ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月20日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国が米国をWTOに追加提訴したのは必要な行動

人民網日本語版 2018年07月20日16:37

商務部の高峰報道官は19日に行われた記者会見で、「米国が中国からの輸入品2千億ドル(1ドルは約112.3円)分に関税を上乗せしようとしていることについて、中国はこれを世界貿易機関(WTO)に追加提訴した。WTOの基本原則を守るために必要な行動だ」と述べた。新華社が伝えた。

高報道官は、「米国が中国からの輸入品340億ドル分に追加関税を課したのは、WTOの最恵国待遇原則と関税引き下げ義務への違反であり、中国はこれをWTOに提訴する。米国がこのたび中国からの輸入品2千億ドル分への追加関税の対象品目リストを発表したことについても、中国はWTOに追加提訴する」と述べた。

高報道官は、「多国間貿易が必要かどうかは重大な原則の問題だ。自由貿易の原則と多国間貿易体制をみだりに破壊する者に対して、グローバル貿易パートナーがともに制定・構築したルール体系と多国間貿易体制は、遵守し保護すべきもの、遵守し保護しなければならないものであると、中国は引き続き確信する」と述べた。

高報道官によると、「米国が貿易戦争をエスカレートさせていることに対し、中国は必要な対抗措置を執らざるを得ないし、必ず執ることになる」という。

このたび米国の政府関係者が中米交渉が決裂した責任は中国にあるという発言について、高報道官は、「こうした見方は事実に合致しない。米国が一方では関税の大なたを振り回し、世界中で貿易覇権主義をまき散らしながら、また一方では自国が被った不公平さや自国の無罪を繰り返し主張し、すべての責任を相手側に押しつけようとしている」と述べた。

高報道官によると、「今年2月以降、中米は相次いで4回にわたる交渉を行い、中国は常に最大の誠意と協力ウィンウィンの態度で臨み、問題の解決を推進しようとしてきた。特に5月19日には、双方が重要な共通認識に到達し、共同声明も発表された。だが同月29日、米国は一方的に声明を発表し、共通認識に背を向けた。6月初めに双方はエネルギーと農業の分野での具体的協力で共通認識に達したが、米国は同15日、またしてもこれに背を向け、7月6日には公然と貿易戦争を発動し、同11日には事態をさらにエスカレートさせた」という。

高報道官は、「中国はこれに深い遺憾の意を表し、こうした一国主義と貿易覇権主義は受け入れられないものであるとの見方を示す。プロセス全体の実際の状況をながめると、米国はまさしく言葉は信用できず、態度もころころ変わるといった状態で、双方の交渉のドアを閉じてしまった」と述べた。

また高報道官は同日の記者会見で、「WTOの中国を対象にした第7回貿易政策審査が近くスイス・ジュネーブで終了する。今回の審査は順調だった」と述べた。

高報道官は、「今回の中国に対する貿易政策審査はWTOが加盟国に対して行う定例の政策審査であり、加盟国が特に注目している。審査では加盟国70ヶ国が発言し、WTOの審査における新記録を樹立した」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年7月20日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /