[フレーム]

2013年05月

undercon

リルマグでの通販特典用解説冊子を作り直している昨今です。
現在のものは2011年の8月発行の本までしか解説がないのと、年月が経ったことで掲載されているのに品切れになっているものが増えてきたのとで、現在までの本も含めて改めて作っております...!次はコピー製本にしようと紙はもう買ってあるのに、自分の作業だけが遅々として進んでいないというていたらく。頑張ります。ペーパーも新しく作り直しております。頑張ります。
6月には新しい冊子とペーパーを付けられるようにしたい!したいですね...全ては自分の頑張り次第ですね...ファイト自分...


希望願望はさておき、先日出した新刊「あたらしいひふ」の感想をウェブ上でいただきまして、それがあの、すごくいい文章で、1人で読むのが勿体ないぞ!という感じで、皆さんにもぜひ!ということで強引にリンクを貼ります。貼っておきます。貼らせていただきます。


わたしにとっての洋服 - talulah gosh's blog

こちらは新刊を含めた数冊のご感想
when the girl collapsed,he sad he sad: 20130505-ティアにっき

以前の「さよならガールフレンド」のティアズマガジンでのレビューもそうなんですが、んん?こんないい漫画描いたっけな??とおののきつつも喜びつつもおののく、そんな感じです。がんばりたい。あと、自分が好きな漫画や同人誌をこれくらいの文才で褒め倒したい。文才はないので熱意でなんとかしたい。こちらもがんばります。

[画像:tia104b]
また画像がでかい。

それはさておき、先日5/5のコミティア104で当スペースにお越しいただきました皆様ありがとうございました!拡大開催だしあちこちに魅力的なスペースも沢山あるし、ちょろっとでも見て貰えれば御の字だなあと思っていたのですが、思った以上に来ていただけてありがたかったです。ありがとございます。途中でおやつとか本を入れる袋がなくなってしまったことだけが残念です。もてなしとは。

あと今回、すごい乙女感というか女子力というか気配りというか素敵な差し入れを何点かいただきまして、おおおおすげえええかんわいいいあとうめええ(すぐ食べてる)と感動しながら、何故わたしは「焼肉さん太郎」や「ビッグカツ」を皆さんに配ろうと思ってしまったのか、人生何を間違えてしまったのか等々反省しました。柏餅おいしゅうございました。グミおいしゅうございました。チョコレートおいしゅうございました。ありがとうございました。どんどん人として(横に)大きくなりたいと思います。

食べ物の話はさておき、おかげさまで
「It's your (new) ID.」
「失う用意はある?それともほうっておく勇気はあるのかい」
「さよならガールフレンド」
の手持ち在庫がなくなりました!
今後はリルマグでの通販取り扱いのみとなります。気になる方は宜しくお願い致します。

*

それにしても拡大開催すごかったですね。皆さん生きて帰れましたか。
自分も相当持って挑んだのですが、1ホール半ほどで持ち玉(お金)が消えました。恐ろしい。いつかチェックしたサークル全てを買い占めたいです。めざせ富豪。

そんであの、皆さんも行かれたかとは思うんですが「ドリーム仮面」のなかもとしげるさんの展示ブース、すごいすごいすごい良かったですね。中本さんがどれくらいすごい絵かっていうのはここのブログに丁寧に載っているので是非見ていただきたいんですけども、もうすっげウワーすげえやばいウワーあの原画もあるぞウワーと会場でふるえました。
ほんであの、ご本人もいらっしゃってニコニコしながらあのすごいいい線でぐいぐい絵を描いてはってもうなんかウワーッて。ウワーッていうのは、本人だーすげー!ていうのもあるんですけど、なんかこう以前「消えた」とか言われててもほんとは全然消えたりなんかしてなくてこっちが気付いてなかっただけでちゃんとずっとやってて、そのおかげでこうやって新しいものを読むことができてウワーッていうあれですね。わかんない文章で申し訳ないんですけども。
自分は年齢的に同人というか漫画を描くことを辞めていった人が周囲に多いし、すんごい心震えるいい漫画を描いてた子がもう漫画なんて面倒なことはしないよ、と言ってたりとかもあるし、最近「漫画を描きたいけど描けなくてつらい」と言ってる子が居たりとか、なんかこう、まあ漫画は描くのがめんどくさいものだっていうのも身にしみて知っているからなんにも言えないんですけども、そういう私情もあって、なんか全然うまく書けませんが「ブランクがあっても続けててくれて嬉しかった」みたいななんかそういうのでウワーッてなりましたね。完全に私情で。
こちらの私情はさておき、なかもとさんの絵はやっぱり素晴らしかったです。

ちなみにそのあと猛烈に涙腺にキてしまって、会場の柱の蔭でちょっと泣いちゃたんですが、あれですね、柱の蔭で完全にキて泣いてる中年女はやばいですね。妖怪と間違われた可能性が。おばけじゃないよ中年だよ。



なんかポエムがんがんに綴ってしまいましたが、普段はそんなでもなんでもないので安心して下さい。
次回のサークル参加予定は夏コミ(当落通知まち)と、8/18のコミティア105です。いやーなんかわからんががんばろ。がんばります。

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /