2025年10月19日
【配列】ZenzaiにAZIK......だと?
https://x.com/TrySailer/status/1975148482194514231
MacかつAZIK使いの人、今すぐ試して!
もうazooKeyに頑張ってもらって、
あらゆる新配列を格納してほしいわ。
がんばれazooKey!
今のところフリックでずっと使ってて、
AIニューラル変換も前に比べればかなりいい調子。
PCには物足りないかもしれないが、
フリックでお世話になっています。
最近また色々バグ?みつけたので、レポートするかなー。
MacかつAZIK使いの人、今すぐ試して!
もうazooKeyに頑張ってもらって、
あらゆる新配列を格納してほしいわ。
がんばれazooKey!
今のところフリックでずっと使ってて、
AIニューラル変換も前に比べればかなりいい調子。
PCには物足りないかもしれないが、
フリックでお世話になっています。
最近また色々バグ?みつけたので、レポートするかなー。
【薙刀式】さて、「指がしゃべる速度」を完全に論破するか
親指シフトのキャッチコピー「指がしゃべる」。
まああくまで比喩であったけれど、
ポチポチ打っていたのが常識な80年代において、
憧れのコピーであったことはたしか。
だけど実際にはほぼ不可能だったと推察される。
前記事の2つの動画からそれはわかる。
続きを読む
まああくまで比喩であったけれど、
ポチポチ打っていたのが常識な80年代において、
憧れのコピーであったことはたしか。
だけど実際にはほぼ不可能だったと推察される。
前記事の2つの動画からそれはわかる。
続きを読む
【薙刀式】タイパーによるATC300
手元付き。これを見たかった!
https://x.com/yago_typing/status/1979544996329173209
すさまじい。速い。
しかし乱打ではなく粒が揃っていて、
打鍵の密度が濃い。
つまり、今の打鍵と次の打鍵の間隔がとても狭く、
そしてそれらが揃っているがゆえに、
みっちり打鍵が詰まっている。
だから速い。
これが鍛え上げたqwertyローマ字か。
すごい。
だがしかし。
続きを読む
https://x.com/yago_typing/status/1979544996329173209
すさまじい。速い。
しかし乱打ではなく粒が揃っていて、
打鍵の密度が濃い。
つまり、今の打鍵と次の打鍵の間隔がとても狭く、
そしてそれらが揃っているがゆえに、
みっちり打鍵が詰まっている。
だから速い。
これが鍛え上げたqwertyローマ字か。
すごい。
だがしかし。
続きを読む