ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年8月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国にネット上のデマを撲滅するためのプラットフォームが登場

人民網日本語版 2018年08月31日13:46

中国インターネット違法・不適切情報通報センターが新華網と共同で設置した「中国インターネット聯合デマ撲滅プラットフォーム」が29日、北京で正式に立ち上げられた。ネット上のデマを撲滅し、健全なオンライン空間を構築するための重大措置で、一般の人々を対象にデマの見分け方や通報をするための権威あるプラットフォームを提供することがその狙い。人民日報が報じた。

同プラットフォームには、各部・各委員会の発表、地域の反応、メディアの証拠、専門家の視点、デマ撲滅教室といったコンテンツが設けられているほか、デマの通報やデマ検索などの機能を備え、関連の部門や専門家からの権威があるデマ撲滅関連の情報を閲覧することができる。また、プラットフォームには、ビッグデータを解析してデマを見極めたり、共同でのデマ撲滅、マルチ端末立体発信、ワンクリック検索、デマ発信前に摘発などの機能もある。現在、中国各地の40以上のデマ撲滅プラットフォーム、デマ撲滅関連のデータソース3万件以上が盛り込まれている。

同プラットフォームの立ち上げには、中央党校、国家発展・改革委員会など27機構の指導・サポート、中央政府の管理下にあるニュースサイト、地方・地域のデマ撲滅プラットフォーム、ポータルサイト、専門のシンクタンクのサポートを受け、ネット上のデマを、各方面が共同で発見し、処理し、撲滅するというスタイルを構築した。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年8月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /