[フレーム]

2011年01月

あおい書店町田店にて開催される、新書・若者論のフェアに高野のイラストが使われています。

[画像:aoibks1]

こんな感じだそうです(売り場の写真を送って頂きました)。
既存のイラストなのですが、他の人の手が入るとまた別物っぽい!
なんかすごいなーちゃんとして見えるなーとなんとなく他人事です。
これで多少なりと売り上げに貢献...できますように...!

そんな訳で、何か本屋でのお買い物の御用がありましたら、あおい書店町田店にてどうぞ!(友達が喜びます)
このフェアは一応、2月中旬までだそうですので、ご近隣の方、通り道の方はぜひぜひ。



余談ですが「The other Two」の表紙、最初はこうする予定だったんですよ...

[画像:aoibks2]

ふいんきが重いなーと思ってやめたのでした。
確かに重い!ゲットー感あふれるNE!

あけましておめでとうございます(もう14日ですが...)
年末年始、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
わたしはとあるドラマにガツッとはまって、突発的にコピー本(冬コミは取っていなかったので、友達に配る用)を作ってしまったりしていました。
そんな訳で2月のティア合わせに作ろうと思っていた本の進行がとっても危険な感じに...勢いって危険...

そんな危険な状況で、コミティア95に出ます。

[画像:d0b261c8]

2011年02月13日(日)
東京ビッグサイト東4ホール
うちのサークルは「く15b」で参加しています。

みんな大好きな関根美有さんのサークル「エベレストライブラリ」との合同参加です。
恥ずかしい事のないよう、ちゃんと本を仕上げなくては...
この状態だととっても白い本が出来上がりそうな気がします。ある意味目に優しくていいかも...いやそんな!


そんな感じですが、今年も宜しくお願い致します。
今年は2月に出す本で貯金が底を尽きそうなので、まずはお金を精力的に貯める所から始めたいと思います。
(ちょっと去年調子に乗って本を作りすぎた感が...)
あるいは油田を掘り当てたりしたいですね。埋蔵金。

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /