[フレーム]

2013年11月

[画像:tia106b]
またすっごい画像がでかい気がする

気が付けば11月も半ば、コミティア106が終わって1ヵ月が経とうとしています。早い。早いですね。こうしていつの間にか年が暮れ新年がやってきてバタバタしているうちに春になって夏になって秋になって1年が経過してしまうのだ...!と遠い目になりました。

中年の遠い目はさておき、コミティア106で当ブースにお越しいただきました皆様、ありがとうございました!
突貫工事にも程があるポエム漫画もお手にとっていただきありがとうございました。初めてコピー機での2色刷をやったのですが(プリンテックDIYで1枚10円だヨ!)思っていた色に刷れなかったけど修正に使える時間もないという、即売会前コピー誌作成あるある状態に。そして刷りおわって製本してから「アッここ直したい...!」と反省点がもりもりでてきたので、ほんと自分に突貫工事は向いていないなと反省しました...がんばっていきたい...

ちなみに2色原稿の元々はこんな感じです。
(刷ったものと色味が特に違うコマを選んでみました)
[画像:tia106c]
コピー冊子、お持ちの方は「これがあんな色に刷られるのか〜」と御参考くだされば...
意外と難しいぞ2色原稿...


次回イベント参加は、冬コミではなくコミティア107(今からカットを描く)です。
冬コミ、「創作」ジャンルは3日目の大晦日というイメージが強くて申し込んでなかったのですが、今年は2日目の30日だったんですね...申込みが終わって相当経ってから気付きました!ははは。しょうがないので自分は同人誌を買いに行くほうだけやりたいと思います...ええ...

あっ、お蔭さまで「Recycled Youth」、持込分完売しました。ありがとうございました(リルマグにはまだあります)。
「Family Afffair」は、手元にあと5冊とかです。ワーイ


ちなみにいま何をしているかというと、以前書いた報告の続きで、ネーム(下書きの下書きのような漫画の骨子)とか原稿を描いたりしています。掲載が確定したら改めて告知しますので、その時はぜひ宜しくお願い致します...!マジで。

1ヵ月ちょいかけてあれこれネームを100枚以上描いたことで、ウワーなんか自分めっさ頑張ってんな〜と一瞬思ったのですが、少年誌の第一線でプロ漫画家をされている方のインタビューで「一週間に8本描いた」というのを読んだので、自分は全然まだまだやなと実感しました。一週間て。プロ尋常じゃない。

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /