[フレーム]

2009年09月

2009年09月30日

地元駅のロータリーにて

先程の出来事。

タクシーに乗った女性が、
ドアを開け放ったまま、
「サッちゃーん!!」
と。

メガネを装着していなかったので、
私の事かそうでないか判断がつかず、
声の方向を振り返り、
でもその時私は既に車より前にいたので、
開け放たれたドアが邪魔で見えず、
万が一知人だとしてシカトしたらマズいと思い、結局のこのこ見に行った。


すると乗っていた上品そうな奥様が、
「あら、あなたもサキちゃんなの?」
と。


サキちゃんて!!

振り返るとそこには、サキちゃんらしい上品なお嬢さんが。
笑っていた。

恥ずかしくて、
「いや、違います。」
と言いつつ、
訳の分からない笑みを浮かべて退場した。




「いいえ、サッちゃんです。」
くらい言えば良かった。


sachicovskii at 18:28|PermalinkComments(0)clip!日記

2009年09月29日

その前にトランスパランス

*10/5(月)
赤坂グラフィティ
"AKASAKA GRAVITY Vol.21"
open19:00/start19:30
charge2000円/2300円+drink
act:トランスパランス/福岡英朗/and more
出演時間はまだわかりません。追ってアップ致します。

もうすぐですよ、一週間切ってました。うひひ。
お待ちしております!!

10月の渡部沙智子solo

*10/8(木)
吉祥寺MANDA-LA2
open18:30/start19:30
charge2000円+drink
act:渡部沙智子 丸岡寛之(vo.g)/玉木孝治(g) スイス団
私は2番目、20:10くらい〜の出演です。
もはやhomeとなりつつあるMANDA-LA2、
今回は何をやりましょうかw(ノープラン)

*10/17(土)
クラシックやっちまいます。
春日バリオホール
DIPLOMA 卒業生コンサート
open17:00/start17:30
charge2000円 全席自由
1017フライヤ
act:奥野恵子 小池加菜子 岡村一樹 小川嘉世 皆川直子 三浦正貴
五十嵐正一 阿部妙子 渡部沙智子 平井裕子 上村聡子 相川知子
一人10分程度のプログラムで、総勢12人。
聴き応えのある演奏会かと思われます。
私は9番目、休憩含めて、18:50くらい〜の出演だと思いますが、
なにぶん10分程度のプログラムですので、
見失う可能性も高いです。
が、是非とも、聴きに来て頂きたい!!
私のルーツです。ここから始まってます。
大好きな曲、ブラジル風バッハ第5番より、
アリアと踊り、2曲とも歌います。
クラシックの演奏会で、クラシックを歌いますが、
このフライヤーを見て、もうお分かりのように、
私だけマイク持ってます。
ふざけてません。
当日は、マイクこそ使いませんが、
私のうたを歌います。
ぜひ、お越し下さい。

*10/27(火)
代々木bogaloo
「鍵盤弾きと葡萄酒」
open18:30/start19:00
charge2000円(ドリンク別)
(注記)ワイン10本分飲み放題
act:溝田志穂 柊奈緒 あおい 渡部沙智子
私は4番目、21時くらい〜の出演です。
去年ゲストで呼んでくれた柊奈緒ちゃんと対バン。
可愛い感じの弾き語り女子が集うらしいw
ワイン10本分。。。4番目が終わるまでに飲み干されているでしょうね。

*10/31(土)
外苑前Z•imagine
「紅の女たち vol.2」
〜さつきvsさちこvsゆうこ〜
Zimagin2
act:岩本さつき 小林ゆうこ 渡部沙智子 小林岳五郎(pf)
open18:30/start19:00 2回ステージ 入れ替え無し
charge2800円+drink
今年7/11以来のトリオライブ。
今回もやりますからね。
明日、初めてのリハーサル。楽しみ。

そんな感じで10月は9月にやらなかった分、沢山やるみたいです。
ぜひぜひ、お越しやす!!

sachicovskii at 23:52|PermalinkComments(0)clip!information

走る

越後湯沢秋桜ハーフマラソン。
走ってきた。

死ぬかと思った。

練習というものは、本当に大切なのです。
改めて 痛感しせり 秋の午後
字余り無し。

何度も何度も、笑っちゃうくらい苦しくて、
やはり最後3kmくらいは両腿がつる。

塩分とミネラルの欠如らしい。

今回は友人Hのデビゥ戦だったが、
前日に知恵熱を出して泣く泣く欠席。

友人Hの伴走をする筈だったまうさんが私の伴走をしてくれたお陰で、
リタイアせずにすんだが、
危なかった。



その分お酒のおいしかった事!!
[画像:20090927145815]
舞茸御膳。温泉後。
[画像:20090927160801]
500円払って利き酒できる、利き酒コーナー。5種類まで。
私はそんなに呑めず、師匠(まうさん)に1つ譲る。
[画像:20090927160728]
ピンぼけしているが、
同じ所にあった利き塩コーナー。
全てうまい。
塩分補給。

今回も最後まで一緒に走って下さったまうさん、
そして前泊までさせてくれて、心配おかけしたKさん、
ありがとうございました!

sachicovskii at 22:34|PermalinkComments(2)clip!日記

2009年09月26日

東京千秋楽

遡る事3日前、
サンクユーベリーベリーの東京千秋楽を観劇。

私の生徒方が。
めっさ輝いていた。
そんなに輝いてたら、
女のあたくしでも好きになっちゃうんじゃないか。

あ〜、おほん。
間違えた。
そういう事じゃなく。
生徒方、ハモってた。

少ない時間でできるだけの事をやったが、
ちゃんと、生の舞台で、アイドルさん方が、
ハモってたのだ。

不審がられたが、一曲ずつ。
涙を流した。

関わってよかった。
明日が大阪千秋楽だそうで。

大成功をお祈りします。


sachicovskii at 18:47|PermalinkComments(0)clip!日記

2009年09月22日

さきほど

帰って参りました。

無事です。

追って色々写真なぞも貼れたら、と思います。



え〜、色々頓挫している物がありまして。
いや、頓挫させている、だな。


これからちょっと寝て、がんばります。





忙しぶっているが、大体仕事じゃないのだ。

来月のライブも目白押しなので、
凄く宣伝しないと。
既に遅いけど。



トルコで1曲作って来ようと思っていたが、
どうにもこうにも。
題材だけ。いくつか。
これまたどんなネタが飛び出すのか。(ハードル↑)


とりあえずは、おやすみなさいw

sachicovskii at 19:21|PermalinkComments(0)clip!日記

2009年09月18日

わけあって

0497b32e.jpgトルコにいます。


ご無沙汰していますが、
元気です。


探さないで下さい。




なんて。

22日に帰ります。


sachicovskii at 14:39|PermalinkComments(0)clip!日記

2009年09月12日

メガネ

壊れた話は以前した。

壊れたまま使っていた。
毎日使う訳ではないし。
何かを読む時くらいだし。
チェーンつけてるから取れないし。

ちゃんと直しておこうと思い立ち、
どうにかしてくれと告げると、
軽く3分、無言で隅々まであれこれ調べた挙げ句、
ちょっと苦笑いしながら、
「これ、直したら金属疲労で、ポッキリ行きますねぇ。」
との事。
なんか、接客的にムッとして(短気)、
「あ、わかりました〜、じゃぁ、大丈夫です〜w」
と笑顔割り増しのわけのわからない返事をし、そそくさと退場。
くそぅ、買ってやる。
つーことで、
メガネ屋へ。

色々検査をしてもらった結果、
視力は0.1はやっぱりない事が判明。
メガネありでも0.5くらいしか見えていない事も判明。
乱視の矯正は、メガネを買った時点(10年以上前)から合っていない事も判明。
普通の人は、0.8〜1.0くらいで合わせるらしいが、
私、見えていると錯覚していたとの事。

ichigo
マジカルアイの本まで買って、
あんなに自分でリハビリ的な事したのに。。。

実際つけさせてもらった物はすべてがクリア。
皆あんなに見えてんの?
ちょっと恥ずかしくなっちゃった。
こりゃすっぴんで歩いてたら、だめだだめだ。
でも、ちょっと対人恐怖の気があるので、
人の顔がクリアに見えて、
凄く緊張しそうだ。

今まで読み物以外ではかけず、
普通の生活すべてを裸眼でやり通して来たが、
いい時期かもしれん。
いえすうぃきゃん。


目が根っこ。
もとい、

メガネっ子。

明日私のもとへやって来る。

sachicovskii at 02:13|PermalinkComments(0)clip!日記

2009年09月10日

夢のあと

S.I.P.の録音。遂に終わり。
まだ作業自体は残っているが、
とりあえずは終わり。

濃い時間だった。
とてもとても。
そして素晴らしいものが録れた。

メンバーが聴いて涙を流す程。
何だろうな。
私、参加して7年経ったのだ。
他の皆は10年以上。
みんな本当の年月をわかっていないみたいだが。
2002年の夏、オーディションに参加した時の事は、
今でも忘れない。

自分のやって来た事への自信の無さと言ったら、
笑っちゃうくらいないのだが、
無駄な事は何一つないのだな、と思う。
それと同時に、
自分の大切にしたい所がブレないっていう事が、
どれほど大事な事か、
改めて思う。

自分が何物かである、と思っていた時代がかつてあり、
自分は本当に大した事ないのだな、と思い知らされた瞬間があり、
それで今の私だ。

あ〜なんか、反省会っぽい。

素敵な人達に巡り会えて良かった。
上を向いて、生きて行こう。

sachicovskii at 10:49|PermalinkComments(0)clip!S.I.P.

今日だった!

FM世田谷というコミュニティ放送の
[反畑誠一の音楽ミュージアム]
という番組に、まりこさんと私で出演しました。
みちさんはお仕事で欠席。

ON AIR局一覧

FM世田谷 9/11(金)21:00〜22:00 ON AIR
他の放送局は、9/6〜12 の間で、それぞれの放送時間にON AIR
との事です。

ぜひぜひ聞いて下さいませ!



traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /