2008年07月
2008年07月30日
占い
雑誌「Oggi」にも掲載されてる占い師、桜田ケイさんに
タロット占いをしてもらった。
場所はポワソンルージュ金魚茶屋in秋葉原。
「お帰りなさいませ、ご主人様。」
とは言わないので、いわゆるメイドカフェとは違ったが、
ウェイトレスさんはちゃんとしたメイドさんの格好をして、
しかも、小綺麗でかわいかった。
そして、ここが大事だが、
スカートが長かった。
これ、大事じゃない?
そうでもない?
私的には凄く大事だ。
どこかが刺激される。
男かよ。
まぁいいか。
ケイさんとは前々から友人で、同じ部活に入っていたりするので、
いつか必ず、と思っていたが、やっと実現。
タロットって面白いのね。
何を占ってもらうかは、前から決めていたのだが、
一つの事を占ってもらったら、
色んな事を網羅していていて、
色んな事がちょっとずつクリアになった。
ちょっと経ったらまたやってもらいたいな。
タロット占いをしてもらった。
場所はポワソンルージュ金魚茶屋in秋葉原。
「お帰りなさいませ、ご主人様。」
とは言わないので、いわゆるメイドカフェとは違ったが、
ウェイトレスさんはちゃんとしたメイドさんの格好をして、
しかも、小綺麗でかわいかった。
そして、ここが大事だが、
スカートが長かった。
これ、大事じゃない?
そうでもない?
私的には凄く大事だ。
どこかが刺激される。
男かよ。
まぁいいか。
ケイさんとは前々から友人で、同じ部活に入っていたりするので、
いつか必ず、と思っていたが、やっと実現。
タロットって面白いのね。
何を占ってもらうかは、前から決めていたのだが、
一つの事を占ってもらったら、
色んな事を網羅していていて、
色んな事がちょっとずつクリアになった。
ちょっと経ったらまたやってもらいたいな。
吉祥寺にて
トラパライブ、無事終了。
ステキに力の抜けたライブになったかと思う。自分で言ってやれ。
私とみちさんが「こごむ。」を忘れたから、
お客様が買って下さる所を、売り切れで断ざるを得ない状況にしてしまった。
ごめんなさい。
これに懲りずにまた遊びに来て下さい。
しかも、8/6のチラシを忘れてしまった。
私は一度よく考えた方がいい。
対バンの武知 綾さんは、私の学生時代の知人が大勢知り合いで、
またもや世間の狭さにびっくり。
そして同じく対バンのねこカフェのお二人は、兄弟のデュオだとか。
ライブが終わった後、珍しく皆で一緒に呑んだので、
楽しくお話しできた。
次は8月。
2Daysですよ。
*2008年8月15日(金)
荻窪velvet sun
velvet sun 6th anniversary〜
『GOING OGIKUBO INSIDE 08'』
出演:トランスパランス、アサダマオ、千夜子、他
open19:00/start19:30
charge2,000円
*2008年8月16日(土)
赤坂グラフィティ
『GRAFFITI 13th Anniversary〜ala-cult special』
出演:ありましの/トランスパランス/R・2/吉田健児
open18:00/start18:30
※(注記)トラパラは3番目、19:40くらいの出番です!
前売2,000円/当日2円.300(1ドリンク別)
ステキに力の抜けたライブになったかと思う。自分で言ってやれ。
私とみちさんが「こごむ。」を忘れたから、
お客様が買って下さる所を、売り切れで断ざるを得ない状況にしてしまった。
ごめんなさい。
これに懲りずにまた遊びに来て下さい。
しかも、8/6のチラシを忘れてしまった。
私は一度よく考えた方がいい。
対バンの武知 綾さんは、私の学生時代の知人が大勢知り合いで、
またもや世間の狭さにびっくり。
そして同じく対バンのねこカフェのお二人は、兄弟のデュオだとか。
ライブが終わった後、珍しく皆で一緒に呑んだので、
楽しくお話しできた。
次は8月。
2Daysですよ。
*2008年8月15日(金)
荻窪velvet sun
velvet sun 6th anniversary〜
『GOING OGIKUBO INSIDE 08'』
出演:トランスパランス、アサダマオ、千夜子、他
open19:00/start19:30
charge2,000円
*2008年8月16日(土)
赤坂グラフィティ
『GRAFFITI 13th Anniversary〜ala-cult special』
出演:ありましの/トランスパランス/R・2/吉田健児
open18:00/start18:30
※(注記)トラパラは3番目、19:40くらいの出番です!
前売2,000円/当日2円.300(1ドリンク別)
2008年07月27日
お忘れかと。
実は、
今日絶対行こうと思ってたライブがあり、
三日前からウキウキで夜も寝られなかったのだが、
ここへ来て、またしてものっぴきならない状況で、
行けない事が判明。
最近そんなのばっかりだ。。。
ひーん。
そうそう、
お忘れかとは思ってなどおりませぬが、
7/29、ライブやりますぜ。
トランスパランス。
@吉祥寺MANDA-LA2
18:30/19:30(最後の出番になる模様...)
2000円+drink
act:
武知 綾(vo.pf)/ねこカフェ 田部井雅世(fl) 田部井泰和(g)/
トランスパランス 高瀬"makoring"麻里子(vo) 渡部沙智子(vo) 葛岡みち(vo.pf)
久々のトラパラでのMANDA-LA2。ぜひぜひ。
御予約フォームを、私のブログでも作らなきゃいけない事が、
最初からわかっているのに、
どうもわからない&時間がない。
ちょちょいとできればいいのにな。
今日絶対行こうと思ってたライブがあり、
三日前からウキウキで夜も寝られなかったのだが、
ここへ来て、またしてものっぴきならない状況で、
行けない事が判明。
最近そんなのばっかりだ。。。
ひーん。
そうそう、
お忘れかとは思ってなどおりませぬが、
7/29、ライブやりますぜ。
トランスパランス。
@吉祥寺MANDA-LA2
18:30/19:30(最後の出番になる模様...)
2000円+drink
act:
武知 綾(vo.pf)/ねこカフェ 田部井雅世(fl) 田部井泰和(g)/
トランスパランス 高瀬"makoring"麻里子(vo) 渡部沙智子(vo) 葛岡みち(vo.pf)
久々のトラパラでのMANDA-LA2。ぜひぜひ。
御予約フォームを、私のブログでも作らなきゃいけない事が、
最初からわかっているのに、
どうもわからない&時間がない。
ちょちょいとできればいいのにな。
オーガスタキャンプ
6b3a9f58.jpg
行ってきた。
のっぴきならない用事があって、途中で帰らなきゃならなかった。
残念。
元ちとせさんの歌、生で初めて聴いたのだが、
素晴らしかった。
今私が感じ入りやすくなっているのは多分事実だけど、
それを差し引いても良かった。
歌って、やはり凄い。
行ってきた。
のっぴきならない用事があって、途中で帰らなきゃならなかった。
残念。
元ちとせさんの歌、生で初めて聴いたのだが、
素晴らしかった。
今私が感じ入りやすくなっているのは多分事実だけど、
それを差し引いても良かった。
歌って、やはり凄い。
2008年07月26日
2008年07月25日
リハとか仕事とか
いやぁ。もうすぐだ。
覚えていらっしゃるか。8/11はSIPライブの日である。
結構今回は盛り込んである。
「何が?」とは聞く事なかれ。
色々。いろいろである。
実際メンバーもあと何回リハがあるのかわかっていなくて、
今後の予定をたてた時、
時間の少なさに愕然とした。
しかも私、今日はリハ終わりに別件で仕事があり、
所謂ケツカッチン。
というか、「早退」だった。
メンバーの皆様、ごめんなさい。
次回には暗譜してきます。(追い込み型)
こちらも楽しく夏らしく仕上がるライブとなっております。
お誘い合わせの上、是非!!
2008年8月11日(月)
六本木STB139
open18:00/start20:00
4,000円
覚えていらっしゃるか。8/11はSIPライブの日である。
結構今回は盛り込んである。
「何が?」とは聞く事なかれ。
色々。いろいろである。
実際メンバーもあと何回リハがあるのかわかっていなくて、
今後の予定をたてた時、
時間の少なさに愕然とした。
しかも私、今日はリハ終わりに別件で仕事があり、
所謂ケツカッチン。
というか、「早退」だった。
メンバーの皆様、ごめんなさい。
次回には暗譜してきます。(追い込み型)
こちらも楽しく夏らしく仕上がるライブとなっております。
お誘い合わせの上、是非!!
2008年8月11日(月)
六本木STB139
open18:00/start20:00
4,000円
2008年07月23日
デュオライブ
岩本さつきさんと8/6にやるデュオライブのリハ。
今回は二人とも、ピアニスト小林岳五郎氏に弾いて頂く。
お二方とも慣れたパートナーなので、呼吸もぴったり。
私はとりあえず、ざざっとナンバーをさらってもらう。
完全に私の所為で、音資料が前日に届くという失態をやらかし、
楽譜はあろうことか、当日持って行った。
普通は。。。。
なしです。
ありえません。
それでも岳五郎氏は嫌な顔一つせずに、音を聴いて下さり、
素敵な音を紡ぎ出して下さった。
岳五郎さん。
どうもありがとうございます。
さつきさんの歌は、変わらず面白くて、本当に役者だ。
シャンソンに自分なりの訳をつけ、自分の言葉として歌う。
なんだろう、私はこの人と同じステージに本当に立つのか。
私も予想がつかない。
たぶん面白くなる。
良かったら是非!!
今回は二人とも、ピアニスト小林岳五郎氏に弾いて頂く。
お二方とも慣れたパートナーなので、呼吸もぴったり。
私はとりあえず、ざざっとナンバーをさらってもらう。
完全に私の所為で、音資料が前日に届くという失態をやらかし、
楽譜はあろうことか、当日持って行った。
普通は。。。。
なしです。
ありえません。
それでも岳五郎氏は嫌な顔一つせずに、音を聴いて下さり、
素敵な音を紡ぎ出して下さった。
岳五郎さん。
どうもありがとうございます。
さつきさんの歌は、変わらず面白くて、本当に役者だ。
シャンソンに自分なりの訳をつけ、自分の言葉として歌う。
なんだろう、私はこの人と同じステージに本当に立つのか。
私も予想がつかない。
たぶん面白くなる。
良かったら是非!!
2008年07月22日
コレクルハーフ
友人、伊東昌美さんの個展で、オープニングライブをしてきた。
コレクルのまこちと二人。
コレクルは四人なので、半分って事で、「コレクルハーフ」。
お酒みたい。
私の曲とまこちの曲を2曲ずつやった。
昌美さんの絵は、頭の中とか、心の中を表しているような絵で、凄く好きだ。
そして色使いが大好きだ。
写真を撮らせてくれたので、載せてみる。
IMG_1561
IMG_1558
今週末までやっているので、
よかったら行ってみて下さいまし。
伊東昌美個展「旅の途中」
2008年07月21日→7.26
11:00-19:00
最終日は17:00
SPACE YUI(スペース・ユイ)
東京都港区南青山3-4-11
ハヤカワビル1F
TEL.03-3479-5889
www.spaceyui.com
コレクルのまこちと二人。
コレクルは四人なので、半分って事で、「コレクルハーフ」。
お酒みたい。
私の曲とまこちの曲を2曲ずつやった。
昌美さんの絵は、頭の中とか、心の中を表しているような絵で、凄く好きだ。
そして色使いが大好きだ。
写真を撮らせてくれたので、載せてみる。
IMG_1561
IMG_1558
今週末までやっているので、
よかったら行ってみて下さいまし。
伊東昌美個展「旅の途中」
2008年07月21日→7.26
11:00-19:00
最終日は17:00
SPACE YUI(スペース・ユイ)
東京都港区南青山3-4-11
ハヤカワビル1F
TEL.03-3479-5889
www.spaceyui.com
2008年07月18日
なかなかどうして
先日のソロ、無事終了。
無事と言えば無事、有事と言えば有事。って感じ。
来てくれた方、本当にありがとうございます。
8/25(月)にまたMANDA-LA2でやらせて頂きます。
精進します。
皆様、いらしてね。
日々色々である。
親戚が亡くなった。
新しく仕事が来た。
心配していた友人から元気だと電話を貰った。
人生本当に泣いたり笑ったり。
こうやって大人になっていくのか。
もう大人だけど。
無事と言えば無事、有事と言えば有事。って感じ。
来てくれた方、本当にありがとうございます。
8/25(月)にまたMANDA-LA2でやらせて頂きます。
精進します。
皆様、いらしてね。
日々色々である。
親戚が亡くなった。
新しく仕事が来た。
心配していた友人から元気だと電話を貰った。
人生本当に泣いたり笑ったり。
こうやって大人になっていくのか。
もう大人だけど。
2008年07月12日
スペインと告知
恩師の教えるスペイン歌曲コンサートを聴きに母校へ。
歌うのは生徒。
うーむ。懐かしい。
かつて自分が勉強した歌、凄く素敵な歌、絶対歌えないであろう歌。
いろんな曲を聴きながら、学生の頃を思い出した。
本当にクラシックを歌いたいのかとか、
どれだけの人が本気で歌いたいと思っているのか(恥ずかしい)とか、
なんでそんなに発声ばかりに拘れるのかとか、
今思えばそんな悩みも微笑ましく、
何も変わっていないのかも、とも思ったりしつつ。
だがやっぱり、いい曲はいい曲だ。
こんな素敵な曲もあるんですよー、的でもいいから、
私はクラシックを歌うと思う。私の歌い方で。
そして。
7/16、MANDA-LA2ライブです。
open18:30/start19:30 2000円+drink
大竹創作(vo.pf)
渡部沙智子(vo.pf/fromトランスパランス)
hippiehappyhat
私の出演は、20:20〜だそうです。
是非是非いらして下さいませ。
歌うのは生徒。
うーむ。懐かしい。
かつて自分が勉強した歌、凄く素敵な歌、絶対歌えないであろう歌。
いろんな曲を聴きながら、学生の頃を思い出した。
本当にクラシックを歌いたいのかとか、
どれだけの人が本気で歌いたいと思っているのか(恥ずかしい)とか、
なんでそんなに発声ばかりに拘れるのかとか、
今思えばそんな悩みも微笑ましく、
何も変わっていないのかも、とも思ったりしつつ。
だがやっぱり、いい曲はいい曲だ。
こんな素敵な曲もあるんですよー、的でもいいから、
私はクラシックを歌うと思う。私の歌い方で。
そして。
7/16、MANDA-LA2ライブです。
open18:30/start19:30 2000円+drink
大竹創作(vo.pf)
渡部沙智子(vo.pf/fromトランスパランス)
hippiehappyhat
私の出演は、20:20〜だそうです。
是非是非いらして下さいませ。