[フレーム]

2009年10月

2009年10月30日

先日の渋谷にて

Songlinesライブにお越し下さった皆様。
どうもありがとうございました!!

最近芸風が安定してきているようです。
何屋になりたいのか、
あんまりよくわかっておりません。
楽しんで頂けたら幸いです。

対バンの方々、
昨日は結構ネクラ系揃いで、
意気投合していた。
かく言う私も、
根は暗いので、
人の歌を聴いて、
浸ったりした。

でも、
なんだかテンパってたようで、
31日の告知を言い忘れた。
無論チラシは入れているが、
何たる失態。

さて、
ライブもそこそこに、
対バンのcocoronoteさんのライブ中に抜け、
仕事へ。
忙しぶっているが、
合唱のお仕事なので、
スケジューリングが大変なのだ。
今回は29日が本番の、
某イベント。
結構な人数のコーラスを入れ、
ダンサーも入れて、
その日の宿泊施設まで用意してくれた。
合宿みたい。

みんなそのまま宿泊し、
酒を呑み、
朝になり、
そして仕事に臨んだ。

色んな人の写真に映り込んだのだが、
私の手元には1つもない。

仕事も無事に成功。
呼んで下さってありがとうございます。



明後日、
31日は、*10/31(土)
外苑前Z?imagineでライブやります。
さつきちゃんとゆうこりんと私。
楽しくやりますので、
ぜひぜひ、お越し下さいませ!
「紅の女たち vol.2」
〜さつきvsさちこvsゆうこ〜
act:岩本さつき/野崎裕子/渡部沙智子/小林岳五郎(pf)
open18:30/start19:00 2回ステージ 入れ替え無し
charge?2800+drink


sachicovskii at 02:10|PermalinkComments(4)clip!

2009年10月28日

代々木にて

昨日のBogalooライブにお越しくださった皆様、
どうもありがとうございました!

共演の皆様も可愛らしくステキさん揃いで、
とても気後れしました。
やり逃げしましたが(笑)


そんな訳で、
今日は渋谷SONGLINESでライブです。
ぜひお越しください!
お待ちしております!


そして、
昨日お配りしたフライヤーで、今日の出演者を間違えてしまいました。
コピペ間違いですね。
大変申し訳ありません。


sachicovskii at 11:24|PermalinkComments(0)clip!日記

2009年10月24日

もろもーろ

いろいろありすぎて1日サボるとすぐサボリ癖が出る。
駆け足で振り返る。
ダメデイを引きずりつつも、
某TV収録に臨むと、
自分の人見知り具合に辟易しつつ、
テンションの上げ方を多分間違え、
初対面の人に嫌な印象しか与えなかったのではないか不安になり、
自意識過剰っぷりにうんざりしたり、
31日のリハをすれば、
自分の準備の甘さに逃げ出したくなったり、
大御所アーティストのライブを観るにつけ、
やっぱ凄いんだなぁ、と、
アホな子のようにポカンと見て、
トラバラで仕事に行けば、
まりこさんのMCやっぱ最高だよなぁ、
と、これまたアホな子のように漠然と思い、
美味しいものは食べ過ぎ、
たまに酒も呑み、
当然失敗も後悔もしつつ。
いやいや、ちょいちょい感想を入れてくと、
どんだけネガティブなんだ。
つまり楽しく生きてます。(笑)



sachicovskii at 16:01|PermalinkComments(0)clip!日記

2009年10月21日

ダメデイ

全然ダメな日がたまにある。


一昨日はまさにそんな日だった。


自分のダメさに脱帽。
ちょっと立ち直れない程だ。



何から何まで、
朝から晩まで、


もっと言えばその前日から越えて次の日まで、
さっぱりダメだった。



明日はそんな事が続きませんように。



そして私は、
ちゃんとした大人として、
一日一日を送れますように。





さておき、
今日は仕事の現場で、
プチ同窓会みたいな状態になった。
皆頑張っているみたいだ。
結婚したり、綺麗になったり、
貫禄が増したり、オーラが増したり、
小さな変化を見て取れる。
自分がどこまで成長できているのか、
悩む所である。
なかなか思うようにうまく行かないが、
慌てず、焦らず、騒がずに。

ダメじゃないダメじゃない。




あ、この場をお借りして、
CDを御予約されてる方々、
お待たせ致しております。
ちょっと、もう少々かかってしまいます。
もう少しお待ち下さいませ。
大変申し訳ございません!

sachicovskii at 01:25|PermalinkComments(0)clip!日記

2009年10月19日

クラシカルな夜

一昨日の演奏会にお越しくださった方々、ありがとうございました!
終演後ご挨拶できなかった方々、申し訳ございません。




いやいや。色々と思うところあった。
反省点も色々。


ありすぎるが。


それらは個人的にこっそり反省しよう。

でも出られて良かった。


ありがとうございました。


sachicovskii at 07:33|PermalinkComments(1)clip!日記

2009年10月16日

母校へ

先日母校へ行った。
ちょっと用事あって。
10年ぶりどころじゃない。
来てみて面白いのは、在学中の事よりも、
受験とか、入学した時の印象の方が強いようだ。
色々変わっていた学校と、
全く変わらない先生とが、
いい対比を見せていた。
現役高校生ってーと、
そら平成生まれだ。
感慨深いなぁ。
明日もまた違う母校で演奏会。
母校づいている。



sachicovskii at 21:00|PermalinkComments(0)clip!日記

2009年10月14日

10/28@渋谷SONGLINES

10/27の代々木ブーガルライブの翌日。

急遽ライブに出る事になりました。

*10/28(wed)
『SONGLINES 1st Anniversary〜
HIGH BRIDGE LINER 021』
@渋谷SONGLINES
cocolonote / 下田歌織 / Ann / 渡部沙智子
Open 18:30 / Start 19:00
前売2,000円 / 当日2,300円(drink代別途必要)

SONGLINESへは。。。
渋谷駅から徒歩10分
150-0042 東京都渋谷区宇田川町41-29 石井ビル2F
TEL : 03-5784-4186 / FAX : 03-5784-4187
なかなか迷います。

急遽なので、
楽にやりたいと思います。
20:10くらい〜の出演です。
ぜひぜひどうぞw

sachicovskii at 02:11|PermalinkComments(0)clip!

2009年10月09日

タイフウン一家総動員

本日のライブ、無事に無事に!
お越し下さった方々、どうもありがとうございました。
よくこんな日にライブに足を運ぼうと思いましたね。
ありがとうございます。泣く程嬉しいです。



さておき、電車さん達には参った。
朝のラッシュ時は相当大変だったのではなかろうか。
私の家の近くでは、何も動いているものがなかった。
本当に、ちらっと、MANDA-LA2が休みかと疑った。


共演の丸岡寛之さんは名古屋からだとか。
当日入りのところを、前日入りに変更していなかったら、
来れなかった、との事。凄い。
スイス団さんとは、何度かご一緒しているが、
今回初めてライブ後一緒に呑む。
楽しくて酔っぱらった。
団長がツボってツボって、私はいつまでも団長の横顔を見つめていた。
ちょっと変な奴だと思われたに違いない。


次は何故かクラシカルを歌う人です。
たぶんギャップもあるかとは思いますが、
歌っている瞬間だけ、
天使に見える、かもしれないですぜ。
なかなかこんな機会はございませんので、
あたいの天使っぷりをとくとご覧あれ。
*10/17(土)
春日バリオホール
DIPLOMA 卒業生コンサート
open17:00/start17:30
charge2000円 全席自由
私は9番目、休憩含めて、18:50くらい〜の出演だと思います。
あくまで目安ですけど!

sachicovskii at 02:50|PermalinkComments(6)clip!日記 | information

2009年10月08日

電車とか

止まってますが、如何お過ごしですか。

本日ライブです。

面白いなぁ。。。
この、自分ではどうにもできない感じ、
結構好き。

どうにでもしてくれ的な、まな板の上の鯉的な。


それにしても、
気温が変に高いですぜ、奥さん。
もう何着ていいかわからん。
困った時には肩出しとくか。


最近少々ふっくらしてきた。
比例するように、
最近綺麗になりましたね、と言われる。
化粧のノリがいいですね、とも。
恋してますか、とも。
角度によって美人ですね、とも。
たまに可愛いですね、とも。
なんだそりゃ。


それは、あれかな、
やはり、
中の肉が増えて、
皮膚が引っ張られて、
ハリのあるような肌に見えてるのかな。
微妙。


ともあれ、
本日、雨模様、荒れ模様。
それでもさちこの声を!っていうキトクな方々、
お待ち申し上げます。
くれぐれも足元にお気を付けくださいませ。
ご無理のないように。(どっちだよ!)

sachicovskii at 09:09|PermalinkComments(0)clip!

2009年10月06日

赤坂の夜

本日のトラパラライブにお越しの方々、
どうもありがとうございました。

写真を撮り忘れたが、
今日の衣装のオーダーは「汚い色」
皆なんであんなに揃うのだ!
なんか、示し合わせたように素敵な3人組になった。

カフェでお茶をしながらアレンジをし、
スタジオでリハーサルをし、
ライブハウスでまたリハーサルをし、
中華料理屋でごはんを食べ、ちょっとだけ呑み、
英国式マッサージで癒してもらい、
本番に臨んだ。
そして終わったらライブハウスで打ち上がった。

正しい赤坂。
好きだなぁ。



それはそうと。
対バンの福岡英朗氏、
実は凄く身近な人だった。
お顔を見ても覚えていなかったのだが、
新宿のストリートライブを観に行った事があった。
その時はバンドでの活動だったので、お名前だけではわからず。

では何でわかったかというと、
「赤毛のミイラ」っていう曲の1フレーズ。
あれあれあれあれ、これ知ってる〜!!!的な。

あ〜びっくりした。
ほんと、狭いなぁ。

sachicovskii at 04:26|PermalinkComments(0)clip!

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /