2007年08月
2007年08月30日
ライブ
SIPライブ、無事終了致しました。
ステキになりました。
やればできる。なせばなるのだ。
ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました。
アンケートにもご協力頂き、感謝感激です。
凄いんです。回収率が。今回も全て読ませて頂きました。
個人的に嬉しかった事。
最後に歌った、「うた」を、聴いてらした皆様が歌ってくれた事。
ラララ〜っていう歌詞とも言えぬ歌詞だけれど歌ってくれた事、
感激して完全に涙出てました。
でも恥ずかしいから、筋力で引き上げてました。伊達にビリーに入隊してないね。
そして打ち上げる間もなく、
一つ録音仕事へ。深夜の内に録るべし!!
ここのエンジニアさん、Y嬢には、私、公私共にかなりお世話になってます。
2人でやり倒す録音作業は痛快。
ツーと言えばカー。言われる前に自己申告。
心地よい緊張感。
すんなり終わって、始発で帰りましたとさ。
さぁ、寝るか。
ステキになりました。
やればできる。なせばなるのだ。
ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました。
アンケートにもご協力頂き、感謝感激です。
凄いんです。回収率が。今回も全て読ませて頂きました。
個人的に嬉しかった事。
最後に歌った、「うた」を、聴いてらした皆様が歌ってくれた事。
ラララ〜っていう歌詞とも言えぬ歌詞だけれど歌ってくれた事、
感激して完全に涙出てました。
でも恥ずかしいから、筋力で引き上げてました。伊達にビリーに入隊してないね。
そして打ち上げる間もなく、
一つ録音仕事へ。深夜の内に録るべし!!
ここのエンジニアさん、Y嬢には、私、公私共にかなりお世話になってます。
2人でやり倒す録音作業は痛快。
ツーと言えばカー。言われる前に自己申告。
心地よい緊張感。
すんなり終わって、始発で帰りましたとさ。
さぁ、寝るか。
2007年08月26日
ハモ入れ
2007年08月25日
クラシカル
スタッフのお仕事。
高校2年生の時からの恩師の門下会へ。
学生さんから上は80代の方まで、総勢30名余り。
幹事さんがアメリカへ移住という事で、
私、ピンチヒッター的スタッフ、ていうか幹事。
学生時代の賜物だか何なのか知らないが、
結構雑務もこなす。
決して好きではない。
そして得意でもない。
だけど、頼まれたらやります。
お世話になった方が困ってたら、やりますとも。
趣味で「うた」をやってる方々、
いつも思うのだが、
好きっていうエネルギーは、ときにプロを寄せ付けない。
圧倒的なエネルギーだ。
また勉強になってしまった。
門下生の皆様、そして先生、お疲れさまでした!
高校2年生の時からの恩師の門下会へ。
学生さんから上は80代の方まで、総勢30名余り。
幹事さんがアメリカへ移住という事で、
私、ピンチヒッター的スタッフ、ていうか幹事。
学生時代の賜物だか何なのか知らないが、
結構雑務もこなす。
決して好きではない。
そして得意でもない。
だけど、頼まれたらやります。
お世話になった方が困ってたら、やりますとも。
趣味で「うた」をやってる方々、
いつも思うのだが、
好きっていうエネルギーは、ときにプロを寄せ付けない。
圧倒的なエネルギーだ。
また勉強になってしまった。
門下生の皆様、そして先生、お疲れさまでした!