i-Construction(ICT 活用工事)技術講習会の開催

平成29年10月26日

九州地方整備局では、建設現場の生産性向上を図る「i-Construction」の取り組みとして、起工測量、施工、監督・検査時の一連のステップでICT(注記)を活用する工事を推進しているところです。
今回、「平成29 年度九州地方整備局i-Construction アクションプラン」に基づき、ICT 活用工事の施工に必要な技術的内容の講習会を(一社)日本建設機械施工協会九州支部主催で開催しますのでお知らせします。
(注記)ICT:Information and Communication Technology=情報通信技術

開催概要

日 時

平成29 年11 月8 日(水)〜 随時九州7県で開催

主 催

(一社)日本建設機械施工協会九州支部

後 援

国土交通省 九州地方整備局

対 象

施工者、国及び地方自治体職員向け

場 所

i-Construction(ICT 活用工事)技術講習会のご案内(別紙)のとおり

講習内容

1 i-Construction の概要
2 ICT 活用工事の概要
3 ICT 活用工事の活用技術
・衛星測位の概要、測位データの処理、TS測位との比較等
・ICT建機の活用効果等

申 込 み

(一社)日本建設機械施工協会 九州支部HPより
( http://www.jcmanet.or.jp/kyushu/ )

添付資料

記者発表資料【PDF】

お問い合わせ

企画部 施工企画課 石田 直已
直通番号:092-476-3547 (内線 3451)

トップページ

防災に関する情報

私たちの仕事

地域・まちづくり

事業者の方へ

お役立ち情報

記者発表

閲覧環境・著作権・プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)等について

リンク集

サイトマップ

お問い合わせ

資格の事務取扱窓口

各種相談窓口

入札・契約情報

国土形成計画(九州圏広域地方計画)

カテゴリーメニュー

平成29年度

メインメニュー

ページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /