[フレーム]

カテゴリ: 単行本

竹書房・ストーリアダッシュにて、毎月4週目の金曜日に更新されている「たあいないのうりょく」が単行本になります!12/17に発売です!WEB連載なのに、この御時勢に紙でも単行本が出ます!お伝えしましたが、その続報です。
[画像:twP003_01]
各種SNSに宣伝postした「たあいないのうりょく」のわかりやすい説明画像

前作「しょうもないのうりょく」に続き、今回も書店さんの御厚意と竹書房の営業さんにより、特典のようなあれこれが付くことになりました。紙で発行されるだけでもすごいのに、気にかけてもらって「特典を付けましょう」と言ってもらえるんだからありがたい話だナ〜
で、事前に情報を入れてまで単行本購入を検討してくださっている方に、少しでもお得な感じで入手してほしい!!!ので、チャート図を作りました。
[画像:twP003_02]
1電子書籍でご購入予定の方
→各種電子書店にてリリース内容に違いはありませんので、御自身が一番使いよい書店さんでどうぞ!電書、日付変わった瞬間に最速で入手できるの未だにおもしろい。夜中の0時に開いてる本屋。

2紙版でご購入予定の方
【A】特典が不要の場合
→近隣もしくは行きつけの書店さんでぜひ!と言いたいところですが、高野の知名度では全国津々浦々に配本されるパワーがないため、取り寄せになる可能性も高いです。置かれていてほしい〜!(他力本願)

【B】サインは要らないけど特典があるとうれしい場合
小声書房さんにて、描きおろしイラストペーパー付きが販売されています。通販でも実店舗でも取り扱いがあるようです。
通販の申込みページはこちら
第一弾の締切が12/13とのことで、この日までにお申し込みいただくと発売日に入手できるのかな?流通と手配のことは私では分かりかねますので、詳しいことは書店さんに問い合わせてみてください!

【C】サインが貰えるなら欲しい!場合
〔a〕アニメイトWEBサイン会
WEBサイン会、それは受注サイン会...。
抽選になりますが「アニメイトさんが設ける最大枠+高野がやれるだけやる冊数」で設定していますので、たぶん全員大丈夫なんじゃないかしら。
申込みページはこちら (申込期間:12/02-12/16)
流れとしては「発売日前日ギリギリまで受付→そこから高野がサインをして竹書房に返送→年末年始にアニメイトさんが一冊一冊検品をして出荷」という鬼過程を経るため、お手元に届くのは1月中旬になります。関係者全員息切れしながらお届けする予定です。がんばるぞ!!!!!!!!!!!!!

〔b〕青山ブックセンター・トークイベント(サイン会あり)
来年1/13(月・祝)に青山ブックセンターにて、ふかさくえみ先生とトークイベントをさせていただくことになりました。トークの後にサイン会があります。WEBサイン会とは違って簡易なサインになりますが、宜しければお越しください!描きます!
申込みページはこちら (申込期間:12/10-)
リンク先を見ていただくと分かるように、なんと有料です。喋りが生業でない人間の喋りに、金を...?と不安でいっぱいですが、頑張っていきたい。
とはいえ、やれるんか...?と先日コミティアでぼんやりしていたところ、「鬼桐さんの洗濯第7巻を発行されたばかりのふかさく先生が通りかかられたため、すごい速度で引き留めかなり強引に登壇をお願いしました。かわいそう。お越しになるみなさんはふかさく先生を労ってあげてください。
と打っている途中で知ったのですが、なんと当日、ふかさく先生もサイン会をしてくださるそうです!!!!!!やった〜!!!私グッジョブ!!!私もサイン列に並びます!うれし

ちなみにこちら、「当日、青山ブックセンターで購入した単行本にのみサイン可」だったのを、イベント開催日が発行日から一カ月経過しているということを考慮し、持ち込み単行本にもサイン可となりました(ただし「たあいないのうりょく」のみで、「しょうもないのうりょく」には不可)。
なんと太っ腹対応...!担当の方がはちゃめちゃに譲歩してくださったお蔭です。でも、もしよかったら...事前に青山ブックセンターで購入していただけたら...書店員さんもニッコリということに...なるので...御検討...くださいね...(弱気なお願い)



以上、特典?としては3パターンあります。各自いい感じで入手してほしい〜!!!
自分は事前に予約して漫画を買うことが多いんですけど、発売後からサイン本が受付けられていたり追加でおまけが付くようになっていたり、「後から買った方がお得」な状況に遭遇して悲しくなることが結構あります。せめて、自分が出す単行本ではせめて、最速で購入検討してくれる人にいい思いしてほしいんですゥ〜!てゴネ倒した結果がこうなりました。厄介著者すぎる。著者のことはさておき、買ってくださる皆さんには少しでもいい目を見てほしい。あたたかくして過ごしてほしいし健康であってほしい。以上です。

taainai1_cover_H1
しかも紙でも出ます!!!この御時勢にすごい話だ。

竹書房・ストーリアダッシュにて連載中の「たあいないのうりょく」が単行本になります!2024年12月17日発売予定です(各書店へのリンクはこちら)
以前、まんがライフオリジナルにて連載していた「しょうもないのうりょく」と同じ「誰もが取るに足らない異能力を持っている世界」での低意欲労働まんが、今回の舞台はスーパーマーケットということでこのようなカバーイラストになりました。

毎月8Pの連載・14回分なのでまたもや薄い単行本になりますが、今回も巻末におまけ漫画、幕間に4コマ漫画やカット等追加しております。楽しく読んでいただけるといいな。
そして「1巻」とついているように、続巻があります!(予定)続巻も紙で出せると良いけどそれはわからない。頑張ります!

ちなみにこちら、紙で発行される単行本には、おまけが付くキャンペーンのようなもの(曖昧表現)が決定しているのですが、情報解禁がまだ先なのでまだ言えなくてすみません...来月、来月にはお話しできるはず...!!!折角「購入しよう、しかも紙で」と思ってくださった皆さんにはぜって〜お得に手に入れてほしい〜!ので、旧Twitter現Xアカウント、もしくはblueskyアカウント、もしくはこのブログを、またチェックしてやってください。必ず告知します。
電子の場合は、どの書店で買っても違いなどがない安心設計ですので、お好きな媒体でどうぞ!

いや〜それにしても単行本が出るとは思わなかったので本当にうれしいです。WEB連載って単行本にならないことの方が多いですからね...。熱烈に読んでくださった方がいたのかな、ありがとうございます。


以下余談というか愚痴です。
「しょうもないのうりょく」に引き続き、今回もカバーイラストに描く人数がかなり多めで(表裏合わせて15人!)こりゃしんどいな〜でも、自分より沢山漫画を見てきている編集さんと、自分より沢山漫画単行本の表紙を見て作ってこられたデザイナーさん、プロ二人が「これでいきましょう!」と決めたんだから読み手にはきっとこれが喜ばれるのであろう...と毎日ちまちま描いていたんですね。自分は絵を描くのが苦手なのでこの見開きに30時間とかかかるんですが、そのタイミングで「表紙は漫画家が勝手に描いてるんだから金出さなくていい」論争が起きていて、ありえんぐらいモチベが低下してしんどかった。「勝手に」て。勝手に描くならもっとラクしますよ...!
ino2_01_coverlinesmpl
線画作成途中の画。
ちなみに、本文の修正や追加漫画は「原稿料が出ないのでしなくても大丈夫ですよ」と言っていただいたのに、私が「勝手に」追加し修正をしています。本文118P中73P修正したのは本当にバカだと自分でも思います。ただ、色々な矛盾が解消されて読みやすくなっている気がします。どうでしょうね。

それではまたご連絡にあがります!来月に出るんだな、とだけ気にかけていただけたら嬉しいです。ではまた!

[画像:inou_n03obi]
帯付き!しょええ(書影)

竹書房・まんがライフオリジナルにて連載していた、異能力がある世界の低体温のんき会社員まんが「しょうもないのうりょく」の完結3巻が7/27に出ます!連載開始前は1巻完結予定だったのに3巻まで!しかもこの御時勢に紙でも出ます!すごい。

フィジカルで出るので特典もあります!竹書房の営業さんありがとう!!!
【1】大垣書店オンラインにてWEBサイン会
[画像:FW87BheUUAAHsa2]
[フレーム]
このWEBサイン会、他の2先生との合同開催なのですが、高野だけ先着ではなく抽選方式となっています。何故なら...自分がこういう先着申込に出遅れて取れない人間だから...
2022年7月9日(土)10:00〜7月16日(土)23:59
の間にお申込みいただいてから抽選なのですが、できる最大枠準備していただいたので全員いけるんじゃないかしら?と思っております。めいっぱい描くぞ〜!宜しければ御応募ください!

1巻が出た時にWEBサイン会をしまして、そりゃもう大変だったんですけどダイレクトに届けられるのがたのしく、2巻でもやりたかったのですがかなわず、今回大垣書店さん(と竹書房の営業さん)のお蔭で開催できることになりました!ありがたや〜
折角フィジカルで買おう、しかも事前に買おうとまで決めてくださってる方には心意気で応えたい。ちなみに大垣書店さんでは独自のおまけペーパー(今描いています)も付きます!

【2】直筆イラスト色紙が当たる応募券付
1巻・2巻に引き続き、3巻でも直筆色紙が当たります!1巻は10名・2巻は20名、ということは...3巻は30名に当たります!!!ギャハハハ!続き物の単行本って巻数を重ねるごとに部数が減っていくものなので、めちゃくちゃ当たりやすいと思います!こちらもお気軽に御応募ください!描きます!!!

紙版でお求めの方用の書店リンクは以下の通りです。
e-hon
Amazon
Honto
紀伊国屋ウェブストア

そして電子書籍派のみなさんにもお得ポイント、あります!
電子書籍でのお得ポイント
・ライオリ本誌で、冒頭4pがカラー掲載だった32回(お子さんの会社訪問回)が「8p全てカラー」で収録
・おまけペーパーとして、登場人物全員の異能力と相関図

となっております。

以下、電子書籍リンクです。
auブックパス
(順次更新します)

これまでと同様に、紙にも電子にも共通で幕間まんが(4P)と巻末におまけ漫画(4P)が付いています。
それにしても3巻まで描かせてもらえる(しかも3巻まで紙で単行本が出る!)とは思わなかったのでうれしいですね。オチ(?)は最初に考えていた通りにおとせたのもうれしかったです。
良かったら手に取ってやってくださいまし〜

[画像:IMG_2950]
しょええ(書影)前回はエメラルドグリーン、今回は金赤よ〜

竹書房・まんがライフオリジナルで連載している『異能力がある世界での普通の会社員まんが「しょうもないのうりょく」』の2巻を出していただけることになりました〜!やった〜!
当初は1冊で終わるぐらいの連載企画だったのが、続巻も視野に入れた1巻を昨年出してもらえることになり、そして今年無事に2巻目が出ることになりました!しかも2巻を出した後も連載が続くという...!今まで「1巻で終わる予定を2巻に増やしてまとめた」「2巻以降も出したかったけど2巻で終了」という連載経験しかないので、なんともありがたい話です。
1巻を買ってくださった方、そしてライオリ本誌を読んでアンケートを送ってくださった皆さんの御蔭だなあとしみじみしています。ありがとうございます。いつもお世話になっています。

そして1巻に引き続き、電子書籍だけではなく紙でも出版されます!この御時勢にありがたい話だ...
どちらもささやかに特典、というかお得な点があります。

【紙版でのお得ポイント】
・オビに「直筆イラスト色紙」が当たる応募券付き
1巻では10名にプレゼントだったところを、2巻は20名に当たります!抽選倍率が低くなっているので是非御応募くださいね。がんばって描きます。

以下、書店リンクです
e-hon
Amazon
Honto
紀伊国屋ウェブストア

また、コミックZINさんでは購入者に特典ポストカードが付きます
[画像:no2_illcard_ZIN2]
立ち寄れる方は、こちらもどうぞ宜しくお願いします。


電子書籍のお得ポイント
・ライオリ本誌でカラー掲載だったページ(22話の社員旅行回)をカラーそのままに掲載
・巻末に、社長のおまけ漫画1p追加

以下、電子書籍リンクです
BookLive!
e-book Japan
Kindle
コミックシーモア
LINEマンガ
honto
DMM電子書籍

(随時追加します!)

紙も電子も共通で、前回と同様に幕間まんが(4P)と巻末おまけ漫画(4P)が付いています。
本文の加筆修正は今回も多いです。何故かというと「28話目までが2巻収録」と編集さんに聞いて、オッ...じゃあそこまでに話を一旦まとめないといけないな!と話を詰め込みすぎたから、画面がもう、もう。雑誌掲載時よりは読みやすくできたかと思います!どうかな。

8P連載なのに、22話辺りから毎回16Pほどに膨らんだネームを8Pに切る感じになってきたので、2巻は後ろのほうにいけばいくほど話がギュッギュしているかと思います。3巻が出るかどうかは今のところ分からないですが、出るとしても来年以降になるので、それまでギュッギュ感を楽しんでいただけると助かります(助かります?)

毎月8Pというゆっくりした連載ですが、こうしてまとめて読める形にしてもらえて本当にうれしいです。良かったら手に取ってやってください〜

[画像:shoumona]
しょえ〜(書影)

(漫画と関係ない家庭の事情によりブログでの告知が遅れてしまいましたので、以下の告知は初見のつもりで読んでください〜)
竹書房・まんがライフオリジナルに載せていただいている、異能力があるすこしふしぎ(SF)世界の低体温のんき会社員まんが「しょうもないのうりょく」の単行本が、2020年6月27日に発売されます!毎月8P掲載なので単行本になるまでがゆったりペースで、単行本派の方にはお待たせしてしまいました。薄いですが連載14回分とおまけ漫画(+幕間おまけ漫画)が入っています。しかも「1巻」ということで続刊もあります(予定)!やった〜〜!
いや〜この御時勢なのに紙での単行本も出していただけるとは思わなかったですね...センキュー竹書房...

フィジカルでの販売があるお蔭で、書店さんでの購入特典もあります!特典、それはまたもや紙!ポストカードです。以下の3つの書店さんで御購入いただくと、おまけとして付きます。
(実際のものとは文字の入れ方や色などが違いますがこんな感じです)

恵文社バンビオ店さん
[画像:hansoku001]
「After the Party」でもお世話になっている恵文社バンビオ店さん。
告知が遅れてしまったせいでブログには書けませんでしたが、「WEBサイン会」(先に受注してサインを入れてお送りするタイプの通販)を提案してくださったり、そこで私が「応募抽選じゃなくて全員やりましょう!」と言ったせいで鬼のような冊数の発送作業をすることになってしまって本当にすみません...心の底からお世話になっています...。

コミックZINさん
[画像:hansoku002]
コミックZINさん、本当に毎回お世話になっています。描くほうだけでなく買いに行くほうでもお世話になっています。何故なら、自分が買う予定の本が大体置いてあるから...私が選書しているのかな...(思い上がるな)

メロンブックスさん
[画像:hansoku003]
メロンブックスさん...以前コミティアで「同人誌を置きませんか?」とお誘いくださった時(「After the Party」は関西の書店のみという自分内しばりがあったのでお断りしたのですが)何故か「なんで金曜あんなにレジ混んでるんですか?」と、完全に買い手目線の質問をぶつけてしまったメロンブックスさん...置いてくれてありがとう...(金曜日はマジで混んでいるそうです)

以上3店舗、御利用しやすい店舗でお買い求めくださいませ〜


うっかり特典の話が長くなってしまいました(うれしがりか??)
ちなみに今回の表紙、名和田デザイン事務所さんに手掛けていただいたのですが、やりとりの途中で私が「そこ拘らんといかんか?」とどうでもいい部分にこだわってしまい(...)、こんな面倒な案件...めちゃくちゃに仕上げられてもしょうがないな...とオノレの狭量さを反省していたのですが、結果的にこんな素敵なデザインに仕上げていただきました...!プロ〜!プロフェッショナルそして大人!!ありがとうございます!!!そして本当にすみませんでした...
表紙の作字や目次部分など、とても可愛く仕上げていただきましたので見てみてくださいまし〜

↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /