2014年02月24日
大瀧泳一さん惜別レビューPart2 ラジオ追悼番組のYouTubeあり。EACH TIME 30周年記念盤も3/21に発売!
昨年12/30に他界した大瀧泳一さん。
あ、今回の記事は・・・
ちと長くなるかな?と思いますが、、お付き合い下さいませ。
1/3に、このブログでも稚拙ながら・・大瀧さんに対する追悼の思いを書きました。
「【哀悼】大瀧泳一さん死去。あの時代を強烈に彩った楽曲に"翻弄"されて嬉しかった。」
亡くなったのが年末という事でもあり、年末年始の賑わいで大瀧さんの訃報がTV(ワイド番組等)などで流れたのは、若干時間が経ってましたかねー。しかも「多くの時間を割いて伝えた」とは言えない長さでの報道が殆どやったのでは?と。
しかし、ラジオでは年明け早々、各番組で大瀧さんの追悼番組や追悼コーナーが組まれ放送されました。ラジオが持つ独自の力ですよね。
そして、これらの音声がYouTubeにUPされています。
いくつかはリアルタイムで聞きました。
今回は、いくつかのラジオ局で放送された大瀧さんの追悼番組を貼らせて頂きます。
各登録者様、共有させて下さいませ。
※(注記)大瀧さんFanの方々は、すでにお聴きになっているのかもしれませんけどね^^;。。
上記、5つの番組&コーナーを貼らせてもらいました。
実際は、もっと多くの番組で追悼コーナーが組まれています。
(これらが、YouTubeにて削除されませんように・・・
どれも、それぞれの方達がそれぞれの視点・思いを込めて大瀧さんを偲んでいます。
細野さんの番組は・・・グッときてしまいますね。。そりゃそうですよね。。
坂崎さんの番組、とても坂崎さんらしい人柄と思いと姿勢がよく伝わってくる番組だと思いました。
昨年の9/20にオンエアーされた、坂崎さんの番組に大瀧さんが出演した際の音声もYouTubeにUPされています。これは、多くの方々が聴いていると思いますが〜、とても興味深いトークをしていて楽しい内容となっています。
しかし・・・
大瀧さんが亡くなってしまったという現実が、楽しい内容だけに多大な切なさも覚えます。そうでなければ、両手上げて「楽しいー!」って、言えるんですけどね。。
この番組、とても印象的なトークをしている箇所があります。
これも、大瀧さんが健在なら〜ナンてことはない普通の楽しいトークなんです。全く・・・人生って、、こうも摩訶不思議なものか?と感じます。
2014年9月20日にオンエアーされた、大瀧さんが出演時のYouTubeも貼ります。
※(注記)登録者様、共有させて頂きます。
もし、上記の中で聴いてない番組がある&興味を感じるようなら、是非聴いてみて下さい^^
2014年02月23日
音楽コミック "ラグタイムブルース(作:石渡治)" BECKの20年前(1979年)に生まれた漫画。
最近、ふと「あ、そいやー昔『ラグタイムブルース』って漫画があったなぁー」って思って。
ホンマに「ふと」なんですw
それから気になっちゃって・・・
amazonで探したら、コミック(中古)と電子書籍があってビックリ!!
今時でいえば、電子書籍なんやろけど〜手でめくりながら読みたかったので、コミック全巻を買いました。
全巻で480円ww
KIMG0629.JPG
1979年に生まれた漫画なので・・35年前の漫画ですね^^;
よく思い出したなぁ〜って、自分でも不思議で。
40代後半から50代前半の方で、
音楽系の漫画が好きやったなら〜結構ご存じなのでは?!と思います。
全巻で6巻なので、割と駆け足で物語が進んでいます。それこそ「BECK」は34巻?とかあるんですよね。
KIMG0628.JPG
物語の内容も良かったですが、それ以上に「懐かしさ」という要素が、多分に読んでいる楽しさへ反映してました。
懐かしいにも程がありますよね?35年前の漫画を今読むって。
自分自身、初めてバンドを組んだのが1984年。
この漫画を読んでいた頃(1979年〜1981年)って、、そういう憧れを抱いていた時期だったかもしれません。
この漫画を読みながら、色んな空想や妄想を膨らませていたんかな?って。
とても思い出深い漫画でした^^
てな感じで、
今回の漫画レビューは、ここらでお開きですぅ^^/〜〜
(追記) ラグタイムブルース 全巻(1〜6巻)中古コミックの詳細は、こちら (追記ここまで)
(追記) ラグタイムブルース 1巻 電子書籍版 の詳細は、こちら (追記ここまで)
2014年02月22日
最近、ビートルズのジョージ作品に夢中な日々です。この種の発作・・今まで何度もありましたw
前回の記事で書いた「ザ・ビートルズ・トリビュートライブ 〜グラミー・スペシャル〜」が影響しているワケではナイんですが、最近〜ビートルズのジョージ作品をよく聴きます。
基本、アツくて骨太なVO&サウンドが好きなんですが〜
無性にジョージの曲が聴きたい!と、不定期に身体が欲するんですよね。
この発作、かれこれ34年くらい続いてますw
While My Guitar Gently Weepsとか、もっともっとありますけど^^;
あまり載せてもね。。
この味わいを欲しがるんです。
勿論、発作に十分応えるべく聴きまくる毎日です^^v
(追記) ザ・ビートルズ・ボックス (追記ここまで)
2014年02月12日
3/16(日)に再放送しますよー!WOWOW「ザ・ビートルズ・トリビュートライブ 〜グラミー・スペシャル〜」
昨夜、WOWOWで放送された
「ザ・ビートルズ・トリビュートライブ 〜グラミー・スペシャル〜」
[画像:104453_d5732.jpg]
見ました〜?
1962年にデビューしたビートルズが、アメリカ進出&制覇したのが1964年。
[画像:20140206142011aba.jpg]
今年は、その50周年にあたる記念の年という事で、グラミー賞のイベントとして開催されました。
「ザ・ビートルズ・トリビュートライブ 〜グラミー・スペシャル〜」のWEBサイト(WOWOWのHP内)
[画像:img_1552417_66850442_1.jpg]
[画像:grammy20140127_02.jpg]
あれから50年ですかぁーー!
って...俺が生まれる2年前やけどねw
(俺が生まれたのは1966年。そう、ビートルズが来日した年です。来日した2か月後に生まれましたw)
昨日、見れなかった方やWOWOWに加入してなくて物理的に見れなかった方^^;、、
大丈夫ですっ!!!
3/16(日)23:00〜
再放送しますよーー!!
WOWOWに加入するのは簡単です。
チャンネルをWOWOWに合わせて、画面の案内に従って加入申し込みして下さい^^
申し込んだ後、すぐにWOWOW見れますから。
昨日、このライブの前に放送された「ビートルズと私」というドキュメント映画も面白かったですね。何らかしらビートルズと関わりのある著名人から一般人まで出て、『ビートルズと私』について語っています。
ビートルズのメンバーは出ませんが、最後まで楽しく見れました^^
この映画も多分、再放送されると思います。
というコトで〜!
3/16(日)、WOWOWの再放送で「ザ・ビートルズ・トリビュートライブ 〜グラミー・スペシャル〜」を〜!
[画像:Z322022237.jpg]
2014年02月02日
エンケン、カッコエェ!!! 「坂崎幸之助のお台場フォーク村」にて遠藤賢司参上!
今夜は、久し振りの遭遇が多いなぁー☆
今、BSフジで放送中の「坂崎幸之助のお台場フォーク村」!
さっき、エンケンが出てて〜見入ってしまいました。
[画像:KIMG0397.JPG]
[画像:KIMG0393.JPG]
めっちゃ久し振りに見たけど〜カッコエェ!!
もうカッコエェ!!
[画像:KIMG0398.JPG]
浜田麻里健在なり! 2014年2月1日放送「SONGS」で見た、艶っぽい声に画面から目を離せず☆
何気なく、TVの番組表を見ていたら・・・
ん!!!
おーー!!!
浜田麻里チャンが出るやないかぁーーーーい!!!!
そらぁ見ますよね。
見ましたよ★
[画像:KIMG0450.JPG]
つか〜今の方が声に艶があって、昔より素晴らしい!!!
[画像:KIMG0446.JPG]
切ない声も見事に表現してて〜画面から目を離せませんでしたw
彼女、去年でデビュー30年やったんですねー☆
[画像:KIMG0432.JPG]
早いな〜。
数ある彼女の曲の中では、1991年に発売されたシングル「Paradox」が大好きです。今でも聴きたくなる曲。
放送で最後に歌った「STAY GOLD」、めっちゃカッコエェ曲でした。彼女の世界を存分&全開に表している曲やな〜って感じました。
現在51才の麻里ちゃん。
素晴らしく力強い声は勿論、以前と変わらない...っていうか、、以前より今の方が美しいと思ったぞぉ!
[画像:KIMG0429.JPG]
いやーまいったまいった^^v
Drが、44MAGNUMの宮脇"JOE"知史だったのも「いいね!」でした☆
[画像:KIMG0445.JPG]