インフラツーリズム

インフラツーリズムでは、「巨大な構造物のダイナミックな景観を楽しんだり」、「普段は入れないインフラの内部や今しか見られない工事風景など非日常の体験を味わう」ことができます。
また、ガイドの案内を聞いたり、展示物を見て回ることで、「インフラ施設の役割やつくられた背景を学ぶ」ことができるほか、地域と連携した企画に参加することで「インフラ施設周辺の観光資源を楽める」のもインフラツーリズムの魅力です。

県別インフラツアーの一覧

福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県

申し込み方法

県別インフラツアーの一覧から希望する施設・現場等の個別表を確認していただき、下段に記載の申し込みよりお申し込みください。

留意事項

しろまる見学の集合場所を確認してください。集合場所までの移動手段や費用は参加者でご用意下さい。
しろまる現場見学当日は動きやすい靴や服装でお越し下さい。ヘルメットは貸与致します。
しろまる担当する職員や工事のスケジュールなどで、日時等のご希望に沿えない場合があります。
しろまる見学当日に大雨等の影響で見学が急遽中止される場合があります。 あらかじめご了承ください。
しろまる工事現場等での安全には万全を期していますが、万が一の見学中のケガ等については責任を負いかねます。
しろまる各現場見学にあたっての留意点については、お申し込み先に必ずご確認ください。

このページの問い合わせ先

九州地方整備局企画部企画課 092-476-3542

トップページ

防災に関する情報

私たちの仕事

地域・まちづくり

事業者の方へ

お役立ち情報

記者発表

閲覧環境・著作権・プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)等について

リンク集

サイトマップ

お問い合わせ

資格の事務取扱窓口

各種相談窓口

入札・契約情報

国土形成計画(九州圏広域地方計画)

ページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /