ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

富士急ハイランドが微信支付を全面導入 中国人に便利な顧客体験提供

人民網日本語版 2018年07月20日16:55

微信支付の導入をPRする富士急ハイランドののぼり旗(撮影・東友)。

日本の人気アミューズメントパーク・富士急ハイランドは19日、微信支付(WeChatペイ)による決済が正式に可能になったほか、富士急ハイランド専用の「微信小程序(WeChat Mini Apps)」も開設し、複数のオンラインサービスを提供すると発表した。これにより、人民元から日本円への両替は必要なく、言葉の壁を心配する必要もなくなり、中国人観光客は微信支付を使って、富士急ハイランドで快適に、楽しく遊ぶことができる。中国新聞網が報じた。

微信支付によると、富士急ハイランドでは、チケットの購入から飲食、土産の購入まで園内全体で微信支付での支払いが可能になった。中国人観光客は微信支付を使えば、人民元で決済を行い、一方の富士急ハイランド側は日本円を受け取る。そのため、両者とも両替する手間を省くことができ、利便性がアップした。また、富士急ハイランド専用アプリ微信「Mini Program」では、中国人観光客にアプリ内でのeチケット販売やアトラクション待ち時間の確認が可能になるほか、将来的には、パーク内のハンディ・ツアーガイド、カスタマイズされた情報発信などのスマートサービスの展開を予定している。

微信を使ったセルフ決済。

富士急行株式会社の堀内光一郎取締役社長は、「中国人観光客に最も利用されている決済プラットフォームの一つである微信支付と提携することで、中国人観光客によりカスタマイズした便利な顧客体験を提供することができる。我々は微信の機能を最大限活用することで、中国人観光客とより親密で継続的なコミュニケーションができることを楽しみにしている」と期待感を示す。

微信支付担当のバイス・プレジデントの李培庫氏は、「富士急ハイランドの、中国人観光客という日々成長する市場にさらに注力し素晴らしい体験を提供するという目標は、微信支付が世界中で事業主の皆様をサポートし、中国人観光客の満足度を向上させる目標と合致している」としている。

その他、微信支付は19日から富士急グループと提携し、富士山エリアなどの一連のお得チケットや割引などを用意し、中国人観光客にさまざまなサプライズを提供する。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年7月20日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /