[フレーム]

2015年05月

book03

ドーン!(画像がでかい)(デザインがかっこいいので赦してほしい)

ブログに書くのが遅くなってしまいましたが、WEBコミックぜにょんで細々と連載させていただいていた、情緒もポエムのかけらもないさわやかゲスまんが「低反発リビドー」 が単行本にまとまりました...!無事に最後まで書けてよかった、単行本にできてよかった...マジで...(WEB掲載時には読んで下さりありがとうございました...)

しかも表紙諸々のデザインをあのGraphersrockさんに、かなり無茶ぶりでお願いしまして、私の絵とは思えないくらいかっこよくキャッチーな表紙にしていただきました...もっと、もっと絵が上手ければもっと素晴らしさが際立つのでは...?という自戒はさておき、特色とはこう使うんだぜ!というかっこよさなので、もし良かったら、表紙だけでも書店で見ていただけると嬉しいです。

書店といえば、三省堂書店喜久屋書店COMIC ZINTSUTAYA三軒茶屋店でご購入いただくと、おまけペーパー(紙)が付いてくるそうです...!きっとなくならないと思うので、気が向いた時お財布に余裕のある時にでも宜しくお願いします。
あと「栗田出版系列書店」用にもペーパーを描いたのですが、栗田出版とは...???と謎がっていたら、取次(卸みたいなものかな?)なんですね...。なので、もしかするとお近くの個人経営書店がそう、かも知れません...!
ちなみにweb書店での取り扱いはこちら(amazonhontoe-hon 等々)で、こちらは特におまけとかはありません...(スミマセン...)

-----------------

以下、こぼれ話というか余談。

発売から一週間経っていることもあって、ちょいちょい感想を拝見しているのですが、その中に「部屋と部屋との繋がりがもっとカッチリあってほしかった」というのがあって、そうか〜そうだよな〜自分もそういう方が好きなのになんでそうしなかったのかな〜と思っていたのですが、初期のネーム(企画を編集部にプレゼンする段階のもの)を見返していたら、そこでは「部屋から部屋へと何か出来事があって繋がる」形式が...!

[画像:ribidoOLDname]

で、編集部の方に見ていただいた結果、これだと繋がりの部分で苦心するのではとか、初めての連載ものだしページ数が少ない処に制約が多すぎると後々大変になるのではという話があった、ような、気がします(もはや記憶がおぼろげ)。(ちなみに、上記画像の「2話目(仮」はねっとりしすぎていて却下された話です)

なんかそれで、性癖(誤用の方)の話にグッとしぼって、でもめちゃくちゃ軽く明るく読めるやつにしましょう、とかいう話になった気がします。性癖の話といえば、「変ゼミ」とか「月光の囁き」とかのすごい漫画が沢山あるので、自省に入らない感じの方向でとか。


今回、単行本に収録するにあたって、掲載順を大幅変更して2本ほど漫画を新しく追加して等々やったのですが、 これ、最初の自分のアイデア通りだったら修正個所がもっとすんごいことになったんだろうな...いや、そもそも最終回まで辿り着けなかったのでは...?と今になって思います。危ないところでした...。

-----------------

さらに余談。
オビ案として出した「わかってくれとは言わないが、わかってくれても構わない」は、裏表紙に採用されたのですが、他に出した案「俺もお前も変態だ!お前も、お前もだ!」はさわやかに却下されたようです。当然ですね。

-----------------

諸々余談が過ぎましたが、無事刊行できてひと安心です...。
「さよならガールフレンド」が暗黒ポエムものだったので、こっちは少しでも軽く明るい漫画にできていればいいなあと思います。思いますけどもう自分では何もわかりませんね...自分の漫画のことはわからないぜ!とほほ。
やれる限りは頑張りましたので、御笑覧いただければさいわいです。

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /