2012年09月08日

ライブレポート Slow Music Slow LIVE '12 in 池上本門寺 2012年8月25日 ☆NOKKOセットリスト掲載

最高な快晴☆
最高な音楽☆
最高な涼風☆



ナント!!
9月はこれが初めてのUPですかぁ・・・。。
気が付けば今月も中旬近い。。
焦る!焦ります!焦れば!焦れよ!


先月の話になってしまいますが〜さる8/25(土)、池上本門寺で行われた「Slow Music Slow LIVE '12 in 池上本門寺」に行ってまいりました。去年に続いて2回目の参加です。
honmon2.jpg

DSC_0263.JPG
この日は、もう〜〜〜〜快晴にも程があるくらいの快晴w。
会場は野外です。周辺は木々で囲まれており、座席によっては木々が日差しを隠してくれるのですが、俺の座席は・・・会場した時、僅かに日射しを浴びており、僅かの日射しでも5分と席に座っている事が出来ず、暫くは日陰に逃げてましたw。あ、勿論ビールやつまみなど〜忘れません。
DSC_0262.JPG
俺が行った日は、
くろまる赤い靴
くろまるparis match
くろまるNOKKO
くろまる大橋トリオ
くろまる持田香織(ELT)
くろまるBONNIE PINK
くろまるChar

というラインナップでした☆

俺の最大の目的は、NOKKOでした。
彼女のライブを見たのは、1988年東京ドームでのレベッカ以来やったのです☆実に24年振りというw。。


素敵なタイトドレスで登場したNOKKO。レベッカ解散後、色々な経験を積んできたのは当たり前田の・・・当たり前ですが、それを感じ取る事が出来る時間でした。


MCでの彼女は、変わらずの独特な喋り方で〜安心しました。安心とか心配とかっていう箇所ではナイんでしょうけどねw


これは、結果論になってしまうので〜仕方ないですけど、この日、7曲演奏したんですが、うち4曲を事前に予想していました☆だからナンやねん!! ハイ、ナンでもないです。。。

くろまるライブがはねたら
くろまるロンリーバタフライ
くろまる真夏の雨
くろまる中央線 (注記)THE BOOMのカバー
くろまるゆうぐれなき
くろまるフレンズ
くろまる人魚

この中で、「真夏の雨」が聴けたのは嬉しかった。
この曲、レベッカが1987年に発売した「POISON」というアルバムに入っている曲です。8/7のブログで「真夏の雨」の記事を書いてますので、良かったら読んでみて下さい。YouTubeもUPしてあります。


天気は冒頭にも書いた通り、超快晴でしたので〜天気とリンクする事はなかったですが、聴けて良かったです。ま、リンクされると・・・濡れちゃうから、、リンクしないで良かったですわ^^;


レベッカの時と違って、やわらかい感じの歌になってましたが、とても心地よかった。彼女、今後は少しづつライブ活動をしていくようですね。今のNOKKOとして〜どんなライブをするのか楽しみです。それでも、まだまだ尖がって歌うて欲しい!って願望もあるので〜そこは是非とも!!!!


トリは、去年行った日と同じくCharさん。
アコギでの演奏でしたが、やはりこの人はロックやねw。スタジオミュージシャンの「それ」とは明らかに違う。最近は、Charのライブに行ってないので・・・近々行きますかね〜。やはりエレキギターを弾くCharが見たい!です。


持田香織さんの出番くらいからかな?会場に風がエェ感じでそよいできて、気持良かったですね。いや、BONNIE PINKの時からか?・・・ま、どっちでもエェっか。


祭の後の寂しさっていうんでしょうか。去年も感じたけど、今年も感じたなぁ〜。心地良かったから〜余計に感じるのかもしれない。暗くなった境内をゆっくり玉砂利を踏んで帰りました。あの音、好きですな。玉砂利の音が好きってw。。。俺、、大丈夫か^^;。。。

この日は、どっかこっかで花火大会とかもあったんでしょうか〜☆エェ天気やったから、さぞキレイに夜空を彩ったんでしょうね。
honmon4.jpg

てな事で!!
また来年も参加したい!!と強く感じた次第です☆


ほな、今回のライブレビューは、ここらでお開きですぅ〜^^/












愛とロックの"脱線必至"ヤミ鍋物語 バイト深夜料金
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /