ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

力を合わせて第2の「黄金の10年」を築くBRICS

人民網日本語版 2018年07月18日10:42

習近平国家主席は数日後、南アフリカ・ヨハネスブルグで第10回BRICS首脳会議に出席する。習主席がBRICS首脳会議に出席する、またはその議長を務めるのはこれで6年連続だ。

今年はBRICS首脳会議10周年。BRICSは厦門(アモイ)会議での共通認識の実行を契機に、BRICS協力の大きな方向性をしっかりと把握し、団結と協力の強化、共同発展の追求、多国間主義の堅持、公平・正義の維持という力強いメッセージを発し、BRICSの責任を勇んで担い、BRICSの役割をはっきりと示し、BRICSの義務を体現し、第2の「黄金の10年」をビジョンから現実へと変える後押しをする。

しかくグローバル・ガバナンス整備の責任を勇んで担う

第8回BRICS経済貿易相会議が5日南アフリカで開催された。会議で採択された多角的貿易体制の支持、一国主義と保護主義への反対に関する声明に、国際世論は幅広く注目した。

声明は、BRICSが世界貿易機関(WTO)を中心とし、ルールに基づく、透明で非差別的、オープンで包摂的な多角的貿易体制を断固として守るべく尽力し、一国主義と保護主義に断固として反対することを指摘した。こうした文言はBRICS首脳厦門宣言と同じ流れを汲むものであり、現代世界にはBRICSにできる事が多くあることを改めて示した。

経済規模から見ても協力水準から見ても、BRICSは軽視できない存在だ。BRICSは国土面積で世界の3割を占め、総人口で世界の4割を占め、経済規模で世界の23%以上、世界経済の成長に対する寄与率で50%を超える、国際社会における重要なパワーだ。

現在、経済のグローバル化は逆風に遭い、保護主義と一国主義が世界経済の発展を妨げている。WTOが先日発表した統計では、昨年10月から今年5月までにG20構成国は計39件(前年同期と比べ倍増)の貿易制限措置を講じた。したがって、世界はBRICSへの期待を高め続けている。

「現在、BRICSの経済は全体的に好転し、貿易総額は世界全体に占める割合が高まり続けており、実際の行動によって保護貿易主義に反対すると同時に、世界経済に力強い原動力を与えることができる」と、ブラジルの中国―アジア太平洋研究所の所長は語る。

世界経済ガバナンスにおけるBRICS及び新興国、途上国の発言権と代表性を高め、オープンで包摂的かつ均衡的な経済のグローバル化を後押しし、新興国と途上国の発展促進によって、南北間の発展不均衡の解決、世界経済の成長促進に力強い原動力を与える。これは厦門宣言がBRICSのために定めたグローバル・ガバナンス整備目標であり、ヨハネスブルグ会議での努力の方向性ともなる。

BRICS首脳会議公式ウェブサイトでは、カウントダウンがひときわ目を引く。ヨハネスブルグ会議まであと1週間あり、各国は最後の準備を行っている。BRICS首脳が近く再び集まり、BRICS協力の一層の深化を推し進め、BRICSのパワーが各国の人々に幸福をもたらすようにする。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年7月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /