豪雨災害のおそれに関する記者会見の実施(第7回)〜大雨特別警報と河川の今後の見通しについて〜

九州北部を中心に大雨となっています。
九州地方整備局と福岡管区気象台は、大雨特別警報と河川の今後の見通しについて、下記のとおり合同の記者会見(注記)を開催し説明します。
(注記)九州地方整備局と福岡管区気象台は、命を守る早期の行動につながる適時適切な情報の発信のため、在福の民間テレビ放送と「気象現象による大規模水災害の予見に係る危機感の共有に関する覚書」を締結し、令和元年より記者会見による危機感の共有を行っています

しろまる日 時 :令和2年7月7日(火)11時30分から
しろまる会 場 :福岡管区気象台 1階 防災連絡室
しろまる注意事項 :新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下を遵守して下さい。
・取材記者は各社1名として下さい。
・テレビ局各社(民放)は、代表1社のカメラクルーとなります。
・防災連絡室入室の際は、取材者名簿を記入して下さい。また、入室時に非接触型体温計により検温を行います。
・上記会場は防災対応を実施中のため、取材にあたっては担当職員の案内に従ってください。


添付資料

記者発表資料【PDF】

【問い合わせ先】

福岡管区気象台 総務部 業務課 広報係

電話:092-725-3603
国土交通省 九州地方整備局 企画部 企画課長補佐 富本 和也
電話:092-414-7301
九州地方整備局 河川部 河川計画課長 山上 直人
電話:092-476-3523

トップページ

防災に関する情報

私たちの仕事

地域・まちづくり

事業者の方へ

お役立ち情報

記者発表

閲覧環境・著作権・プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)等について

リンク集

サイトマップ

お問い合わせ

資格の事務取扱窓口

各種相談窓口

入札・契約情報

国土形成計画(九州圏広域地方計画)

カテゴリーメニュー

令和2年度

メインメニュー

ページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /