2012年09月28日
1986オメガトライブ Noth Shore 80年代の夏の記憶☆アルバム「Navigator」より。
当時を体感してないと・・・
特に「エェ曲!」って
思わないかも・・ね。
昨日、安藤裕子さんのカバー曲『君は1000%』を音盤レビューとして取り上げたんですが・・・原曲の1986オメガトライブの事も、少しだけ出しました。
したら・・・
急にこの曲を思い出してしまった!
今回の音盤レビューは、1986年に発売された1986オメガトライブ1枚目のアルバム音盤「Navigator」に収録されている『Noth Shore』です☆
176014.jpg
1986オメガトライブといえば、夏をイメージ・演出した曲を演奏するバンドなんですが、『Noth Shore』は、夏の弾けた感じではナイと思います。少し季節外れな夏を歌ってる感じなんでしょうか。。違うかな。。俺はそんな印象です。
で、、
この曲、多分・・・初めて聴いた人は「この曲・・そんなにエェかぁ?」って感じちゃうかもしれんですな。。
世に多くある「リアルタイムで聴いてたから〜胸にくる。ナニか去来する」的な曲の1つやと思います。歌詞にしても、音にしても。音なんて、、正直。。
歌詞だって、「君のため息で 動く波打ち際さ〜♪ 細い背中だけが 時止めてる〜♪」とか、80年代って感じやしね〜。でも、雰囲気ありますよね☆こういうのって・・エェと思うんです〜。
てな感じで〜
これは、そんなに膨らます予定では無かったので〜万が一?!気に入ってくれたら〜嬉しいですNa☆
ほな、今回の音盤レビューは、ここらでお開きですぅ〜^^/
特に「エェ曲!」って
思わないかも・・ね。
昨日、安藤裕子さんのカバー曲『君は1000%』を音盤レビューとして取り上げたんですが・・・原曲の1986オメガトライブの事も、少しだけ出しました。
したら・・・
急にこの曲を思い出してしまった!
今回の音盤レビューは、1986年に発売された1986オメガトライブ1枚目のアルバム音盤「Navigator」に収録されている『Noth Shore』です☆
176014.jpg
1986オメガトライブといえば、夏をイメージ・演出した曲を演奏するバンドなんですが、『Noth Shore』は、夏の弾けた感じではナイと思います。少し季節外れな夏を歌ってる感じなんでしょうか。。違うかな。。俺はそんな印象です。
で、、
この曲、多分・・・初めて聴いた人は「この曲・・そんなにエェかぁ?」って感じちゃうかもしれんですな。。
世に多くある「リアルタイムで聴いてたから〜胸にくる。ナニか去来する」的な曲の1つやと思います。歌詞にしても、音にしても。音なんて、、正直。。
歌詞だって、「君のため息で 動く波打ち際さ〜♪ 細い背中だけが 時止めてる〜♪」とか、80年代って感じやしね〜。でも、雰囲気ありますよね☆こういうのって・・エェと思うんです〜。
てな感じで〜
これは、そんなに膨らます予定では無かったので〜万が一?!気に入ってくれたら〜嬉しいですNa☆
ほな、今回の音盤レビューは、ここらでお開きですぅ〜^^/