[フレーム]

2010年02月

2010年02月24日

2/22、2/23

ねこトラ珍道中vol.5!
お越し頂いた方々、本当にありがとうございました!
平日にも関わらず、
沢山のお客様に来て頂けて、幸せでした。
そしてあの内容!
初めてご覧になる方々には、
最初ご心配をおかけしたかと思います。。。
すみません!

なおちゃんの赤ちゃんは、とっても凛々しく、
かわいかった。
いつか産む時が来るのだろうか。
まだまだ遠いだろうけどw

めでたい内容一色の珍道中、
ほんの一瞬のなおちゃんへのサプライズ場面のために、
命をかけた。
ばかだなぁ。。。
最高にばかで、よかった。
なおちゃんが喜んでくれたみたいで、よかった。

ねこマジの曲も、
裏で用意しながら、
本気で笑った。
我慢できなくて、観に行った。
本当に素敵な人達だ。
トラパラも、やっぱり素敵。
また自画自賛でアレだが、
素敵なユニットだな。
そう考えると、
ねこトラ珍道中って、
凄いイベントなんだなぁ。
なんて、またも自画自賛。
はぁ、褒めるのはこれぐらいにしとくかw

次はあるのか!?お楽しみに!




そして、昨日。
小川美潮さんのバースデーライブ。
みちさんとお呼ばれ。
すももも。。。。。のライブで、
スターパインズカフェでやったナンバーも入ってる。
めちゃめちゃ楽しかった。
誰より自分が楽しんだ。と思う。

リハで、どうしてだかわからないが、
my琴線にビンビン来てしまった「はじめて」。
あの優しい詞と切ない曲で、
音のチェックをしつつ歌う未潮さんの顔を見てたら、
ようやく慣れて来た難しい音の歌詞が、
すとんと心に入って来て、
自分の歩いて来た日々の事とかがふとよぎって、
目から水がダダ漏れ。
ちきしょう。素敵だなぁ。。。。

普通にしてたら一緒にできないような方々と、
一緒に音を出す事ができて、
最高に楽しかった。
素敵な先輩がいっぱい。

おっ、一昨日の名残りで韻を踏んでしまった。

次の日(今日)の仕事の事を考えて、
ちゃんと帰った事が心残りだ。(笑)

sachicovskii at 08:48|PermalinkComments(3)clip!

2010年02月18日

ブジニブジニ

さちこソロ@MANDA-LA2にお越し下さいました皆様、
どうもありがとうございました!
一昨日は結構緊張しちまいました。
いつもですが。



終わったから安心して言いますが、
一昨日の朝、
声が出なくなってまして、
非常に焦りました。
先週引いた風邪の症状が、
やはり残ったようで。

おなじみの気管支炎です。
もう長いことこの症状と付き合っていますが、
昔通っていた病院がなくなってからは、
かかりつけがなく、
内科でだましだましやっていました。
今回初めて行ったところが、
素晴らしく。

注射してもらったら、
声が出ました。

ああよかった...
早く治します。




アラゲホンジのヴォーカル、斎藤さん、
和太鼓の小澤さんと、
色んな話をした。
めちゃめちゃ楽しかった。

薬を服んでいたので、
あまりお酒が呑めず、
それだけが無念。


sachicovskii at 19:40|PermalinkComments(2)clip!日記

2010年02月15日

ありがとうございました。

紅の女達 Vol3
無事成功致しました。
お越し下さいました皆様、
足下の悪い中、そして本当に寒い中、
どうもありがとうございました!



三回目を迎えた今回、
やもするとネタがなくなって来そうなもんだが、
今回やったコラボ企画は、
間違いなかったようだ。
早速自画自賛。

まさかこの歳になってマリアを歌うとは思わなかったし、
2人ガチンコでベルカントで歌うとは。
一曲に三ヶ国語とかね。
前回のリベンジアカペラ曲も、
本番は、より素敵にできたので、万々歳。

それぞれの歌も、
やっぱりバックボーンの違う者達、
一粒で三度美味しいとはまさにこのこと。
嗚呼自画自賛。

そして忘れてならないのが、
毎回一番の殊勲賞、小林岳五郎。
彼だからこの企画ができます。
これ重要。

また、今回はゲストも素敵だった。
小林道夫さん、初田悦子さん。
いい音出すし、いい声してる。
私も日々精進。はい。

そして、明後日、
吉祥寺MANDA-LA2にて。
やります。頑張ります。
よかったらいらして下さい。
私は2番目、19:30〜の出番です。


sachicovskii at 02:41|PermalinkComments(2)clip!日記

2010年02月11日

一日に何度も

駄目押し的にまた宣伝してみる。

[画像:紅2]
さて、明後日のフライヤー、新しいバージョン。
「紅の女達」感出てるでしょ?
奮ってご参加下さい。お待ちしております。
*2/13(土)
外苑前Z?imagine
「紅の女達 vol 3 さつきvsさちこvsゆうこ」
open18:30/start19:00
charge2,800円
act: 岩本さつき,渡部沙智子,小林ゆうこ,小林岳五郎(Pf)


ほんで、そのすぐ後。
*2/16(火)
吉祥寺MANDA-LA2
open18:30/start19:00
charge2,000円+drink
act: 大竹創作(vo.pf),渡部沙智子(vo.pf),スイス団
久々に弾き語ります。
無駄に咽びます。
良かったら来て下さい。


そして。
[画像:flyer-omote]
ねこマジとトランスパランスの5回目のイベント。
*2/22(月)
吉祥寺MANDA-LA2
「ねこトラ珍道中 vol.5」
open18:30/start19:30
charge2,800円/3,000円
act: ねこマジ:白神直子(vo) 南方美智子(pf) 井関佳子(vo)
トランスパランス:高瀬"makoring"麻里子(vo) 渡部沙智子(vo) 葛岡みち(vo.pf)
これ、面白いです。
お祭りです。
よろしくどうぞw

sachicovskii at 22:07|PermalinkComments(1)clip!

限りなく

9日夜に悪寒。
10日朝には+節々の痛み。
絶対熱がある感じ。

そのまま仕事に行き、
仕事帰りに体温計を購入。
早速駅構内で計ると...38.8度!
結構ヤバいかもと医者に直行。
医者で再度計ると、39.1度。

優しそうな女医さんに、
検査の結果、陰性ですが、
限りなくインフルエンザですので、
明日また検査しに行って下さい。
との事。
休日じゃん。

休日診療やるとこを必死で探し。
結果
陰性。
ただの知恵熱だったみたいだ。

危ない危ない。

というわけで
次のライブは13日。
外苑前Z・imaginにて。
お待ちしとります!


sachicovskii at 19:05|PermalinkComments(0)clip!日記

2010年02月05日

感謝!!

一昨日の、
CD"Ringo"発売記念LIVE『Ringo Party!』は、
お陰様で無事終了致しました。

お越し下さった方々、
CD、Tシャツを買って下さった方々、
本当に、本当にありがとうございました!!



メンバー全員が、正に一致団結してできた一枚。
クサいけれどそうとしか言いようがない。
今回のライブも含め、全てのメンバーがそれぞれの役割を全うした。
当たり前だけど、1人欠けてもできなくて、9個の歯車で動いてる機械みたいな感じ。
いや、
違うか。
よくわかんないな。

とにかく、
私は、とりあえず2曲目のりんごを歌ってる間、
既に泣きそうで、
歌い終わった時、隣のまりこさんが目に一杯涙を溜めて、
「さっちゃん、もうやばい。」
って言われて、もらったのは確かだ。



サポートの方々もゲストのお二人もめちゃめちゃ素敵で、
メンバーも全身全霊で歌った。
幸せなライブになった。




改めてSIPにいる事、とても誇りに思う。


sachicovskii at 16:29|PermalinkComments(0)clip!S.I.P.

2010年02月03日

本日レコ発ライブ!

[画像:sipc2223]
CD"Ringo"発売記念LIVE『Ringo Party!』

くろまる2月3日(水)

@六本木スイートベイジル

door open:18:00
show start:19:30
4,500円

[Singing In the Park]
藤井宏一/丸山純/CHUKKii/山路浩加/竹山真由美/藤井真由美/志村享子/渡部沙智子/makoring
[musicians]
ピアノ;伊藤薫、ベース;ナスノミツル、ギター;長井ちえ、ドラム;佐野康夫 パーカッション;玉木正昭

まりこさんデザインのTシャツも販売致しますよ。
かわいいんだこれが。
もし、ふらっと行けるような感じになっちゃいましたら、
ぜひぜひ!
皆様、お待ち致しております。

sachicovskii at 08:54|PermalinkComments(0)clip!S.I.P.

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /