2014年05月
一覧
いなべの里の蕎麦
[画像:ざるそば]いなべ市はそばの開花時期の気温が冷涼で昼夜の寒暖差が大きく、そばの受粉や結実にとって条件の良い気候です。この気候条件を活かし、2002年から始まったそばの栽培。現在では三重県一の生産量です。
そば打ちできる市民も増え、100名を越える素人そば打ち段位有段者がいます。いなべ産そば粉を用いた手打ちそばを提供するお店も増えました。ぜひ、いなべの里の蕎麦をお楽しみください。
そば料理レシピ『氷冷だいこん2そば』
2014年5月27日 そば料理レシピ
いなべもだいぶ暑くなりました。そのようなときには冷たいそばはいかがでしょうか。今回ご紹介するのは氷と一緒に盛り付けた冷やし蕎麦。薬味はだ...
カフェ『くろがねもーち』がいなべの里の蕎麦を提供
2014年5月19日 蕎麦屋
CAFE & REST IZUMI くろがねもーち いなべの里の蕎麦を提供するお店が新しく増えました。 いなべ市の南隣の東員町に...
第3回全麺協国内視察研修 in 北海道きたそらち
2014年5月15日 段位認定会・全麺協
第3回全麺協国内視察研修 全国麺類文化地域間交流推進協議会 (全麺協) より第3回全麺協国内視察研修のお知らせが届きました。全麺協の会員が...
そば料理レシピ『冷涼サラダ風 いなべぶっかけそば』
2014年5月12日 そば料理レシピ
これからの暑い時期に最適! トマト、豆もやし、絹ごし豆腐、ほうれんそうをトッピングしたサラダ風そばを紹介します。これ以外にもお好みの食...
2014年5月の『雅』の活動
2014年5月1日 そば振る舞い・地域活動
市職班そば打ち定例練習日 日時 2014年5月14日 (水) 18:00から 場所 夢かなえ荘 (いなべ市藤原町) 日時 2014年5月...