ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年8月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

「中国の脅威」を誇張する日本の「防衛白書」が糾弾される

人民網日本語版 2018年08月30日08:57

日本政府は28日、新版「防衛白書」を了承した。白書は引き続き日本周辺の安全保障環境は厳しさを増していると宣伝し、海洋問題を借りていわゆる「中国の脅威」を誇張している。安倍政権が年末に策定する新たな「防衛計画の大綱」と軍拡加速のための雰囲気を作り、日本が名実ともに軍事大国となるための地ならしをする狙いがある。日本の市民団体「村山談話を継承し発展させる会」の藤田高景理事長は人民日報の取材に「現在日中関係は一層の改善と発展の重要な転機を迎えているのに、防衛白書は事実を逆さまにし、引き続き『中国の脅威』を意図的に誇張している。両国民の強い反対に遭うのは必至だ」と指摘した。

歴史的・現実的理由から、軍事・安保面の日本の動向をアジア近隣諸国と国際社会は高度に警戒している。570ページ近くのこの白書は「イージスアショア」など高価な武器の導入決定を含む安倍内閣の拡張的防衛政策の新たな動向を詳しく紹介している。安倍政権は年末に新たな「防衛計画の大綱」を策定し、南西地域の防衛、ミサイル防衛システム、情報・宇宙など各分野の防衛能力を強化する計画だ。白書は新たな大綱の描く防衛のビジョンは日本が周辺の厳しい安保環境に対処するためのニーズを満たすものであり、既存の安保政策の単なる延長ではないとした。

すでに緩和へ向かっている朝鮮半島情勢に対して、防衛白書は米朝首脳会談で朝鮮側が「非核化実現の意思を文書の形で明確に表明した」意義を肯定したものの、朝鮮が日本にとって「前例のない差し迫った脅威」であることを引き続き鼓吹することを忘れず、朝鮮の核及びミサイルの脅威に対する日本の認識に変更はないことを強調した。

防衛白書は朝鮮以外に「中国の脅威」も引き続き誇張し、中国の通常の軍事活動及び正当な国防建設についてとやかく言い、むやみに批判し、軍事的透明性などの問題を悪意をもって誇張し、中国海警船の釣魚島(日本名・尖閣諸島)海域巡航など正当な行為を恣意的に歪曲し、中国が日本周辺での軍事活動を「一方的にエスカレートさせている」とした。

韓国外務省は28日の声明で、日本の防衛白書について、独島(日本名「竹島」)に対する主権を再び主張したとして強く抗議し、撤回を要求した。韓国国防省も日本の駐韓武官を呼び出し、直ちに内容を正すよう要求した。

中国外交部(外務省)の華春瑩報道官は日本の防衛白書に関する質問に「白書が中国の正常な国防建設と軍事活動を非難し、中国側の正常な海洋活動に対してとやかく言うのは全く根拠が無く、極めて無責任でもある。日本側が自らの軍備拡充のために様々な口実を探し求めないことを望む。地域の平和・安定及び中日関係の大局の観点から、両国の相互信頼と安全の強化、地域の平和・安定維持に資する事をするべきだ」と表明した。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年8月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /