2023年05月08日
TOTOのアルバム「Kingdom Of Desire」に収録されている"Gypsy Train"のドラムに挑戦中!
もうここ数年、記事を書くたびに「久し振り」な状態ですけど。
まだまだ絶賛継続中です!
ギタリストの仲間とやっている、完全別録り遠距離セッション!!
ドラム写真2023年5月5日.JPG
2020年の6月くらいから始めたと思うので〜
間もなく丸3年経ちますね。
下記、完全別録り遠距離セッションについて書いた過去記事です。
↓ ↓
2020年コロナ鍋。バンド演奏が難しいなら...一人演奏で動画撮って遊んで貰う件。
コロナ禍のドラム演奏!遠距離&別録りセッション、継続中!
ピンクレディー「渚のシンドバッド」最強の歌謡曲!そして、ドラムがかっこいい!
聴くとやるとじゃ大違い!実際に演奏してみて身に染みるプロミュージシャンの凄さ。
記事そのものを書く頻度が激減している中で、
こんだけ完全別録り遠距離セッションについて書いてるってのは、
俺自身にとって、大きな出来事なのが伺えます。
(・・・知らんがなw)
これまでセッションした曲数、多分・・・
200曲くらいになっているのでは!
と。
ドラム写真2 2023年4月2日.JPG
そんなこんなで、
ここ最近トライし始めたのがぁ〜!!
TOTOが1992年に発表したアルバム、
「Kingdom Of Desire」
の1曲目に収録されている〜
Gypsy Train という曲。
過去記事でも書きましたが、
完全別録り遠距離セッションでトライしてきた曲、
どれも全て難しかったです
これまで200曲くらい演奏トライした曲で、
いくつかのバンドやアーティストについては、2曲以上演奏しています。
※(注記)LED ZEPPELIN
※(注記)ジェフ・ベック・グループ
※(注記)ビートルズ
※(注記)サイケデリックス
⇒Charさんが90年代にやってたバンド
※(注記)エリック・クラプトン
などなど。
ドラム写真4 2023年4月2日.JPG
TOTOは・・
多分、、2曲かなと。
・Afraid of Love
・Isolation
この2曲をトライしただけでも、
俺達からしたらもう〜
敢闘賞モノです!
そらね、TOTOの曲、
もっともっと演奏したい曲あります!
で、で、でも・・
デ・キ・ナ・イ
ム・ツ・カ・シ・ス・ギ・テ
そんなTOTOなのに。
一体、何を血迷ったのか。
Gypsy Trainにトライしよう!!
と、思ったワケです。
※(注記)この時、、むっちゃ疲れてたのかな。。
冷静な判断が出来てなかったのかな。
でもね、
演奏したい曲であるのは間違いないのです!
絶対、やってみたい曲です。
でもな、、
やってみたい。と、やる。
って・・
ちと、ちゃいますやん?
どんだけ難しい曲か分かってる?!
より、
やりたい!!
という気持ちが勝ったんでしょうな。
勝ったなら、やりましょーー!
と、なるワケですわな。
てなことで、
ここ最近2回ほどスタジオ練習しております。
※(注記)私がスタジオ練習する時は、基本5時間入ります。
2回入りましたが・・・
録れる気配が微塵も感じられません。。
録るとか録らないとか、
それ以前の問題で、、
曲のノリを全く出せない
その出来なさ、まさに圧巻!!
つか、
そうこなくっちゃ!ですよ。
TOTOですから!
ジェフ・ポカーロですから!
1人でスタジオ入ってるんですけどね、
もう、練習してて、可笑しくなってくるんですよね。
激烈に出来ないから。
ぁあぁぁああー!
もう、むっちゃスゴいやんけ!!
たまりません。
しびれます。
「箸にも棒にも掛からぬ」
とは、こういう事を言うんでしょう。
でも、それが楽しくて嬉しくて。
言い訳では無いんですが、
この完全別録り遠距離セッション。
完コピを目指しているセッションではないんです。
原曲の雰囲気は大切にしつつ、自身が出来る事で、その曲をむっちゃ真剣に遊ぶ。
です。
とはいえ、
トライする以上は、自身に出来る最大限MAXで、その曲に挑みたい。
毎回毎回、どの曲も同じ気持ちです。
でもねでもねでもねーー!
出来なさすぎ。
聴いてて、難しいのは分かっていたつもりですが、
実際にトライしてみたら・・・
どんだけ難しいか、全く分かって無かった。
という事が判明しましたw
現状、いつ頃になったら録れるのか。
不明です。
もう〜〜
練習します。
楽しみです。
これでまた、自身の上達にも繋がりますからね。
Gypsy Trainが録れたら、
必ずここで記事書きます。
さて、、、
いつになることやら。
この記事へのコメント
コメントを書く