球磨川流域治水協議会「第3回 学識経験者等の意見を聴く場」の開催について

・球磨川流域治水協議会「第3回 学識経験者等の意見を聴く場」を3月18日(木)に開催します。

開 催 日

令和3年3月1 8日 (木曜日)

開催時間

10:00〜12:00 (2時間00分)

開催形式

WEB形式

(注記)学識経験者等および流域12市町村、関係機関は、WEB での参加となります。
(注記)事務局(国土交通省九州地方整備局・熊本県)は、福岡と熊本に分かれて対応します。

議事内容

球磨川流域治水プロジェクトについて

傍 聴

報道機関の傍聴、一般の方の傍聴については別紙のとおり

(注記)報道機関傍聴の会場につきましては、「熊本県庁新館8階 801会議室」となっております。
(注記)一般傍聴の会場につきましては、第2回学識経験者等の意見を聴く場の「ホテル熊本テルサ 2階ひばり」から、「松屋別館 2階芍薬(シャクヤク)の間」に変更しておりますので、ご注意ください。
(注記)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、可能なかぎりWEB 会議システムでの傍聴 にご協力をお願いいたします。

添付資料

記者発表資料【PDF】

問い合わせ先

国土交通省 九州地方整備局 河川部
河川計画課長 山上 直人(やまがみ なおと)
建設専門官 後田 浩二(うしろだ こうじ)
代表:092-471-6331
直通:092-476-3523(内線3611,3619)
熊 本 県 企画振興部 球磨川流域復興局
政策監 福原 彰宏(ふくはら あきひろ)
審議員 有働 人志(うどう ひとし)
代表:096-383-1111
直通:096-333-2607(内線3630,3634)

トップページ

防災に関する情報

私たちの仕事

地域・まちづくり

事業者の方へ

お役立ち情報

記者発表

閲覧環境・著作権・プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)等について

リンク集

サイトマップ

お問い合わせ

資格の事務取扱窓口

各種相談窓口

入札・契約情報

国土形成計画(九州圏広域地方計画)

カテゴリーメニュー

令和2年度

メインメニュー

ページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /