「FEEL YOUNG」6月号に読み切りが載ります
というか今月号(5月号)にその漫画の予告カットが載っています!
そしてその今月号では「ごはん日誌」という、リレー形式の1ページエッセイ漫画を描かせていただきました。
なんかもう...告知が...告知が全然できていない...告知ができていなかったのは、この原稿が仕上がっていなかったためです...予定では先週書き上がっている筈だったんです...予定...予定とは...
あ、余談ですが「低反発リビドー」のほうも地道に更新しておりますので宜しくお願いします(余談)
[画像:feelyoungcut2]
どうだろうこのざっくりした色付け。眠気は人を怠惰にします。
という訳で改めて。
来月5月8日発売のFEEL YOUNG 6月号に24ページの読み切り漫画が載ります。
前回、FEEL YOUNG 2月号での読み切り掲載のあと、皆様が送ってくだすったアンケートの後押しもあって載せていただける運びとなりました。ありがたやありがたや...
今回載せていただくのは「まぼろしチアノーゼ」という、無限鬱屈ポエム処女ドブ漫画(観覧車もあるよ!)です。処女ドブとは「処女をドブに棄てる」の略です。担当さんがうっかり「高野さんのポエム漫画、わたしは好きですよ...?」とぽろりと言ってくだすったのを聞いて、そうかそうかポエム...ポエムか...と広げていったら何故か陰鬱な漫画になりました。どうしてなの。
全体的に陰鬱な上に冒頭からファックシーンがあるので、そういうのでも読めるよ〜(大丈夫だよ〜)という方、宜しければ御笑覧下さい。全然エロくはないんですが2・3回ファックシーンがあります。あった気がします。既に記憶がおぼろげです。描いていてつらかったからです。
今回も前回に引き続き、絵をなんとかするぞがんばるぞ!という気持ちでごりごり頑張っていたのですが、描けば描くほど描けないものばかりが際立ってきてつらさがどんどん膨らんで、深夜にテンションがおかしくなって何故か「人間発電所」の「気持ちがレイムじゃモノホンプレイヤーになれねえ」を合唱して涙目でペン入れをする等しました。しっかりしてほしい自分。そんなおめえがレイムだよ(自分)
途中マルチネガールズウェーブとリンダ3世をヘビーローテーションすることで浮上しました。よかった。弱った心にはやっぱりアイドルが効きますね。たまに効きすぎるので気を付けていきたい。それ以前に、必要以上に落ち込みすぎるのをやめたい。がんばります。
そんなこんなです。来月、ゴールデンウィークあと、もし覚えておられましたらどうぞ宜しくお願いします。
そしてその今月号では「ごはん日誌」という、リレー形式の1ページエッセイ漫画を描かせていただきました。
なんかもう...告知が...告知が全然できていない...告知ができていなかったのは、この原稿が仕上がっていなかったためです...予定では先週書き上がっている筈だったんです...予定...予定とは...
あ、余談ですが「低反発リビドー」のほうも地道に更新しておりますので宜しくお願いします(余談)
[画像:feelyoungcut2]
どうだろうこのざっくりした色付け。眠気は人を怠惰にします。
という訳で改めて。
来月5月8日発売のFEEL YOUNG 6月号に24ページの読み切り漫画が載ります。
前回、FEEL YOUNG 2月号での読み切り掲載のあと、皆様が送ってくだすったアンケートの後押しもあって載せていただける運びとなりました。ありがたやありがたや...
今回載せていただくのは「まぼろしチアノーゼ」という、無限鬱屈ポエム処女ドブ漫画(観覧車もあるよ!)です。処女ドブとは「処女をドブに棄てる」の略です。担当さんがうっかり「高野さんのポエム漫画、わたしは好きですよ...?」とぽろりと言ってくだすったのを聞いて、そうかそうかポエム...ポエムか...と広げていったら何故か陰鬱な漫画になりました。どうしてなの。
全体的に陰鬱な上に冒頭からファックシーンがあるので、そういうのでも読めるよ〜(大丈夫だよ〜)という方、宜しければ御笑覧下さい。全然エロくはないんですが2・3回ファックシーンがあります。あった気がします。既に記憶がおぼろげです。描いていてつらかったからです。
今回も前回に引き続き、絵をなんとかするぞがんばるぞ!という気持ちでごりごり頑張っていたのですが、描けば描くほど描けないものばかりが際立ってきてつらさがどんどん膨らんで、深夜にテンションがおかしくなって何故か「人間発電所」の「気持ちがレイムじゃモノホンプレイヤーになれねえ」を合唱して涙目でペン入れをする等しました。しっかりしてほしい自分。そんなおめえがレイムだよ(自分)
途中マルチネガールズウェーブとリンダ3世をヘビーローテーションすることで浮上しました。よかった。弱った心にはやっぱりアイドルが効きますね。たまに効きすぎるので気を付けていきたい。それ以前に、必要以上に落ち込みすぎるのをやめたい。がんばります。
そんなこんなです。来月、ゴールデンウィークあと、もし覚えておられましたらどうぞ宜しくお願いします。