byplayers002 年初は何を描いていたかな、と掘ったら出てきたらくがきがこれ。バイプレイヤーズ、いい番組でしたね...今年は
「13月のゆうれい」の2巻が出せて、新しく連載(
「世界は寒い」)を始めることができて、秋口にはリビルドした短編集(
「あたらしいひふ」)も出せたので良かったな〜〜ありがてえ〜〜というか、「13月のゆうれい」2巻出したのまだ今年だったんだ〜!とびっくりしています。もうずいぶん遠い昔のような気がしていたよ...。
秋口かそれぐらいにkindleで「『13月のゆうれい』1巻無料」というキャンペーンがあって、そのおかげで2巻を購入して読んで下さった方が多かったそうで、本当にありがたかったです。確か「あたらしいひふ」も、電子書籍での購読数が通常より多かったとのことで、なんだかテンションがあがりました。お買い上げくださりありがとうございます。同人誌と違って、自分が見えない部分で買ってくださったり売ってくださったりしている方がいるの、未だに不思議な気持ちになります。いつもお世話になってます。
ちなみに去年の春から絵の学校にも通って(理由:絵が苦手だから)いたのですが、スケジューリング能力がゴミカスなので原稿やその他仕事が立て込んでどんどん行けなくなり、最後はなんとかお情けで卒業させていただいた、それも今年です。目まぐるしい一年でした。しかし自分で学費払ってまで勉強しに行って、あまり学べないまま卒業というのもなかなかまぬけな話です。反省。絵は特にうまくはならなかったですが、世の中には絵が鬼のようにうまい人がゴロゴロ居る(しかも更に上を目指して学校へ来る)という事実だけはしかと学びました。世の中は広いしすごい。
反省点といえば今年、とある経緯からむちゃくちゃ楽しみな漫画の御依頼をいただき、ウオーこれは絶対成功させるぞ!と柄にもなくガッツリ意気込んで挑んだのはよいものの、やってみたらもう全然、全然だめでもう、本当に落ち込みました。ネーム(漫画の下書きの下書き)を何回描いてもだめで、何カ月もトライしている間に自分の中で何がおもしろいことなのかが全然わからなくなり夜眠れなくなり胃がボロボロになり、結局お話は流れてしまいました。ここをブレイクスルーできれば良かったんですが、壁を破れないまま終わってしまったのでめっちゃくやしい。もっと頑張っていきたい。自信がないのはいつも通りなので、それ以外を頑張っていきたいです。
とりあえず来年は「世界は寒い」の単行本(1巻は出していただけるようです!ヤッタネ!)と連載、まんがライフのほうのゆるいテンポの漫画を頑張っていきます。余力があったらまたコミティアにも出たいですね...特殊紙に印刷がしたいですね...(朦朧)
あと、今年は一年ずっと肩が痛い年でした。
[
画像:kinkyo01]
このあとも肩があがらないまま秋になりまして、
[
画像:kinkyo03]
今は半分ぐらい回復しつつあります。
来年は腕がグルグル回る、調子のいい年にしていきたいです。漫画も筋トレもがんばります!!それでは来年もどうぞよろしくお願いします。