マレーシアの提携大学「MSU」訪問記3
2017年5月18日 (木) 投稿者: メディアコンテンツコース
メディア学部の三上です
5月15日から訪問しているマレーシアの提携大学MSU.
本日は先日のExhibitionの会場で,Invited Professor Talkということで100人ほどの聴衆の前で,日本の独特なアニメーション制作手法についてお話ししました.
そのあとは,ゲームデザインとアニメーションのクラスで講演の予定でしたが,人数が少なかったので,急きょ予定を変更してワークショップを行いました.
先日Exhibitionを実施した会場の前方にあるプレゼンテーションエリアをつかって,日本のアニメーション技術の変遷についてお話ししました.
東映アニメーションの白蛇伝あたりを皮切りに,子鹿物語のデジタル化の話,デジタルアニメマニュアルの編集を通じて勉強した,2Dと3Dのすり合わせの話,そして,近年の3DCGによる日本のアニメーションやデジタル作画に至るまで満載のお話でした.
この話は,2014年にCODAの依頼でタイでお話しする機会があるときに作った公演がベースになっていました.3年前の自分に助けてもらった感じです...
次に,ゲームデザインとアニメーションのクラスの学生に向けたレクチャーの予定だったのですが,他の予定と被って参加者が少ないとのことでしたので,予定を変更して5/18に実施予定だったワークショップを実施しました.
主に企画段階でターゲットやセグメントなどを考慮したマーケティングの話から,テーマやプロット,キャラクタ設定などの要素について,簡単なワークシートをもとに事業を行いました.こちらも2015年に文化庁事業でVIPOさんの依頼でシンガポールのSingapore Polytechnicで講演した内容をベースに準備しました.これも2年前の自分に助けられました.
忙しい中,「普通なら断るでしょ」みたいな状態でも,結構仕事を引き受けてしまう私なのですが,そうして引き受けた仕事はあとで助けてくれることも多いんですよね.
これからも頑張って,いろいろなことに挑戦したいと感じた一日でした.
最後に,クアラルンプールのランドマーク「Petronas Twin Towers」の写真を一つ.傾いているという噂(真実?)があるので上りませんが・・・
文責 三上浩司
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「インタラクション」カテゴリの記事
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 α版発表(2019年01月27日)
- Global Game Jam 2019 テーマは「What home means to you.」(2019年01月26日)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
「卒業生向け」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら