2012年09月27日

安藤裕子 君は1000% 大人のまじめなカバーシリーズ

1986年の記憶に残る1曲
・・・?
少し・・違うけどGood!



さすがに・・・秋でしょうな。
夜の、ナンか胸が・・キュンとなる感じ。狭心症ではありません。

「恋」的な感じのキュンです。
「夏が終わり秋が始まった」感じのキュンです。


ま、それはエェとして・・・
今回の音盤レビューは、2011年3月2日に発売された、安藤裕子のカバーアルバム「大人のまじめなカバーシリーズ」に収録されている、『君は1000%』です。
安藤1.jpg

安藤2.jpg

「2004年から2011年までの7年間に渡って、主にシングルのカップリングとして`大人のまじめなカバーシリーズ`を不定期でリリースしてきた安藤裕子さん。彼女の音楽活動のもう一翼でもあり、先人へのリスペクトの詰まったこのシリーズをまとめて収録したカバー・アルバム。」

上記「」の紹介文・・・Amazonから参照させて頂きましたw


『君は1000%』
これは、1986オメガトライブというバンドが1986年に発売したシングル音盤です。

その1986オメガトライブが1986年に発表した「君は1000%」。安藤裕子さんは、この曲をカバーしました。
安藤3.jpg

原曲は、俺自身20歳やったので〜よく覚えています。ドライブの時にカセットで聴いたり〜テレビの歌番組とかでもよく流れてました。

俺、カバーって・・正直、、あまり「おっ!!」って思える曲に出会った事がナイんです。(ビートルズがカバーした50年代の曲は別として。)


でも、安藤裕子さんの『君は1000%』。これは「おっ!!」って思えました。勿論、アレンジ・彼女の歌声、それぞれに好みがあるので・・・「えぇ〜」って言う人があるかもしれないけどね。

ま、それはそれとして($・・)/~~~


一先ず聴き比べてみて下さいませ☆

最初に、1986オメガトライブの「君は1000%」
どうぞぉ〜!!


次に、安藤裕子さんの『君は1000%』
どうぞぉ〜!!


どうでした??

1986オメガトライブの「君は1000%」=真夏の海で。
安藤裕子さんの『君は1000%』=晩夏の海で。
てな、感じがするこの2バージョン。

安藤裕子さんバージョンで、ドラムを叩いているのは、佐野康夫さん。めっちゃエェ雰囲気を醸し出すハーフタイムシャッフルです☆

彼女のアンニュイな声(アンニュイでいいんですよね?こういう感じの声って・・・)が、晩夏っていう感じがします。過ぎていく夏を憂う感じ?でしょうか。。

この声と演奏に、心惹かれました。
エンディングは、彼女のオリジナル曲で、ナンて曲か忘れたんですが・・・似た感じのアレンジでしたな。ま、エェけどぉ。。

今、俺は海の見えない場所に住んでるから〜イマイチ雰囲気が盛り上がらないけど、これ、夕暮れ時の海とかで聴いたら〜そこそこエェ雰囲気を感じれるような気がします☆


ほな、今回の音盤レビューは、ここらでお開きですぅ〜^^/


[フレーム]















愛とロックの"脱線必至"ヤミ鍋物語 バイト深夜料金
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /