[フレーム]

2012年04月

2012年5月5日発行

[画像:12sp01a]

(削除) A5・36P/400円 (削除ここまで) 完売しました!ありがとうございました。
本文はこちらから無料で読むことができます。PDFのダウンロードはこちらからできます。


沈丁花や金木犀など、街路樹から連想した男子の恋愛漫画を総2色刷で漫画にしました。


オールカラー漫画が主流になってきた今、あえて2色刷で漫画をやったら愉しいんじゃないかな!という簡単な思いつきで始めたものの、2色刷以前にそもそも恋愛漫画が得意じゃない、という根本的な部分でつまづいたり色々しました。最初に気付こう自分。

版分けもなかなか気が狂いそうになる感じで、2色刷の奥の深さを改めて実感しました。デジタルなのでまだ半狂乱程度で済んで良かった...


以下サンプル
(*サンプルは画面上のものですので、実際の印刷とは異なります)
[画像:12sp01b]

メインの漫画3本の1本ごとに色が違います。無駄なこだわり。


様々な印刷所に「これはちょっと...」と難色を示されてしまったこの本を、「特に問題ありません」とクールに引き受けて下さった中長印刷さんはすごすぎると思いました。みんなも使おう中長印刷。インクがDIC指定できるヨ!

と、これを打っている今の段階では全く仕上がりがわからないのですが、きっと大丈夫!そして版ズレがあったら、効果だと思ってください!(お願い)


ちなみに表紙の文字デザインと各漫画のタイトル部分は、インターネットの妖精ことばるぼらさんにお願いしました。尋常じゃなく忙しい中ありがとうございます。もうインターネットに足を向けて眠れません。

[画像:sniperradio]

*画像は内容と関係ありません

WEBスナイパーでの連載が始まったので、その宣伝の一環として...ということで、インターネットラジオ番組(?)を録りました。

春の新連載作家おニ人の談話ラジオ/高野雀さん・ナナタさん - WEBスナイパー

家族と和菓子と小町とインターネットと人が死ぬ話をしました。宣伝とは...

1時間ありますので、作業BGMにいかがでしょうか。
個人的には、ナナタさんの絵を描く際のこだわりポイントの話がおすすめです。
いいよね、膝裏。わたしももっと絵が上手くなりたいです。


実はチェック用にと先に音源を頂いたのですが、聞きながら「本当に『ドゥフフフwww』て笑う奴居るんだな...」と自分の声にひいていました。人前に出してはいけない方面のオタクって居るんだなって。自分のことですが。



そんな自戒はさておき、ラジオ収録時に言い逃していた!ことが!
「食卓リンガフランカ」 のロゴ、実はあの 藤本 "ANI" 健太郎 さんにやって頂いております!!!ワー!!!すごいね!!皆さんも一緒に震えて!
インターネットの普及による多大なる恩恵を受けました。ありがたやありがたや...。

[画像:tia100]

あざっす!(掛け声)
5月5日に東京ビッグサイトで開催される「コミティア100」 に参加します。
あ、サークル参加です。

い16a chapter22

に、居ります。

さきほど会場内の地図を確認しましたところ、帰り道にちょうど寄れそうなすてきな場所でしたので、お楽しみの帰りにフラッと寄ってみたりして下さい。
既刊7冊(だったかな)と新刊1冊を持って行きます。あとおやつも持っていく。


つうかすごいですねコミティア100!100回記念で3ホール使用だよ全員集合っていうか5000スペースって。5000スペース全部創作漫画って。どうやって廻ればいいのか既に悩んでいます。買う気まんまん。絶対帰りは脚がぱんぱん。
みんな、がんばろうな...!家に帰りつくまでが即売会だヨ!

いやーしかし、最初行った頃は1500サークルとかだった気がするので拡大開催ということを除いても2倍〜3倍弱に増えたということでしょうか。すごいなあ。エロ漫画雑誌の座敷童子として有名な、某・三峯先生がサークル参加されてから勢いが加速している気がするんですがどうなんでしょう。
どうなんでしょうって言われても困ると思うんですが。楽しみですね!(結論)

[画像:linguafranca01]

webスナイパー にて「食卓リンガフランカ」という漫画の連載が始まりました !
週に1回、火曜日の夜か水曜日の朝に更新のようです(ちゃんと聞いたのに未だによく分かっていない)。
今回は第1回ということで、本数大目・初回増量版となっております。

サイトは大人向け(婉曲的表現)ですが、わたしの漫画はいつもどおりの萌えもエロも剣も魔法も特にない何もない漫画です。
何処かに既に発表したものではなく、書下ろしと言うか新作です。
しかし4コマです。萌えない4コマ。つうか大体8コマぐらい使ってるよね。

連載は半年ほど続きますので、ぼちぼちと、どうか長い目(小松政夫のポーズ)で、宜しくお願いします。

正直全然ストックが足りなくて早くも鼻血が出そう、いや胃から血が出そうそんな気分でいっぱいです。人生は試練でいっぱい。ポケットは銃弾でいっぱい。今年の健康診断が早くも危ぶまれます。がんばります。


それはさておき、webスナイパーに紹介して下さった、イラストレーターのナナタさん、も、新連載が!

イラストレーション・シリーズ「御菓子司 なゝた」

かわいい。
ナナタさんの絵は、すごく手触りが良さそうな女子がバンバン出てきてグッとくるよね。

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /