S.I.P.
2010年12月09日
体調良好
毎日毎日、何かしらのリハである。
本番同士が近いと、自然と
何かをやりながら、
あれもこれもやらなきゃいけなくなり、
あっちの暗譜がまだ、
こっちの暗譜もまだ、
こっちは曲もよくわかってない、
みたいな事が続出する。
あ〜、欲しい、暗記パン。
そんなこんなで、明日はSIPのライブ。
12/10(金)
横浜モーション・ブルー・ヨコハマ
open17:30pm/start19:00pm&21:00
charge:1 show2,400円/all show4,200円
横浜ですよ〜。
絶対素敵に決まってる。
まだお席には余裕がございますので、
ぜひぜひ、お越し下さいませ。
その翌日から、
地元某テーマパークで歌う。
クリスマスシーズン。
どこで歌っているかは、内緒っす!
個人的に尋ねて下さい。
先日衣装ありのGPで、
何気なく鏡を見たら、
一人だけ大御所みたいだった。
昭和の。
本番同士が近いと、自然と
何かをやりながら、
あれもこれもやらなきゃいけなくなり、
あっちの暗譜がまだ、
こっちの暗譜もまだ、
こっちは曲もよくわかってない、
みたいな事が続出する。
あ〜、欲しい、暗記パン。
そんなこんなで、明日はSIPのライブ。
12/10(金)
横浜モーション・ブルー・ヨコハマ
open17:30pm/start19:00pm&21:00
charge:1 show2,400円/all show4,200円
横浜ですよ〜。
絶対素敵に決まってる。
まだお席には余裕がございますので、
ぜひぜひ、お越し下さいませ。
その翌日から、
地元某テーマパークで歌う。
クリスマスシーズン。
どこで歌っているかは、内緒っす!
個人的に尋ねて下さい。
先日衣装ありのGPで、
何気なく鏡を見たら、
一人だけ大御所みたいだった。
昭和の。
2010年02月05日
感謝!!
一昨日の、
CD"Ringo"発売記念LIVE『Ringo Party!』は、
お陰様で無事終了致しました。
お越し下さった方々、
CD、Tシャツを買って下さった方々、
本当に、本当にありがとうございました!!
メンバー全員が、正に一致団結してできた一枚。
クサいけれどそうとしか言いようがない。
今回のライブも含め、全てのメンバーがそれぞれの役割を全うした。
当たり前だけど、1人欠けてもできなくて、9個の歯車で動いてる機械みたいな感じ。
いや、
違うか。
よくわかんないな。
とにかく、
私は、とりあえず2曲目のりんごを歌ってる間、
既に泣きそうで、
歌い終わった時、隣のまりこさんが目に一杯涙を溜めて、
「さっちゃん、もうやばい。」
って言われて、もらったのは確かだ。
サポートの方々もゲストのお二人もめちゃめちゃ素敵で、
メンバーも全身全霊で歌った。
幸せなライブになった。
改めてSIPにいる事、とても誇りに思う。
CD"Ringo"発売記念LIVE『Ringo Party!』は、
お陰様で無事終了致しました。
お越し下さった方々、
CD、Tシャツを買って下さった方々、
本当に、本当にありがとうございました!!
メンバー全員が、正に一致団結してできた一枚。
クサいけれどそうとしか言いようがない。
今回のライブも含め、全てのメンバーがそれぞれの役割を全うした。
当たり前だけど、1人欠けてもできなくて、9個の歯車で動いてる機械みたいな感じ。
いや、
違うか。
よくわかんないな。
とにかく、
私は、とりあえず2曲目のりんごを歌ってる間、
既に泣きそうで、
歌い終わった時、隣のまりこさんが目に一杯涙を溜めて、
「さっちゃん、もうやばい。」
って言われて、もらったのは確かだ。
サポートの方々もゲストのお二人もめちゃめちゃ素敵で、
メンバーも全身全霊で歌った。
幸せなライブになった。
改めてSIPにいる事、とても誇りに思う。
2010年02月03日
本日レコ発ライブ!
[画像:sipc2223]
CD"Ringo"発売記念LIVE『Ringo Party!』
●くろまる2月3日(水)
@六本木スイートベイジル
door open:18:00
show start:19:30
4,500円
[Singing In the Park]
藤井宏一/丸山純/CHUKKii/山路浩加/竹山真由美/藤井真由美/志村享子/渡部沙智子/makoring
[musicians]
ピアノ;伊藤薫、ベース;ナスノミツル、ギター;長井ちえ、ドラム;佐野康夫 パーカッション;玉木正昭
まりこさんデザインのTシャツも販売致しますよ。
かわいいんだこれが。
もし、ふらっと行けるような感じになっちゃいましたら、
ぜひぜひ!
皆様、お待ち致しております。
CD"Ringo"発売記念LIVE『Ringo Party!』
●くろまる2月3日(水)
@六本木スイートベイジル
door open:18:00
show start:19:30
4,500円
[Singing In the Park]
藤井宏一/丸山純/CHUKKii/山路浩加/竹山真由美/藤井真由美/志村享子/渡部沙智子/makoring
[musicians]
ピアノ;伊藤薫、ベース;ナスノミツル、ギター;長井ちえ、ドラム;佐野康夫 パーカッション;玉木正昭
まりこさんデザインのTシャツも販売致しますよ。
かわいいんだこれが。
もし、ふらっと行けるような感じになっちゃいましたら、
ぜひぜひ!
皆様、お待ち致しております。
2009年12月03日
SIPTD!
SIPの録音、佳境を迎えた。
本日、MIXとTD作業。
素敵な音源になったぞこりゃ。
2010年2月3日
六本木STB139
CD発売ライブ
open 18:00/start 19:30
charge 4,500円
Singing In the Park/志村享子、高瀬麻里子(makoring)、竹山真由美、藤井真由 美、山路浩加、
渡部沙智子、CHUKKii、藤井宏一、丸山純、
Band/伊藤薫(pf)、長井ちえ(g)、ナスノミツル (b)、玉木正昭(per)、佐野康夫(ds)
いや〜。ご期待下さいよ。皆様。
まりこさんデザインのジャケットもね、
それはそれは美しくかわいく素敵なものなんですよ。これが!
明日は、私のソロ。
年内はあと2回。
明日とイブですYO。
誰がイブに来てくれるのか。いや、いまい。(反語)
あ、ライブの告知が遅いと、
いつも叱られるのです。
が、
明日から生まれ変わる、って事で。
一生治らない。
多分。
*12/3(木)
渋谷HOME
シブヤdeワン!ツー!!スリー!!!〜2009-2010
open19:00/start19:30
charge?2,000/?2.300(1drink別)
act:飯田マキト(トキハイ)/わたなべこうすけ/渡部沙智子/DJ hb
私は20:20〜くらいの出演です。
良かったら遊びにきて下さい!
私は今、片付けがしたくてしたくて、
うずうずしている。
でも、
もう寝なきゃならないから、
しょうがなく寝る。
この掃除できないエネルギーを、
溜めるだけ溜めて、
ある日一気に掃除をする。
さて、
私の部屋が綺麗になるのは、
一体いつでしょうか。
正解者には粗品を。
あげないよ。
本日、MIXとTD作業。
素敵な音源になったぞこりゃ。
2010年2月3日
六本木STB139
CD発売ライブ
open 18:00/start 19:30
charge 4,500円
Singing In the Park/志村享子、高瀬麻里子(makoring)、竹山真由美、藤井真由 美、山路浩加、
渡部沙智子、CHUKKii、藤井宏一、丸山純、
Band/伊藤薫(pf)、長井ちえ(g)、ナスノミツル (b)、玉木正昭(per)、佐野康夫(ds)
いや〜。ご期待下さいよ。皆様。
まりこさんデザインのジャケットもね、
それはそれは美しくかわいく素敵なものなんですよ。これが!
明日は、私のソロ。
年内はあと2回。
明日とイブですYO。
誰がイブに来てくれるのか。いや、いまい。(反語)
あ、ライブの告知が遅いと、
いつも叱られるのです。
が、
明日から生まれ変わる、って事で。
一生治らない。
多分。
*12/3(木)
渋谷HOME
シブヤdeワン!ツー!!スリー!!!〜2009-2010
open19:00/start19:30
charge?2,000/?2.300(1drink別)
act:飯田マキト(トキハイ)/わたなべこうすけ/渡部沙智子/DJ hb
私は20:20〜くらいの出演です。
良かったら遊びにきて下さい!
私は今、片付けがしたくてしたくて、
うずうずしている。
でも、
もう寝なきゃならないから、
しょうがなく寝る。
この掃除できないエネルギーを、
溜めるだけ溜めて、
ある日一気に掃除をする。
さて、
私の部屋が綺麗になるのは、
一体いつでしょうか。
正解者には粗品を。
あげないよ。
2009年09月10日
夢のあと
S.I.P.の録音。遂に終わり。
まだ作業自体は残っているが、
とりあえずは終わり。
濃い時間だった。
とてもとても。
そして素晴らしいものが録れた。
メンバーが聴いて涙を流す程。
何だろうな。
私、参加して7年経ったのだ。
他の皆は10年以上。
みんな本当の年月をわかっていないみたいだが。
2002年の夏、オーディションに参加した時の事は、
今でも忘れない。
自分のやって来た事への自信の無さと言ったら、
笑っちゃうくらいないのだが、
無駄な事は何一つないのだな、と思う。
それと同時に、
自分の大切にしたい所がブレないっていう事が、
どれほど大事な事か、
改めて思う。
自分が何物かである、と思っていた時代がかつてあり、
自分は本当に大した事ないのだな、と思い知らされた瞬間があり、
それで今の私だ。
あ〜なんか、反省会っぽい。
素敵な人達に巡り会えて良かった。
上を向いて、生きて行こう。
まだ作業自体は残っているが、
とりあえずは終わり。
濃い時間だった。
とてもとても。
そして素晴らしいものが録れた。
メンバーが聴いて涙を流す程。
何だろうな。
私、参加して7年経ったのだ。
他の皆は10年以上。
みんな本当の年月をわかっていないみたいだが。
2002年の夏、オーディションに参加した時の事は、
今でも忘れない。
自分のやって来た事への自信の無さと言ったら、
笑っちゃうくらいないのだが、
無駄な事は何一つないのだな、と思う。
それと同時に、
自分の大切にしたい所がブレないっていう事が、
どれほど大事な事か、
改めて思う。
自分が何物かである、と思っていた時代がかつてあり、
自分は本当に大した事ないのだな、と思い知らされた瞬間があり、
それで今の私だ。
あ〜なんか、反省会っぽい。
素敵な人達に巡り会えて良かった。
上を向いて、生きて行こう。
2009年09月06日
ちょっとずつ
形になってきているのだろう。
毎日通って、
[画像:20090901184656]
[画像:20090901184712]
あーでもないこーでもないと、[画像:20090901152002]
とても贅沢な時間を過ごしている。
なかなか経験できないから、貴重だわ。
これで歌入れが折り返し。
もう一踏ん張り。
そして、告知。
[画像:img_109344_30464083_1]
10月に結構ライブをやるのだが、
これは7月イベントの第二弾。
*10/31(土)
外苑前Z?imagine
「紅の女たち vol.2」
〜さつきvsさちこvsゆうこ〜
act:岩本さつき/野崎裕子/渡部沙智子/小林岳五郎(pf)
open18:30/start19:00 2回ステージ 入れ替え無し
charge2800円+drink
ぜひぜひ。面白いから!
さ、アレンジしなくちゃ。。。
毎日通って、
[画像:20090901184656]
[画像:20090901184712]
あーでもないこーでもないと、[画像:20090901152002]
とても贅沢な時間を過ごしている。
なかなか経験できないから、貴重だわ。
これで歌入れが折り返し。
もう一踏ん張り。
そして、告知。
[画像:img_109344_30464083_1]
10月に結構ライブをやるのだが、
これは7月イベントの第二弾。
*10/31(土)
外苑前Z?imagine
「紅の女たち vol.2」
〜さつきvsさちこvsゆうこ〜
act:岩本さつき/野崎裕子/渡部沙智子/小林岳五郎(pf)
open18:30/start19:00 2回ステージ 入れ替え無し
charge2800円+drink
ぜひぜひ。面白いから!
さ、アレンジしなくちゃ。。。
2009年09月01日
Rock on!!!
いや、駄洒落である。
いつもの事だが。
明日からの録音に向け、SIPリハだった。
決まった時間をどのように有効利用するか。
私は自分のバンドを、
こんな風にちゃんとしたスタジオでやる事がなかったので、
漠然とした不安を抱えたまま望む。
「mine」と「うた」。
自分の曲をSIPで歌うようになって、
ちょっと何かが変わった。
mineは相変らず暗い、もがいてる歌詞だが、
だからこそSIP。
これを私が一人で歌ってるのは、辛そうなのだ。
あれは、何だろうね。
悲しい声をしているのだろうか、私は。
これがSIPだと、途端に前向きになったように聴こえる。
面白いな。やっぱり。
SIPで歌う事によって、何より私が救われている。
明日から、楽しみだ。
いつもの事だが。
明日からの録音に向け、SIPリハだった。
決まった時間をどのように有効利用するか。
私は自分のバンドを、
こんな風にちゃんとしたスタジオでやる事がなかったので、
漠然とした不安を抱えたまま望む。
「mine」と「うた」。
自分の曲をSIPで歌うようになって、
ちょっと何かが変わった。
mineは相変らず暗い、もがいてる歌詞だが、
だからこそSIP。
これを私が一人で歌ってるのは、辛そうなのだ。
あれは、何だろうね。
悲しい声をしているのだろうか、私は。
これがSIPだと、途端に前向きになったように聴こえる。
面白いな。やっぱり。
SIPで歌う事によって、何より私が救われている。
明日から、楽しみだ。
2009年06月21日
順を追って。。。17日SIP
Singing In the Parkライブにお越し頂いた皆様。
どうもありがとうございました!!
個人的に、wishを歌ってて泣いた。
去年亡くなった従兄弟の両親、つまり叔父叔母ね。
一緒に聴きに来てくれていたのだが、
二人の顔が見えて。
そしたらwishの歌詞が最高に身体に入ってきて。
あ〜。私は歌しか歌えないけど、私にやれる事をやろう。
とか。思ったりした。
mineも前回とはちょっと違った感じになった。
しんみりする歌詞だから、敢えてサラリと。
私がネクラだという事がバレる一曲。
うたでは一緒に歌って下さって、皆様、どうもありがとう。
あれだけがっつり歌って下さると、
ラララという歌詞にした甲斐があるってもんだ。
新曲ではまゆみさんとまりこさんとをそれぞれフィーチャー。
これがさ。
凄いのだ。二人とも。
まゆみさんリードの時は、
歌に聴き惚れて振り付け間違えたし、
まりこさんリードの時は、
あまりのかっこよさに見とれてガン見した。
いいな。
私も。頑張ります。
さて、
MCで享子さんが言ってた通り、
CD作ります!
どんなになるんだろう。
楽しみだ〜。
皆様、少々お待ち下さいませ!!!
どうもありがとうございました!!
個人的に、wishを歌ってて泣いた。
去年亡くなった従兄弟の両親、つまり叔父叔母ね。
一緒に聴きに来てくれていたのだが、
二人の顔が見えて。
そしたらwishの歌詞が最高に身体に入ってきて。
あ〜。私は歌しか歌えないけど、私にやれる事をやろう。
とか。思ったりした。
mineも前回とはちょっと違った感じになった。
しんみりする歌詞だから、敢えてサラリと。
私がネクラだという事がバレる一曲。
うたでは一緒に歌って下さって、皆様、どうもありがとう。
あれだけがっつり歌って下さると、
ラララという歌詞にした甲斐があるってもんだ。
新曲ではまゆみさんとまりこさんとをそれぞれフィーチャー。
これがさ。
凄いのだ。二人とも。
まゆみさんリードの時は、
歌に聴き惚れて振り付け間違えたし、
まりこさんリードの時は、
あまりのかっこよさに見とれてガン見した。
いいな。
私も。頑張ります。
さて、
MCで享子さんが言ってた通り、
CD作ります!
どんなになるんだろう。
楽しみだ〜。
皆様、少々お待ち下さいませ!!!
2009年06月15日
そしてSIPへ。
シフトチェンジ。
ちょっとずつシップ脳が甦る。
みんなであーでもないこーでもないってやりながら、
衣装から曲順からステージング。。。。
ちょっとずつ身体に落として行く。
地道な作業。
地味な作業。
でも、これが大事。
皆様、17日、楽しいライブになる事と思います。
ぜひ遊びにお越し下さいませ。
どうでもいい事だが、
前回のソロ、アニソンを歌った時、
私、ステージで、
名乗り忘れた。と思う。
そしてもっとどうでもいいが、
筋肉痛がMAX。
ちょっとずつシップ脳が甦る。
みんなであーでもないこーでもないってやりながら、
衣装から曲順からステージング。。。。
ちょっとずつ身体に落として行く。
地道な作業。
地味な作業。
でも、これが大事。
皆様、17日、楽しいライブになる事と思います。
ぜひ遊びにお越し下さいませ。
どうでもいい事だが、
前回のソロ、アニソンを歌った時、
私、ステージで、
名乗り忘れた。と思う。
そしてもっとどうでもいいが、
筋肉痛がMAX。
2009年06月02日
バンドでリハ
シップ。バンド。
と言っても半年に一度のライブなので、前回以来でも半年振りだ。
毎回リハで流行りがある。
うーん、巻き起こる。の方が正しい。
ここで改めてお伝えしようと思っても、伝わらない。
難しいのでやめておく。
が、私に昨日つけられた名前は環境大臣だった。
あとサポートメンバーみんなにつけられた名前が、テンポ大臣、次世代ギタリスト、大統領。
なんのことやら全くわからないだろうが、誰がどの名前になったか予想してみるのもまた一興。
急遽入った仕事で私は早退。
他のメンバーも、仕事により遅刻者と早退者が相次ぐ。
やっぱり大所帯だと、時間を合わせることが難しい。
それでもできるところで続けてられるのは、やっぱり好きなんだな。ここが。
もしくはもう、好き嫌いとかじゃなくて、大事な、家族みたいな...
あ〜、言葉にするほど陳腐だ。やめておこう。
とにかく、昨日のバンドリハも、素敵だった。
自画自賛。
その後の仕事もバンドリハ。
某番組の収録のリハだったが、これまたバンドが大掛かり。
名前を知ってる方、一方的に知ってる方、色々いらした。
女子4人コーラスで参加。
こちらの詳細は後程。
と言っても半年に一度のライブなので、前回以来でも半年振りだ。
毎回リハで流行りがある。
うーん、巻き起こる。の方が正しい。
ここで改めてお伝えしようと思っても、伝わらない。
難しいのでやめておく。
が、私に昨日つけられた名前は環境大臣だった。
あとサポートメンバーみんなにつけられた名前が、テンポ大臣、次世代ギタリスト、大統領。
なんのことやら全くわからないだろうが、誰がどの名前になったか予想してみるのもまた一興。
急遽入った仕事で私は早退。
他のメンバーも、仕事により遅刻者と早退者が相次ぐ。
やっぱり大所帯だと、時間を合わせることが難しい。
それでもできるところで続けてられるのは、やっぱり好きなんだな。ここが。
もしくはもう、好き嫌いとかじゃなくて、大事な、家族みたいな...
あ〜、言葉にするほど陳腐だ。やめておこう。
とにかく、昨日のバンドリハも、素敵だった。
自画自賛。
その後の仕事もバンドリハ。
某番組の収録のリハだったが、これまたバンドが大掛かり。
名前を知ってる方、一方的に知ってる方、色々いらした。
女子4人コーラスで参加。
こちらの詳細は後程。