキハイ)/わたなべこうすけ/渡部沙智子/DJ hb

もひとつ、イブ!!
*12/24(木)
代々木Bogaloo
「ピアノと唄 〜クリスマスイブの夜に〜」
open18:30/start19:00
charge2,000円(drink別)
act:Shiratama/渡部沙智子/Minori



そして、お呼ばれライブ2つ!
*12/18(金)
YURI*MAKI+いっち
『月夜に来る魚』
国分寺CAFE SLOW
042-401-8505
open18:30/start19:30頃
charge1,000円/1,200円(共に1drink付き)
1部:ティンクリック演奏とバリ舞踊
2部:グンデル・ワヤン演奏とオリジナル影絵
act:YURI*MAKI+いっち
バリ舞踊:荒内琴江
唄:渡部沙智子
蝋燭のシンプルな灯りの中で食べるご飯、感じる人の気配と呼吸。
動物に戻る感覚。
その中でのガムラン音楽、舞踊、影絵を楽しんでください。

*12/20(日)
Kura et Isao(クラ・エ・イサオ)
【The Winter Present before Christmas】
高田馬場Sunny Side(【着席25席】)
open14:00/start14:30
charge2,500円/3,000円)
ギター&ボーカルDuoのKura et Isao(クラ・エ・イサオ)こと、
倉田滋之氏と大橋いさお氏にお呼ばれ。
あたしゃ何ができるのか、全くわからないけど、
昼間っから色々飛ばしてきます。
クリスマス直前だし。


以上、今月来月のあれこれですぜ。
懲りずに遊びにお越し下さいませ!

sachicovskii at 03:43|PermalinkComments(0)clip!日記

2009年11月19日

今までのあらすじ

というわけで、
日付がわからなくなる程寝ている。
うちのテキサスも目下風邪っぴき中。

そんなおかげで、
髭太夫の芝居も、
アーバンフォレストの芝居も、
見られなかった。

しょうがないんだけど。なんにもできない。
だましだまし。


最初は扁桃腺が腫れ、
軟口蓋が痛んだが、
今は気管支まで下りてきた痛みだ。
いつもだとこの後声が出なくなるが、
今回はなかなかそうもならず、
変な小康状態みたいだ。


早く治すべし!


sachicovskii at 15:59|PermalinkComments(2)clip!日記

2009年11月16日

六角橋にて

La Fiestaでのライブ、
お越し頂いた方々、
どうもありがとうございました!

はっきし言って、
結構緊張してたんですよ、
あれでも。

本当にあったかい空気の中歌わせて頂きました。

機会を作って下さったRojoさん、
改めてありがとうございます。

相変わらずの私のナンバーだったが、
楽しんで頂けたようで、
よかった。

CDも買って頂いて、
本当にありがとうございます。

今日はリハ後に駆けつけたので、
神奈川を楽しむ余裕のない1日だったが、
再来週は!
次回、馬車道もよろしくです!



なんだか風邪っぽい。
熱がこれから出るっぽい。
今は平熱だけど。

寝ます。


sachicovskii at 01:02|PermalinkComments(2)clip!日記

2009年11月13日

横浜へ行くです。

アタイの動画を、
大変優しいお方が
YouTubeにあげて下さいました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
そして、今後もどうぞ宜しくお願い致します(笑)

最近思い出したように歌い始めた
「渡部沙智子のうた」が。あー恥ずかしい。
コチラ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qIO68oIZTww


今月後半はさちこソロで
横浜へ行く事になりました。
お近くの方は、ぜひw

*11/15(日)
横浜六角橋
Jazz Dinning "LA FIESTA"
東急東横線 白楽駅下車 徒歩5分
JR京浜東北線 東神奈川駅下車 徒歩10分
横浜市神奈川区六角橋2-14-3 SSビル1F
TEL&FAX 045-491-3977
open 18:00 / start 19:00
act:宇田川英利/渡部沙智子
charge?1000(1drink込)

11/28(土)
横浜馬車道
Italian Bar "REES"
地下鉄 馬車道駅下車 徒歩1分
JR 関内駅 徒歩5分
横浜市中区太田町5-68-4 シンソービル2F
TEL 045-663-0379
start 20:00
charge free(投げ銭制)

sachicovskii at 02:25|PermalinkComments(4)clip!information

2009年11月11日

TRANCE OCEAN WORLD〜SEASON 1

トランスのイベントのような昨日のライブ、
記念すべき第一回目にお越し下さった皆様、ありがとうございました。
方々から、
いきなりのライブですね。
そんな事があるんですか。
もっと前もって宣伝した方がいいと思います。
等、
数々のご指摘を頂きました。
申し訳ありません。
その通りです。
ブログのスケジュール欄に載せた事で満足しておりました。
以後ちゃんと告知致します。
前もこんな事書いてます。
成長が見られません。
さておき、記念すべき一回目は、
お腹がよじれるほど笑った。
ダイナミックオーシャンズに混ざってコーラスもした。
ホルモーン!ホルモーン!
ホルモンッホルモンッホルモーン!
ってやった。
嬉しい。
角森さんの歌は秀逸だ。
学校教育の歌や、
鼻毛無情、呪いの歌、対人恐怖症の歌など、
知らないうちに口ずさめているのだ。
キャッチーなのだ。
勉強になる。
そうだ、
昨日はシップの享子さんにハワイアンのスカートを三枚お借りした。
私たち、とても似合った。
みちさんはまるで現地の人だ。
まりこさんは何を着ても似合うんだ。くそぅ。
私、誰かに似てる。
落語家の人。
えーと...
名前が思い出せない。



2009年11月10日

そんでもって今日!!

またも渋谷7th floorにて。
トランスパランスです。
あの角森隆浩withダイナミック・オーシャンズの皆様と、
ライブです。
お祭りです。
SEASON 1です。
楽しいに決まってる!
皆様、お待ちしておりますよ!!


*11/10(火)
渋谷7th floor
TRANCE OCEAN WORLD〜SEASON 1
open19:00/start19:30
charge?2,000/?2.500(2オーダー?1000別)
act:角森隆浩withダイナミック・オーシャンズ/トランスパランス/DJ hb

御礼

Cappaライブ、お越し下さった方々、
どうもありがとうございました!

それにしても、
濃厚な一日だった。
まず出演陣が濃い。
私が誘ったアラゲホンジの皆々様と、ねこカフェのお二人。
この方々以外にも、
実は外人じゃないのか、くらい英語で歌うMovin' jelly、
メンバーが全員役者のホロビテ、
そしてわけのわからないエネルギーの塊、コレクル。
聴いて下さった方々、楽しんで頂ければ幸いだ。

MCの速度のお二人に、
ちょっとした衝撃と嫉妬と感動を覚え、
エロメール添削赤ペン瀧川先生の添削には、
老若男女共に笑った。
あんな光景、あまり見た事ない。

vol.0という事だったが、
今後もどうにか続くといいな、と思った。
そうしたら色んなアーティストの交流の場にもなるだろう。


コレクル的には、久々のライブだったが、
前日のリハで行けそうな感触だったので、
いつものような、わけのわからない緊張感はなかった。
例によって、バタバタだったので、
写真は忘れた。




そして、
買ったよ。NIZのstone。
[画像:20091105160927]
池袋のタワレコで。
自分のCDじゃないが、
凄く嬉しい。
いいね。

そして、
買ったよ。(泣)
[画像:20091110075330]
壊れて修理にも時間かかるし、
安くなってたし。(昔は5Gで5万円)
ちくしょう。
動画だって撮れるんだから。

sachicovskii at 08:26|PermalinkComments(0)clip!コレクル | 日記

2009年11月08日

本日

本日コレクルライブです。
当日かよ!


ライブイベント通して、お話仕立てになっています。
なもんで、開演からまるまる見て頂くとありがたいです。

素敵な共演者ばかりです!


実際見て頂くとわかるかとは思いますが、コレクルでは相変わらず馬鹿馬鹿しいことを本気でやっています。
是非とも遊びにお越しくださいませ!



11/8(日)
『Cappa Live vol.0』
open 18:30
start 19:00
charge 2,300+1drink
渋谷7th Floor
act:アラゲホンジ/コレクル/ねこカフェ/ホロビテ/Movin' jelly
mc:速度(畔上千春と菊川朝子)
添削:エロメール添削 赤ペン瀧川先生


sachicovskii at 13:42|PermalinkComments(0)clip!information

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /