ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年8月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

長時間睡眠は危険?10時間寝ると早死にする確率が30%アップ

人民網日本語版 2018年08月28日09:27

米国心臓協会(AHA)ジャーナルに掲載された研究報告から、一晩の睡眠時間が10時間の人は、8時間の人と比べ、早死にする確率が30%も高くなり、しかも脳卒中と心・血管疾患で死に至るリスクも高まることが判明した。台湾「中時電子報」の報道を引用して中国新聞網が伝えた。

以下、報道文章の概要。

研究チームのTara Narula医師によると、今回の報告には、約330万人を対象とした74項目におよぶ研究結果が網羅されている。これによると、睡眠時間が長い人は、もともと、睡眠時無呼吸症候群やうつ病、貧血など、潜在的な医療上の問題を抱えている傾向が高いという。

さらに、睡眠時間が長くなるに伴い、炎症の発症増加、昼夜リズム逆転による生理機能の変化、免疫システムの弱体化などが起こる可能性が高くなる。また、これらの人は、もともと、運動不足など健康に悪影響が及び得る行動や習慣を持っていることが多いことから、睡眠時間が長くなる傾向がある。

Tara Narula医師は、「連続した規則正しい健康的な睡眠モデルは、極めて大切。質の高い睡眠習慣とは、毎日決まった時間に寝て、目覚めて起床することだ。また、涼しく快適で静かな暗い部屋で、電子機器を周囲に置かない睡眠環境を整えることが望ましい」と提案している。

なお、18歳から64歳までの成人は、毎晩7時間から9時間の睡眠時間を確保する必要があるとしている。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年8月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /