[フレーム]

2016年04月

2016年5月5日発行
[画像:sssq16]
(削除) A5・32P/300円
(削除ここまで)
完売しました!ありがとうございました。
本文はこちらから無料で全て読むことができます。PDFはBOOTHにて有償で販売しております。



三年前、2013年8月のティアズマガジン表紙に描かせていただいた二人の女の子の話です。簡単に言うと「はじめての同人誌・はじめてのコミティア」という内容のまんがです。

実際のネームは(その)三年前にある程度書いてはいたのですが、その時期から商業誌に漫画を描かせてもらえることとなり、ばたばたしている間にどんどん後回しにしてしまっていたのでした。

[画像:tia113c]
*コミティア113にて出そうとはした例(結果、新刊以前にイベント自体に出られませんでした...)

それとは別に、自分は「コミティア出身」という感じで評されることが多々あって、確かに自分でもそう思っているし表紙も描かせていただいたのに、レペゼン!て感じの漫画があってもよいのでは?とも思っていたので、今回こうして書き上げることができて本当によかったです。また一歩成仏に近づいた!(生きています)

で、久しぶりの同人誌だし、装丁もむちゃくちゃ凝っちゃお〜!と意気込むだけ意気込んで見積もり出すだけ出して気持ちはハンパなく盛り上がっていたんですが、他の仕事の進捗がアレしたり身内に不幸があったりして全く間に合わず(特殊装丁は印刷所さんに手間をかけるので早期入稿が基本...)、間に合う範疇での最大の特殊仕様ということでこういう感じになりました。これを引き受けてくれたほおぷちゃんマジで偉大...正直この時期にお願いしていい仕様じゃない...ありがとう...ありがとう関西の鬼(別名:限界原稿救済神)...


余談ですが、表紙に使ったヤシの木の写真、ビッグサイト横のやつです。よければ即売会の帰りに確認してみてくれよな!(ウィンク)

コミティア116にて発行される「別冊ZOO」という本に漫画2ページを描きました。
別冊ZOOについての細かい説明を...と今探したら、twitterしかなくてびっくりしました。ナウなヤングは個別サイトを作らない...!新書のタイトルみたいになりましたが、詳細はこの辺のtweetがわかりやすいかと思います。なんか、ほら、twitterのゆかいな人を沢山誘って合同誌を作ろうみたいな感じ、じゃ、ないかな...?わかってねえのに参加しちゃったのかよ、と思われそうですが、描いたら本が優先的に貰えるのでは〜?という卑しい考えひとつで寄稿しました。特に読みたいのはこだまさんの文章とちちかわえみぞうさんの刺繍です。


ちなみに、わたしの漫画はこういう感じなのですが、ほぼ動物が出てきません。
[画像:bsZoo]
タイトルでオチまですっきり分かる親切使用。知能とは。

私の漫画はさておき、他の皆さんはおもしろいはずなので、宜しければ御覧になってみてくださいね。

[画像:tia116]
最初から最悪の想定をしておくこの卑屈スタイル。新刊は出ます。


2016年5月5日に東京ビッグサイトにて開催される、コミティア116にサークル参加します。
スペースNoは

え16a


です!いえーい。
買い専としてコミティア自体には参加しまくっていたのですが、サークル参加は久しぶり!しかも今回、みんな大好き関根美有さんの「エベレストライブラリ」と合同参加です!ヒューウ!やったね!!!

当日、私自身も新刊同人誌があるのですが、 それより!なんと!関根さんの短編集が発売されます!!!!!
恐れ多くもわたくしがオビの文言、そしてポエム推薦文(長文)を書かせていただきました。これが購買促進に繋がるのかどうか全くわかりません!つうか、何処の馬の骨ともつかない木っ端が「わたしの神様です」と突然言ったところでおめえ誰だよってなりますよね。絶対なる。私ならそう思う。あ〜あ、自分が時の権力者であればなあ〜(ない)
関根さんの漫画はすごくよくて、世間のことは知らんが私はすごく好きなのですが、もっと、こう、世界にちやほやされてほしいんですよ。自分が出来る限りは褒め称えているのですがそれだとやっぱり一人分でしかないので世界の皆様にもぜひこのよさを、知ってほしい、そしてあわよくば褒め称えてほしい。読んだらきっとよさがわかってもらえるそう信じておりますので、ぜひ、是非ともお読みください。この短編集は確実に絶対ほんとうにマジですごくいいものになるかと思います。まだ手元にないんだけど確信している。私は布教用にまずは6冊買います。


あっ自分の販売告知を忘れていた。
新刊同人誌に加え、3年前に出した同人誌(「Random Access Moments」)と2年前に出した同人誌(「終わる世界は君の季節」)の在庫が鬼のようにあるので持っていきます。宜しくお願いします。 搬入するためにさっき開いたら、絵が下手すぎてヒヒッと変な笑いが出ました。つらい。つらいが持っていきます。同人誌はオノレの過去絵とのたたかい。
そのほかに、ペーパーなんかも作りたいな〜と思っています。間に合うだろうか...まにあったら貰ってくださいね。
ではでは当日、くたびれた中高年女性(わたしです)と有明で握手!ガハハ!(つらい)

[画像:Kiss1605]

4/25発売のKiss6月号に、映画のレポート漫画1ページが載ります。

映画に詳しい訳でない、レポート漫画が得意な訳でない自分に何故お誘いがきたのか未だによくわからないのですが、がんばって1枚描かせていただきました。
試写のハガキの中、全部おもしろそうでどれを選んだらいいかわからなくなったので、あみだくじで選んだ映画「ダーク・プレイス」を観ました。クロエ=モレッツちゃんがヤバかったです。詳しい感想は本誌を御覧くださいませ〜

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /