「第3回 無降雨時等の崩壊研究会」の開催について

令和2年1 2月4日

しろまる「第3回 無降雨時等の崩壊研究会」を下記のとおり開催します。

しろまる本研究会は、無降雨時等の崩壊の発生事例を解析し、崩壊発生メカニズムを考察するとともに、九州地方における無降雨時等崩壊の発生する危険性が高い斜面を抽出する手法の確立を目的として、平成30 年8 月に設立したものです。

(注記)無降雨時の崩壊・・・降雨終了後、あるいは全くの無降雨時に発生する崩壊
(注記)無降雨時等の崩壊研究会HP
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kawa/mukouuzihoukai/mukouuzihoukai.html

日時:令和2年12月9日(水)15:00〜

場所: TKP ガーデンシティ博多(サットンホテル5 階 高千穂)
(福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-8)

構成員・議事次第(案):別紙のとおり

(注記)会議は非公開で行い、報道関係者に限り冒頭カメラ撮りは可能です。
会議終了後(17:30 予定)、事務局より概要説明を行います。
(注記)新型コロナウイルス感染の感染拡大防止のため、取材については各社1 名(冒頭カメラ撮りの撮影者は除く)とし、「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」等の感染症予防対策にご協力をお願いいたします。

添付資料

記者発表資料【PDF】

問合せ先

国土交通省 九州地方整備局 TEL:092-471-6331(代表)
河川部 建設専門官 下村 慎一郎(しもむら しんいちろう)(内線 3618)

国土交通省 国土技術政策総合研究所 TEL:029-864-4372(代表)
土砂災害研究部 深層崩壊対策研究官 水野 正樹(みずの まさき)(内線 3912)

トップページ

防災に関する情報

私たちの仕事

地域・まちづくり

事業者の方へ

お役立ち情報

記者発表

閲覧環境・著作権・プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)等について

リンク集

サイトマップ

お問い合わせ

資格の事務取扱窓口

各種相談窓口

入札・契約情報

国土形成計画(九州圏広域地方計画)

カテゴリーメニュー

令和2年度

メインメニュー

ページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /