[フレーム]
高野のSNSリンクとかはこちらに
http://blog.livedoor.jp/chapter22/archives/10526290.html
アップロードした過去漫画についてはこちら
http://blog.livedoor.jp/chapter22/archives/10002784.html

2016年5月5日発行
[画像:sssq16]
(削除) A5・32P/300円
(削除ここまで)
完売しました!ありがとうございました。
本文はこちらから無料で全て読むことができます。PDFはBOOTHにて有償で販売しております。



三年前、2013年8月のティアズマガジン表紙に描かせていただいた二人の女の子の話です。簡単に言うと「はじめての同人誌・はじめてのコミティア」という内容のまんがです。

実際のネームは(その)三年前にある程度書いてはいたのですが、その時期から商業誌に漫画を描かせてもらえることとなり、ばたばたしている間にどんどん後回しにしてしまっていたのでした。

[画像:tia113c]
*コミティア113にて出そうとはした例(結果、新刊以前にイベント自体に出られませんでした...)

それとは別に、自分は「コミティア出身」という感じで評されることが多々あって、確かに自分でもそう思っているし表紙も描かせていただいたのに、レペゼン!て感じの漫画があってもよいのでは?とも思っていたので、今回こうして書き上げることができて本当によかったです。また一歩成仏に近づいた!(生きています)

で、久しぶりの同人誌だし、装丁もむちゃくちゃ凝っちゃお〜!と意気込むだけ意気込んで見積もり出すだけ出して気持ちはハンパなく盛り上がっていたんですが、他の仕事の進捗がアレしたり身内に不幸があったりして全く間に合わず(特殊装丁は印刷所さんに手間をかけるので早期入稿が基本...)、間に合う範疇での最大の特殊仕様ということでこういう感じになりました。これを引き受けてくれたほおぷちゃんマジで偉大...正直この時期にお願いしていい仕様じゃない...ありがとう...ありがとう関西の鬼(別名:限界原稿救済神)...


余談ですが、表紙に使ったヤシの木の写真、ビッグサイト横のやつです。よければ即売会の帰りに確認してみてくれよな!(ウィンク)

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /