『九州道路メンテナンスセンター』を設置します〜急速に老朽化するインフラに対し、戦略的・効率的なメンテナンスを推進〜

  • トップページ
  • 記者発表
  • 令和3年度
  • 『九州道路メンテナンスセンター』を設置します〜急速に老朽化するインフラに対し、戦略的・効率的なメンテナンスを推進〜

令和4年4月1日付けで新組織『九州道路メンテナンスセンター』を設置します。

【九州道路メンテナンスセンター 】
設置場所:福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号(福岡合同庁舎本館8階)


しろまる九州道路メンテナンスセンターは、今後急速に老朽化する社会資本への対策を強化するため 、橋梁等の健全性の診断等を担当するほか、点検データ等を活かした、より戦略的・効果的なメンテナンスを推進します。

しろまるなお、九州道路メンテナンスセンターの設置に伴い、下記のとおり整備局長、センター長による看板設置を行いますので合わせてお知らせいたします。

日時:令和4年4月13日 水 11時
場所:九州道路メンテナンスセンター

(注記)取材を希望される方は、別紙取材申し込みFAX 表にて、事前にお申し込み下さい。

添付資料

記者発表資料【PDF】

問い合わせ先

【事務所に関すること】

国土交通省 九州地方整備局 企画部 企画課 課長 富本 和也(内線3151)

【業務内容に関すること】
国土交通省 九州地方整備局 道路部 道路管理課 課長 猪狩 名人(内線4411)

【看板設置に関すること】
国土交通省 九州地方整備局 総務部 総務課 課長 佐野 稔 (内線2351)


住 所:福岡市博多区博多駅前2-10-7 福岡第二合同庁舎
電話番号:092-471-6331(代表)

トップページ

防災に関する情報

私たちの仕事

地域・まちづくり

事業者の方へ

お役立ち情報

記者発表

閲覧環境・著作権・プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)等について

リンク集

サイトマップ

お問い合わせ

資格の事務取扱窓口

各種相談窓口

入札・契約情報

国土形成計画(九州圏広域地方計画)

カテゴリーメニュー

令和3年度

メインメニュー

ページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /